錫ヶ岳(2388m)・白桧岳(2394m)に登る・・・2014/7/27 奥日光

2014/7/27 奥日光へ
 
丸沼高原から錫ヶ岳に登り~白錫尾根を白桧岳(2394m)へ
 
同行してくれたのは
倶楽部『山歩撮』のメンバー[きりんこ]さん、[ぐっちゃん]さん、[ハルパパ]さん、[nekonomori]×2さん
 
丸沼高原スキー場~大広河原~仁下又沢沿いを登る

 
 
沢から離れ急登になると眼前に目指す錫ヶ岳が

 
 
急登の先に『錫の水場』が

 
水場から少しの登りで県境尾根に登り着く
 
眺望を楽しみながら山頂へ

 
 

錫ヶ岳(2388m)山頂
 
錫ヶ岳山頂より水場下降口まで引き返し
県境の白錫尾根を北上
白桧岳を目指す♪
 

白錫尾根を白桧岳へ
 

白錫尾根に咲くハクサンシャクナゲ
 

白錫尾根に咲くクルマユリ
 

白桧岳(2394m)山頂
 
白桧岳から白根隠山への途中から瞑想の谷へ下る
 

瞑想の谷に咲くコマクサ
 
瞑想の谷~五色沼~弥陀ヶ池~菅沼登山口に下山
 
 
 

コメント

ぐっちゃん

No title
お疲れさまでした。
笹原とコメツガの白錫尾根は雰囲気が良くて良なかなかでした。
本来、私は団体行動派苦手なのですが、楽しかったです!!

これで青空だったら100点満点でしたね。
また天気がいい日に再訪したくなりましたので、その節はご一緒願いま~す♪

uujiiji

No title
[ぐっちゃん]さん、お世話になりました♪
こちらこそ又ご一緒願いま~す♪

ハルパパ

No title
アキ爺さん
お世話になりました。
私ももう少し歴史をひもとき精神も鍛練する必要があることを実感しました。
今後ともご指導お願いします。

uujiiji

No title
[ハルパパ]さん、こちらこそお世話になりました♪
今回は白錫尾根を歩くことが目的でしたが、次回は撮影を目的に山を歩きましょう♪
これに懲りずに次回も付き合って下さいね♪
非公開コメント

プロフィール

アキ爺

FC2ブログへようこそ!

最新情報

月別アーカイブ