男体山に咲く『コウシンソウ』・・・・・2013/6/20

2013/6/20 男体山に咲く『コウシンソウ』
 
 コウシンソウは、明治23年、三好学理学博士が足尾の庚申山(こうしんざん)(標高1,892m)で群生しているところを発見し「庚申草」と命名した日本特産の食虫植物で、被子植物類タヌキモ科の多年草。
 30年代になってから女峰山や男体山でも発見された。
 

 
 

 
 

 
 
 

コメント

非公開コメント

プロフィール

アキ爺

FC2ブログへようこそ!

最新情報

月別アーカイブ