山歩きで マダニ に刺されたくない!

されると?・・・なんといってもマダニ類の持っているある種の細菌やウイルスによって
いろいろな全身性の感染症をきたすことが一番の問題
マダニ類に刺された後に生じる感染症で問題になるのが
ツツガムシ病とライム病が有名でしたが
ここにきて
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)
が注目を集めています
SFTSは現時点で
国内感染者は 11名
うち死亡が確認された者 7名
 マダニ対策は?
マダニの生息する山野で野外活動をするときは、布目が細かく、表面の滑らかな、明るい色の衣服を身に着け、裾は長靴やハイソックスの中に入れ、マダニの衣服内への侵入を予防します。帰宅後、入浴時にマダニの咬着、衣服への付着の有無を調べて下さい。被髪頭部への咬着が多いので、頭部を重点的に調べます。咬着後24時間以内に虫体を除去すると感染率が低いといわれますので、咬着をみつけたら、虫体を破損させずに、直ちに医療機関を受診して下さい。
 

コメント

非公開コメント

プロフィール

アキ爺

FC2ブログへようこそ!

最新情報

月別アーカイブ