2013/3/3 赤川源流氷瀑巡りへ
同行は倶楽部『山歩撮』の会友・[魔法使い]さん
赤川は塩原温泉を流れる箒川の本流で宮島で尾頭沢が合うまでの名
赤川上流で鎌研沢と合流する源流部は大滝沢の名で呼ばれている
赤川源流(大滝沢)には下流から 御滝・・・羽黒の滝・・・・赤滝・・・銚子の口滝・・・黒滝・・・岩滑の滝 が懸かる
今回は銚子の口滝~赤滝~羽黒の滝~黒滝~岩滑の滝の順で歩いてきました♪
銚子の口滝
赤滝
羽黒の滝
今回は羽黒の滝は滝壺へ下りるのを断念しました(残念!)
黒滝(白衣観音滝)
岩滑の滝
岩滑の滝も滝壺へは下りませんでした
今回は予想以上に積雪があり大変でした!!
ラッセルしてくれた[魔法使い]さんお疲れ様でした♪
コメント
魔法使い
なかなかの体力勝負の滝巡りでしたが(笑)ルート確認や赤川源流の様子を見ることが出来
私にとっては大収穫でした。
今度は残雪山歩きですね♪
その時もよろしくお願いします。
2013/03/03 URL 編集