2011/12/25 太平山南山麓陽だまりハイクに
太平山~晃石山の稜線を歩いた後
清水寺(せいすいじ) に下山
古道・東山道を歩き車を置いた大中寺へ戻る
古道・東山道
東山道は古代の五畿七道(ごきしちどう)の一つ
本州の内陸部を近江国から陸奥国に貫く地方
およびそこに設けられた幹線道(街道)をさす
五畿七道とは、古代・律令制における地方行政区分
都周辺を畿内五国(山城、大和、河内、摂津、和泉)
それ以外の地域を七道に区分した
七道は、東海道、東山道、北陸道、山陰道、山陽道、南海道、西海道
東山道は、美濃、飛騨、信濃、上野、下野、陸奥、出羽の八国
ここは下野
コメント