湯沢噴泉塔へ・・・・・・2010/10/28 日光市川俣温泉

2010/10/28 日光市川俣温泉~湯沢噴泉塔へ

 

          噴泉塔(ふんせんとう)

噴泉塔は温泉に含まれる成分が空気に触れ、沈殿物(主要成分として炭酸カルシウム・水酸化マグネシウム)となり、それが固まって長い年月の間に塔のような形状になったものを指す

 

鬼怒川上流部の支流に湯沢という沢があり

その奥地に湯沢噴泉塔がある♪

 

イメージ 1

 

 

イメージ 2

 

 

イメージ 3

 

 

イメージ 4

 

 
これは全国でも貴重な資料として国の天然記念物になっています

『湯沢噴泉塔』


国指定天然記念物


 指定年月日


11・3・8

コメント

非公開コメント

プロフィール

アキ爺

FC2ブログへようこそ!

最新情報

月別アーカイブ