2010/8/15 お盆休みで帰省している息子家族が
「宇都宮で一番旨い蕎麦が食べたい」 と云うので・・・・・・
爺が選んだお店は?
『三たてそば 蕎音』
『三たて』 とは?
挽きたて、打ちたて、茹でたてを俗に”三たて”と言い、昔から蕎麦の美味しい食べ方とされてきた
『そばをすする音』
店名の「蕎音」は「しずる」と読む
主人自らが名づけたと云う
そばをすする音からヒントを得たと云う
みずみずしく、軽快な響きだ
メニューはもりそばのみ
選択できるのは量だけという潔さ
それでも人気があってお客さんがたくさん入っているからすごい!
五人で九合頼んだら
先ず二合と三合・・・・・・
それが食べ終わる頃残りの二合二つをタイミングよく出してくれた♪
美しく盛られたそばはつややかな光沢を放ち、細くきれいに切りそろえられている
舌触りは非常になめらかで、喉をつるりと通っていく
歯ごたえもほどよく、噛むごとにそばの香ばしい香りを舌先と鼻の奥に感じた
繊細にして力強さもあるそばは、やや辛口のつゆとよく絡み合い、一気に食べ終えた
蕎麦湯もとても美味しく
皆満足して 東京へ帰っていった♪
コメント