『ミズ(ナ)』は今が旬・・・・・2010/7/15 日光

2010/7/15 日光の沢へ

 

沢沿いに『ウワバミソウ』が多数!!

 

イメージ 1

植物名は『ウワバミソウ』だが・・・・・・

 

山菜名は『ミズ』『ミズナ』が一般的

 

福島県の道の駅・田島でもミズナとして販売されていた・・・・・・どうして『みづな』なのかは?

 

イメージ 2

みずみずしく柔らかい茎を食用とします♪

 

春の若葉の頃から利用できますが、旬は夏になってから

 

茎は先端の細い部分を切り落とし、薄皮をむく

ひとつまみの塩を加えた熱湯に入れ

茎の色が薄赤から緑に変わったら、あげて水にさらす

食べやすい長さに切り

おひたし、和え物、一夜漬け、酢の物などに

爺は油炒めが好物♪

 

沢には彼方此方に群生している ので直ぐに見つかると思います♪

是非一度食してみては?

 

 

 

コメント

非公開コメント

プロフィール

アキ爺

FC2ブログへようこそ!

最新情報

月別アーカイブ