ロゼット rosette
越年草の多くや、多年草の中には、地表に接して放射状に葉を広げ冬を越すものがあります♪
その形がバラ(ローズ)の花に似ていることから「ロゼット」と呼ばれています♪
2010/3/9 庭でロゼットを見つけてみた♪
ロゼットとは
根のすぐ上から何枚もの葉が出て、地面に接するように放射状に広がったもの
この形のものを「ロゼット植物」といいます
身近にもタンポポ、マツヨイグサ、ナズナ、タビラコ、アザミ、ノゲシ、ハルジオン、コウゾリナなど
たくさんあります♪
ロゼットの形は、上の写真のように種類によって特徴があるので、
ロゼットで種類を見分けることが出来ます。
さてさて
これらのロゼットはどんな植物に育つのかな?
コメント