2008/11/23 奥日光の五色山(2379m)に菅沼登山口から登る
奥日光・戦場ヶ原を過ぎ湯元から金精道路に入ると
路肩には除雪された雪が
金精トンネルをくぐり群馬県側に出ると雪の量が更に増える
菅沼の白根山登山口は除雪がされておらず車の進入は無理
仕方なく道路脇に駐車
平坦な草原は白銀の世界
登山口の案内板の奥には五色山が
沢沿いの登山道は雪が30cm程積もって
しかし先行者があり踏み跡が着き歩き易い
2時間程で弥陀ヶ池
凍結している
中禅寺湖畔からは見ることのできた白根山
しかし・・・・山頂は雲の中
ここで白根山への登山道と分かれ五色沼方面へ
途中で五色山への分岐
少し登るとこれから目指す五色山が見えてくる
この先は踏み跡が無く雪の少ない歩き易いルートを探し登る
夏道は吹き溜まりになっている処が多く太腿まで雪に埋もれる
期待していた五色沼と白根山の絶景は次回に持ち越し・・・残念!
コメント