この『こしあぶら』食べる?・・・・・・2012/5/5 日光

2012/5/5 日光へ
 
山を歩いていて・・・・・・
 
この木何の木?

 
 

 
 

 
                 栃木県のホームページを見ると・・・・・・・
 
「県では、放射性物質の県産農林水産物への影響を確認するため、農産物のサンプリング調査を実施しています。放射性セシウムの基準値から判断し、出荷制限やその解除等の対応を行っています。」
こしあぶら[野生]
出荷制限(24年5月2日)
日光市・鹿沼市・那須塩原市・矢板市
 
 
 
  春の訪れを告げる野生の山菜類が放射性物質検出に伴い、国や県の指示などで出荷制限対象となるケースが県内で広がっている。
  5月3日現在、日光、那須など10市町の7品目に及び、コシアブラが最多の9市町、タラの芽が4市町などとなっている。
 
 

コメント

かめかめの妻

No title
ご無沙汰しています。毎回ブログを楽しみに見させていただいています。
先日知人が川魚とこしあぶら(しらきの芽?)を採ってきてくれたので両方とも天ぷらにして食べてしまいました(汗)まあもう年なので関係ない?

uujiiji

No title
[ かめかめの妻 ]さん、爺もこの「コシアブラ」採って帰り、天婦羅にして食しました♪

akiはamebaブログへ

No title
私もコシアブラの天ぷらが大好物で、庭のコシアブラを食べようとしたのですが、あちこちの測定で2000~8000ベクレルというビックリセシウムが出たので諦めました。
でも、50才以上で少量食べるくらいなら、自分内ok出しても大丈夫かも(笑)
非公開コメント

プロフィール

アキ爺

FC2ブログへようこそ!

最新情報

月別アーカイブ