2012/4/8 大佐飛山へ
『栃木県で一番遠い山』とも形容される大佐飛山
この時期限定の山・・・・・・何故なら無雪期には藪が深く近づけない!!
登ること 7 時間やっと山頂へ♪
林道駐車地2:45~鴫内山(1414m)4:38~古倉山(1650m)6:03~ 剣先(1723m)6:20~西村山(1775m)7:20~大長山(1866m)8:46~ 10:00大佐飛山(1908m)10:25~11:38大長山(1866m)~
12:37西村山(1775m)~13:04黒滝山(1754m)~13:42山藤山(1588m)~
14:10サル山(1467m)~14:37三石山(1257m)~15:10百村山(1085m)~
16:22光徳寺
帰路も遠かった!!
コメント
青空山岳会
妻の帽子も分かりやすく吊るしておいて頂いて重ね重ね御礼申し上げます!
図らずも今日拝見したこのブログのお蔭でお礼が出来て良かったです。
2012/04/09 URL 編集
ぐっちゃん
なるほど、”栃木県で一番遠い山”と言われる由縁ですね!!
皆様ブログの更新が早く、また私が最後になってしまいました。
昨日、更新予定の写真の整理をしましたが、ほとんどかぶっています。なにとぞご容赦を・・・♪
2012/04/10 URL 編集
akiはamebaブログへ
akijiiさんの記事を読み、昨日大佐飛山に行ってきました。
まだトレースが残っていて、大変助かりました。
ありがとうございました。
それにしても、この新雪じゃ大変でしたね。 ポチ。
2012/04/11 URL 編集
uujiiji
ラッセルは[ぐっちゃん]さんと[きりんこ]さんに全てお任せでした(笑)
2012/04/11 URL 編集
uujiiji
今回はご一緒できなくて残念でした!!
次回チャンスがありましたら宜しく♪
2012/04/11 URL 編集