アキ爺の山遊び日記
山登り・沢登り・渓流釣り・山菜採り・キノコ狩り・山岳写真・等々・山遊びの記録です♪ 日光&那須が爺の主なフィールドです♪
樹氷の落ちる前に【鶏頂山~御岳山~釈迦ヶ岳】・・・・2020/11/30 日光市
2020/11/30 日光市へ 樹氷の落ちる前に【鶏頂山~御岳山~釈迦ヶ岳】日塩道路・鶏頂山登山口~弁天沼~鶏頂山~御岳山~釈迦ヶ岳...
2020
/
11
/
30
山登り
朝日岳でオーロラ ? を観た?・・・・・・ 2020/11/27 那須
2020/11/27 那須・朝日岳へ朝日岳でオーロラ ?不思議な現象を観ました♪爺の見解太陽の光が稜線で遮られ上空に向かって出た薄明光線が霧粒によって散乱された『彩雲』大気光学現象の一種かと思います...
2020
/
11
/
28
山の博物館
朝日岳でブロッケン現象が・・・・・・2020/11/27 那須
2020/11/27 那須・朝日岳へ朝日岳でブロッケン現象が見れました♪ ブロッケン現象 とは太陽などの光が背後から差し込み影の側にある雲粒や霧粒によって光が 散乱 され見る人の影の周りに 虹 と似た光の輪となって現れる 大気光学現象雲や霧に光が散乱して生じるブロッケン現象虹にも似ているが、発生するための条件は虹よりずっと厳しい頻繁に登頂する登山家でも、滅多に見ることはできない日本では阿弥陀の来迎にたとえ「御来...
2020
/
11
/
28
山の博物館
霧氷が落ちる前に【朝日岳~熊見曽根~1900m峰】・・・・・・2020/11/27 那須
2020/11/27 那須へ霧氷が落ちる前に【朝日岳~熊見曽根~1900m峰】峠の茶屋P~峰ノ茶屋跡~朝日岳~熊見曽根~1900m峰霧氷の華が咲いてます♪峰ノ茶屋跡附近も華盛り時々青空が現れます♪霧氷のお花畑の様です♪恵比寿大黒まできました♪霧氷のクサリ場積雪は有りません朝日岳山頂へ霧氷と朝日岳朝日を浴びる霧氷朝日岳山頂熊見曽根を目指します♪熊見曽根に着きます♪1900m峰へ1900m峰に登る頃には霧氷が落ちだしました! 清水平...
2020
/
11
/
27
山登り
白根の空は雲一つ無し【前白根山】・・・・・・2020/11/24 奥日光
2020/11/24 奥日光へ白根の空は雲一つ無し【前白根山】奥日光・湯元~前白根山山頂前白根山から五色沼と日光白根山を望む♪陽射しが暖かい♪天狗平まで登っても積雪無し前白根山山頂の奥に日光白根山が富士山も姿を見せてくれた♪前白根山山頂(2373m)に登り着きました♪前白根山山頂にはケルンに埋もれて石祠が♪太郎山・女峰山・大真名子山先日登った於呂俱羅山が見てとれる♪山頂から少し進むと眼下に五色沼が♪雲一つない青空...
2020
/
11
/
24
山登り
日光白根山山頂で出会った小鳥【イワヒバリ】・・・・・・・2020/11/17 奥日光
2020/11/17 奥日光・日光白根山に登る日光白根山山頂で出会った小鳥【イワヒバリ】高山での隠れた人気者人を恐れず美声で登山者を癒す全長18cm頭から胸など顔は灰黒色、腰、腹などは褐色翼は黒褐色で、拡げると褐色、白色部があり、独特の模様に見えますくちばしは黒っぽいですが、下くちばしは黄色脚は黄褐色鳴き声は、「チュクチュクチーチー クリヒークリヒー チョリチョリチョロリ」など続ける声量のあるさえずりと、...
2020
/
11
/
20
山で出会った動物
雪に閉ざされる前の絶景【日光白根山】・・・・・・2020/11/17 奥日光
2020/11/17 奥日光へ雪に閉ざされる前の絶景【日光白根山】歩いたコース==菅沼登山口~弥陀ヶ池~日光白根山~避難小屋~五色沼~弥陀ヶ池~菅沼弥陀ヶ池から望む日光白根山弥陀ヶ池は凍結しているが陽射しは暖かい♪登山道から見下ろす菅沼・弥陀ヶ池至仏山鬼怒沼の奥に福島県の山々男体山と中禅寺湖が眼前に♪眼下に見下ろす凍結した五色沼日光白根山山頂♪日光白根山山頂より望む富士山今日の山頂は爺一人と一羽五色沼と五色...
2020
/
11
/
17
山登り
標高が西暦と同じ2020mの【於呂俱羅山】に登る・・・・・・2020/11/15 奥日光
2020/11/15 奥日光へ西暦2020年にちなみ登っておこうと思っていて宿題となっていた『於呂俱羅山(おろぐらやま)』に登る歩いたコース林道奥鬼怒線於呂俱羅山登山口(登山口の表示は有りません)~於呂俱羅山山頂~金田峠~刈込湖~切込湖~涸沼~林道奥鬼怒線山王峠岩稜に登り付くと眼下に涸沼が登山道から望む男体山於呂俱羅山山頂地理院地図では標高2020.6mとなっています♪於呂俱羅山山頂から望む日光白根山・温泉ヶ岳金...
2020
/
11
/
15
山登り
山里散策・・・・・・2020/11/14 益子
2020/11/14 益子へ山里散策冬桜?...
2020
/
11
/
15
山彦
那須の二つの『あさひ岳』・・・・・2020/11/12 那須・赤面山
2020/11/12 那須・赤面山赤面山は『あさひ岳』の展望台朝日岳旭岳音声では区別が出来ないので旭岳は甲子旭岳(かしあさひ)と呼んでいる♪...
2020
/
11
/
13
山の写真舘
華の命は短くて【赤面山】・・・・・・2020/11/12 那須
2020/11/12 那須華の命は短くて9:25 撮影11:19 撮影9:25 撮影11:20 撮影9:19 撮影11:20 撮影霧氷エビの尻尾・白いサンゴ礁・岩氷...
2020
/
11
/
13
山の博物館
『雪山讃歌』を口ずさみ登る【赤面山】・・・・・・2020/11/12 那須
2020/11/12 那須へ赤面山スキー場跡~赤面山山頂雪よ岩よ 我らが宿り俺達ゃ町には 住めないからに・・・朝日にきらめく 新雪踏んできょうも行こうよ あの嶺越えて新雪です♪上るにつれて積雪量が増えて♪踏み跡は動物のもののみ・・・・ウサギ・キツネそして熊さん♪ブナの樹林帯をぬけて♪樹氷が現れる♪茶臼岳・朝日岳霧氷の付く木々の中を登る山頂が見えてきた♪大きな踏み跡は爺のもの♪山頂です♪...
2020
/
11
/
13
山歩き・沢歩き
紅葉と眺望の【備前楯山】・・・・・2020/11/05 足尾
2020/11/05 足尾へ紅葉と眺望の【備前楯山】舟石峠より望む男体山備前楯山山頂社山・男体山・半月山庚申山孤高のブナ日本一の山...
2020
/
11
/
05
山歩き・沢歩き
庚申山・備前楯山の登山口にある『かじか荘』・・・・・・2020/11/04・05 足尾
2020/11/04・05 足尾へ国民宿舎『かじか荘』かじか荘の玄関前に建つ登山口の標識泊まった部屋の窓から紅葉狩りかじか荘の周囲の木々2017年10月にリニューアルオープン自慢の温泉はアルカリ単純泉 ph10.0美肌効果・露天風呂有り ...
2020
/
11
/
05
山あいの温泉宿
晩秋の深山巴ノ宿・横根山~井戸湿原・・・・・・2020/11/04 鹿沼
2020/11/04 鹿沼へ古峯神社~古峰ヶ原湿原~深山巴ノ宿前日光ハイランドロッジ~横根山~井戸湿原横根山山頂横根山から望む皇海山井戸湿原...
2020
/
11
/
05
山歩き・沢歩き
鏡ヶ沼の絶景・・・・・2020/11/01 裏那須
2020/11/01 裏那須へギャラリー『鏡ヶ沼の絶景』...
2020
/
11
/
03
山の写真舘
鏡になった【鏡ヶ沼】~霧氷付く【三本槍岳】・・・・・・2020/11/01 那須
2020/11/01 那須へ鏡になった【鏡ヶ沼】~霧氷付く【三本槍岳】歩いたコース==日暮の滝~大峠林道~鏡ヶ沼~三本槍岳~大峠~日暮の滝大峠林道は道路崩落の為 『日暮ノ滝』で通行止め紅葉真っ盛りの中の林道歩き麓は錦秋鏡になった【鏡ヶ沼】鏡ヶ沼附近は晩秋鏡ヶ沼から那須・甲子縦走路に上る霧氷三本槍岳山頂附近は初冬の装い今年15度目の三本槍岳山頂♪下山路から望む甲子旭岳と鏡ヶ沼下山路からは流石山・大倉山・三倉山...
2020
/
11
/
01
山歩き・沢歩き
プロフィール
アキ爺
FC2ブログへようこそ!
最新情報
藪が顔を出す前に【甲子旭岳】・・・・・・2021/03/04 裏那須 (03/04)
那須のイケメン【甲子旭岳】へ・・・・・・2021/02/28 観音沼から周回 (02/28)
春の陽気の那須の山・・・・・・2021/02/22 中ノ大倉尾根から朝日岳・三本槍岳 (02/22)
梅は咲いたか桜は未だかいな♪・・・・・・2021/02/21 爺宅の庭 (02/21)
アキもせずに【三本槍岳】・・・・・2021/02/12 那須 (02/12)
踏み抜き地獄からの生還【赤面山~スダレ山】・・・・・・2021/02/06 那須 (02/06)
強風の中登る【赤面山】・・・・・2021/02/01 那須 (02/01)
山の恐さ【三本槍岳】 whiteout・・・・・2021/01/28 那須 (01/28)
那須・乃木神社・・・・・2021/01/25 那須塩原市 (01/26)
ともなり蕎麦処『信生庵』・・・・・2021/01/25 矢板・城山 (01/26)
【城山】散策・・・・・2021/01/25 矢板市・川崎城跡 (01/26)
山が無い・・・・・2021/01/23 那須・清水平 (01/24)
once more 三本槍岳・・・・・・2021/01/18 那須 (01/18)
快晴・白銀の三本槍岳・・・・・・2021/01/15 那須 (01/15)
那須・甲子道路~中ノ大倉山~中ノ大倉尾根・・・・・・2021/01/11 那須 (01/11)
タップリの積雪【赤面山】・・・・・・2021/01/06 那須 (01/06)
初詣は山頂神社に【鶏頂山】・・・・・・・2021/01/03日塩道路から (01/03)
2021年初日の出はテレビで (01/01)
2020年 アキ爺の山遊び日数は 107 日 (12/31)
展望台からの眺望は日光一【半月山】・・・・・・2020/12/29 奥日光 (12/29)
富士遠望の【社山】に登る・・・・・・2020/12/27 奥日光 (12/28)
北温泉から【三本槍岳】・・・・・2020/12/24 那須 (12/24)
降雪後の茶臼岳に登る・・・・・・2020/12/22 那須 (12/22)
397年ぶり『真冬の天体ショー』・・・・・2020/12/21 (12/21)
中禅寺湖のマスが遡上・・・・・・2020/12/13 千手ヶ浜 (12/13)
【朝日岳~隠居倉~三斗小屋温泉~姥ヶ平~牛ヶ首】・・・・・・・2020/12/06 那須 (12/06)
『樹氷のある風景』・・・・・2020/12/02 那須 【朝日岳~三本槍岳】 (12/04)
那須の山で【彩雲】を観る・・・・・・2020/12/02 (12/03)
熊さんは未だ冬眠してませんでした♪・・・・・・2020/12/02 那須 (12/03)
新雪・霧氷・青空の【朝日岳~三本槍岳】・・・・・・2020/12/02 那須 (12/03)
樹氷の落ちる前に【鶏頂山~御岳山~釈迦ヶ岳】・・・・2020/11/30 日光市 (11/30)
朝日岳でオーロラ ? を観た?・・・・・・ 2020/11/27 那須 (11/28)
朝日岳でブロッケン現象が・・・・・・2020/11/27 那須 (11/28)
霧氷が落ちる前に【朝日岳~熊見曽根~1900m峰】・・・・・・2020/11/27 那須 (11/27)
白根の空は雲一つ無し【前白根山】・・・・・・2020/11/24 奥日光 (11/24)
日光白根山山頂で出会った小鳥【イワヒバリ】・・・・・・・2020/11/17 奥日光 (11/20)
雪に閉ざされる前の絶景【日光白根山】・・・・・・2020/11/17 奥日光 (11/17)
標高が西暦と同じ2020mの【於呂俱羅山】に登る・・・・・・2020/11/15 奥日光 (11/15)
山里散策・・・・・・2020/11/14 益子 (11/15)
那須の二つの『あさひ岳』・・・・・2020/11/12 那須・赤面山 (11/13)
華の命は短くて【赤面山】・・・・・・2020/11/12 那須 (11/13)
『雪山讃歌』を口ずさみ登る【赤面山】・・・・・・2020/11/12 那須 (11/13)
紅葉と眺望の【備前楯山】・・・・・2020/11/05 足尾 (11/05)
庚申山・備前楯山の登山口にある『かじか荘』・・・・・・2020/11/04・05 足尾 (11/05)
晩秋の深山巴ノ宿・横根山~井戸湿原・・・・・・2020/11/04 鹿沼 (11/05)
鏡ヶ沼の絶景・・・・・2020/11/01 裏那須 (11/03)
鏡になった【鏡ヶ沼】~霧氷付く【三本槍岳】・・・・・・2020/11/01 那須 (11/01)
日光修験の道を辿り紅葉狩り【鳴虫山】・・・・・2020/10/30 日光 (10/30)
禅頂行者ノ道(三ノ宿山~薬師岳)で紅葉狩り・・・・・・2020/10/28 日光 (10/28)
三斗小屋温泉150周年記念誌『奥那須と共に』発行・・・・・2020/10/25 (10/27)
カテゴリー
未分類 (0)
山登り (581)
山釣り (179)
山歩き・沢歩き (756)
山彦 (332)
山の写真館 (175)
山の博物館 (48)
山伏の踏み跡 (42)
山に咲く花 (226)
山越えの古道 (26)
山で出会った花 (194)
山の恵み (75)
山の写真舘 (221)
山で出会った動物 (33)
山のリスト (7)
TOP (243)
山里の蕎麦屋 (22)
山旅(海外) (11)
山あいの温泉宿 (4)
月別アーカイブ
2021/03 (1)
2021/02 (6)
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (17)
2020/10 (10)
2020/09 (10)
2020/08 (18)
2020/07 (11)
2020/06 (20)
2020/05 (11)
2020/04 (12)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (12)
2019/12 (13)
2019/11 (10)
2019/10 (9)
2019/09 (10)
2019/08 (17)
2019/07 (19)
2019/06 (20)
2019/05 (24)
2019/04 (9)
2019/03 (5)
2019/02 (10)
2019/01 (14)
2018/12 (11)
2018/11 (13)
2018/10 (14)
2018/09 (8)
2018/08 (13)
2018/07 (20)
2018/06 (24)
2018/05 (27)
2018/04 (20)
2018/03 (13)
2018/02 (12)
2018/01 (14)
2017/12 (11)
2017/11 (8)
2017/09 (9)
2017/08 (18)
2017/07 (15)
2017/06 (24)
2017/05 (10)
2017/04 (16)
2017/03 (14)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (13)
2016/11 (15)
2016/10 (21)
2016/09 (9)
2016/08 (17)
2016/07 (22)
2016/06 (11)
2016/05 (15)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (9)
2015/11 (13)
2015/10 (15)
2015/09 (11)
2015/08 (17)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (17)
2015/04 (18)
2015/03 (13)
2015/02 (8)
2015/01 (11)
2014/12 (10)
2014/11 (20)
2014/10 (20)
2014/09 (26)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (17)
2014/05 (23)
2014/04 (16)
2014/03 (19)
2014/02 (21)
2014/01 (22)
2013/12 (21)
2013/11 (24)
2013/10 (22)
2013/09 (21)
2013/08 (21)
2013/07 (22)
2013/06 (27)
2013/05 (15)
2013/04 (12)
2013/03 (15)
2013/02 (12)
2013/01 (14)
2012/12 (11)
2012/11 (14)
2012/10 (18)
2012/09 (16)
2012/08 (27)
2012/07 (19)
2012/06 (19)
2012/05 (24)
2012/04 (24)
2012/03 (21)
2012/02 (19)
2012/01 (22)
2011/12 (19)
2011/11 (14)
2011/10 (22)
2011/09 (18)
2011/08 (19)
2011/07 (28)
2011/06 (23)
2011/05 (22)
2011/04 (1)
2011/03 (15)
2011/02 (27)
2011/01 (26)
2010/12 (31)
2010/11 (33)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (35)
2010/06 (32)
2010/05 (34)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (29)
2010/01 (32)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (34)
2009/06 (30)
2009/05 (33)
2009/04 (33)
2009/03 (32)
2009/02 (29)
2009/01 (31)
2008/12 (32)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (32)
2008/06 (32)
2008/05 (35)
2008/04 (33)
2008/03 (32)
2008/02 (23)
2008/01 (13)
2007/12 (18)
2007/11 (22)
2007/10 (19)
2007/09 (19)
2007/08 (22)
2007/07 (27)
2007/06 (27)
2007/05 (7)
2007/03 (1)