アキ爺の山遊び日記
山登り・沢登り・渓流釣り・山菜採り・キノコ狩り・山岳写真・等々・山遊びの記録です♪ 日光&那須が爺の主なフィールドです♪
日本プロ野球12球団ジュニアトーナメント・・・・2018/12/27~29札幌ドーム
2018/12/27~29札幌ドームへ『日本プロ野球12球団ジュニアトーナメント』に出場する孫の応援に来ています♪孫はジャイアンツJr.のメンバー対 中日ドラゴンズJr.戦に2番ピッチャーで先発大量得点に支えられ応援団に励まされ4回を無失点に抑えて降板リリーフクローザーも無失点に抑え9-0で勝利ジャイアンツJr.対ヤクルトJr.戦 2-3で惜敗準決勝進出ならず優勝は楽天Jr.準優勝は西武Jr....
2018
/
12
/
31
山彦
茶臼岳に登る・・・・・・2018/12/23 那須
2018/12/23 那須へ大丸~峠の茶屋登山口~峰の茶屋~茶臼岳~牛ヶ首~峰の茶屋~大丸2018年山遊び125日達成125日は爺の新記録です♪...
2018
/
12
/
23
山登り
三本槍岳またも敗退・・・・・2018/12/21那須
2018/12/21那須へ北温泉~中ノ大倉山~中ノ大倉尾根とちぎの景勝100選・・・・・・駒止の滝(こまどめのたき)北温泉の夜明け昨夜の積雪は25㎝程スノーシューを付けていても新雪は沈む峰の茶屋から吹き降ろす風が強い踏み跡はウサギさんのみ中ノ大倉尾根は踏み跡無し茶臼岳と朝日岳が1人ラッセルで疲れてタイムオーバー三本槍岳には届かず...
2018
/
12
/
21
山歩き・沢歩き
スノーシューの出番が来ました・・・・・‥2018/12/19 那須・赤面山
2018/12/19 那須・赤面山へ今回も赤面山から三本槍岳へと考えていましたが・・・・・・思ったよりも積雪量が多く赤面山までに時間を要し又もや断念...
2018
/
12
/
19
山登り
ジャイアンツJr.対スワローズJr.のオープン戦・・・2018/12/16
2018/12/16 戸田ヤクルト球場へ孫が頑張っている姿を応援に読売ジャイアンツJr. 対 ヤクルト スワローズJr.のオープン戦4回表 代打逆転満塁ホームランその後も最終回まで激戦が続きましたが10対9でジャイアンツJr.の勝利で決しました♪この試合で対Jr.とのオープン戦は終了読売ジャイアンツJr.は10勝4負1分の成績でした♪記録2018/12/15 読売ジャイアンツJr. 対 西武ライオンズJr.のオープン戦の結果はダブルヘッダーで行われ読売ジ...
2018
/
12
/
16
山彦
樹氷原で青空待ち・・・・・2018/12/13 那須・赤面山
2018/12/13 那須・赤面山へ前回の赤面山では青空が少なく消化不良でしたので再びの樹氷撮影にしかし午前中は曇天と強風!!10:41 赤面山山頂これじゃ前回の方がまし!!樹氷原で青空待ち青空を待つこと2時間待望の青空が来ました♪天気予報を信じて待ったかいがありました♪満足して下山♪...
2018
/
12
/
14
山登り
樹氷の華咲く赤面山で一人撮影会・・・・・2018/12/10 那須
2018/12/10 那須・赤面山へ樹氷の華咲く赤面山で一人撮影会...
2018
/
12
/
10
山の写真館
セパ12球団でのJr.日本シリーズに向けて・・・・・2018/12/08 ジャイアンツJr.オープン戦
2018/12/08 ジャイアンツJr.オープン戦孫の試合を応援今日の試合相手は横浜ベイスターズJr.皆さまは「ジャイアンツジュニア」という小学生チームがあるのをご存じでしょうか。プロ野球12球団がそれぞれ小学5、6年生で編成されたジュニアチームを結成し、No.1を決める 軟式野球大会「NPB12球団ジュニアトーナメント」(主催:日本野球機構=NPB)が毎年12月下旬に行われています。今年は12月27~29日札幌ドームで行われます。この大...
2018
/
12
/
10
山彦
階段上りの筋トレから・・・・・2018/12/07 赤薙山
2018/12/07 奥日光へ霧降高原から 赤薙山に登る先ずは階段上りの筋トレからここからが登山♪...
2018
/
12
/
07
山歩き・沢歩き
雪が消えた日光の山々・・・・・2018/12/05 社山
2018/12/05 奥日光へ歩いたコース:歌ヶ浜~阿世潟~阿世潟峠~社山異常に暖かい日がつづき雪が消えた日光の山々...
2018
/
12
/
06
山登り
たった一羽のオオワシ・・・・・2018/12/03 奥日光
2018/12/03 奥日光へ奥日光に飛来しているたった一羽の『オオワシ』に会いに竜頭の滝~千手ヶ浜~千手ヶ原一人探鳥会ラッキーでした♪突然オオワシが眼前を飛翔!!オオワシ全長89cm(オス)、102cm(メス)翼を広げると240cmにもなる大型のワシ類全身黒っぽい茶色で、翼の前と尾羽、足の羽毛が白色で、くちばしの橙黄色が大きいのも特徴です 越冬地は北海道、本州北部、ロシア沿岸地方、カムチャツカ半島南部、千島列島 越冬地では魚...
2018
/
12
/
04
山の博物館
プロフィール
アキ爺
FC2ブログへようこそ!
最新情報
夏は来ぬ・・・・・2023/05/25庭に咲く『卯の花』 (05/25)
現在アキ爺は3週間の故障者リスト入りしております♪ (05/01)
花咲く【羽黒尾根】で躑躅撮影会・・・・2023/04/25 日光 (04/25)
アカヤシオ満喫の山歩き・・・・・2023/04/23 日光 (04/23)
春爛漫の【芦沢源流部】・・・・・・2023/04/20 日光 (04/20)
新雪・樹氷・沼明けの【鏡ヶ沼】・・・・・2023/04/18 奥那須 (04/18)
アカヤシオ咲く【鳴虫山】・・・・・2023/04/14 日光 (04/14)
早くも見頃に【市貝町芝ざくら公園】・・・・・2023/04/11市貝町 (04/11)
雪化粧をし直した【流石山】へ・・・・・2023/04/10 大峠林道から (04/10)
花盛りの【古賀志山】へ・・・・・2023/04/05 宇都宮市 (04/05)
残雪僅かの【三本槍岳】大峠から・・・・・2023/04/03 裏那須 (04/03)
トラストの森【戸祭山緑地】を歩く・・・・2023/04/01 宇都宮市 (04/01)
澄沼・鏡ヶ沼・須立山・三倉山湿原・・・・2023/03/30 裏那須 (03/30)
残雪期の【茶臼岳】・・・・2023/03/29 那須 (03/29)
豊郷まほろばの道・・・2023/03/27 宇都宮市 (03/27)
雪化粧をし直した【日留賀岳】・・・・・2023/03/19 那須塩原市 (03/19)
五色沼を覗きに【前白根山】・・・・・2023/03/11 奥日光 (03/11)
賞味期限切れ近い【三本槍岳】・・・・・2023/03/08 那須 (03/08)
快晴・微風の【流石山】・・・・・2023/03/05 奥 那須 (03/05)
奥日光【湖沼巡り】・・・・・2023/03/03 (03/03)
快晴の【甲子旭岳】眺望を満喫・・・・・・2023/02/28 大峠林道から (02/28)
庭の春・・・・・2023/02/27 (02/27)
【甲子旭岳】登頂成る・・・・・・2023/02/24 南稜から (02/24)
快晴の【鶏頂山】眺望を満喫・・・・・2023/02/22 日塩道路 (02/22)
快晴の【赤面山】眺望を満喫・・・・・2023/02/17 那須 (02/17)
山行きの相棒が引退・・・・・2023/02/15 (02/15)
再びの時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・・2023/02/12 大峠林道から (02/12)
モンスター狩り【甲子旭岳】PHなし・・・・・・2023/02/07 観音山から (02/07)
立春の【三本槍岳】・・・・・・2023/02/04 黒川橋から (02/04)
白銀の神秘『スノーロール』・・・・・2023/01/30 大峠林道にて (02/02)
時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・2023/01/30 大峠林道から (01/30)
ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・・2023/01/27 那須甲子道路から (01/27)
再び偵察【甲子旭岳】南稜へ・・・・・・2023/01/22 大峠林道から (01/22)
甲子旭岳の偵察に【観音山】・・・・・2023/01/19 観音沼 (01/19)
釈迦ヶ岳とハクチョウ・・・・・・2023/01/18 宇都宮市白沢 (01/18)
樹氷が青空に映える【釈迦ヶ岳】・・・・・2023/01/17 日塩道路 (01/17)
快晴・微風の【三本槍岳】・・・・・2023/01/13 那須 (01/13)
絶景かな絶景かな【社山】‥‥・2023/01/11 奥日光 (01/11)
君子、危うきに近寄らず【三本槍岳】ホワイトアウトで撤退・・・・・・2023/01/08 那須 (01/08)
先ずは深雪ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・2023/01/06 那須 (01/06)
初詣は何処へ?・・・・・・・2023/01/03日 (01/03)
2022年 アキ爺の山遊び日数は? (12/31)
年忘れ雪山ハイク・・・・・2022/12/31 鶏頂山 (12/31)
四連敗阻止【赤面山】・・・・・2022/12/28 那須 (12/28)
再びの深雪ラッセル鍛錬・・・・・2022/12/21那須・赤面山 (12/21)
深雪ラッセル鍛錬in赤面山・・・2022/12/19 那須 (12/19)
樹氷祭りin赤面山・・・・・2022/12/09 那須 (12/09)
新雪を踏んで【茶臼岳】に・・・・・・2022/12/06 那須 (12/06)
新雪を踏んで【三本槍岳】に・・・・・2022/12/03 那須 (12/03)
冬眠に入った奥日光【半月山】・・・・・・2022/12/01 (12/01)
カテゴリー
未分類 (1)
山登り (648)
山釣り (199)
山歩き・沢歩き (825)
山彦 (356)
山の写真館 (198)
山の博物館 (49)
山伏の踏み跡 (42)
山に咲く花 (260)
山越えの古道 (32)
山で出会った花 (203)
山の恵み (83)
山の写真舘 (229)
山で出会った動物 (33)
山のリスト (7)
TOP (243)
山里の蕎麦屋 (22)
山旅(海外) (11)
山あいの温泉宿 (4)
山散歩 (1)
月別アーカイブ
2023/05 (2)
2023/04 (10)
2023/03 (8)
2023/02 (10)
2023/01 (11)
2022/12 (9)
2022/11 (10)
2022/10 (11)
2022/09 (9)
2022/08 (12)
2022/07 (9)
2022/06 (12)
2022/05 (8)
2022/04 (9)
2022/03 (9)
2022/02 (6)
2022/01 (12)
2021/12 (10)
2021/11 (11)
2021/10 (10)
2021/09 (13)
2021/08 (12)
2021/07 (11)
2021/06 (13)
2021/05 (11)
2021/04 (12)
2021/03 (12)
2021/02 (6)
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (17)
2020/10 (10)
2020/09 (10)
2020/08 (18)
2020/07 (11)
2020/06 (20)
2020/05 (11)
2020/04 (12)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (12)
2019/12 (13)
2019/11 (10)
2019/10 (9)
2019/09 (10)
2019/08 (17)
2019/07 (19)
2019/06 (20)
2019/05 (24)
2019/04 (9)
2019/03 (5)
2019/02 (10)
2019/01 (14)
2018/12 (11)
2018/11 (13)
2018/10 (14)
2018/09 (8)
2018/08 (13)
2018/07 (20)
2018/06 (24)
2018/05 (27)
2018/04 (20)
2018/03 (13)
2018/02 (12)
2018/01 (14)
2017/12 (11)
2017/11 (8)
2017/09 (9)
2017/08 (18)
2017/07 (15)
2017/06 (24)
2017/05 (10)
2017/04 (16)
2017/03 (14)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (13)
2016/11 (15)
2016/10 (21)
2016/09 (9)
2016/08 (17)
2016/07 (22)
2016/06 (11)
2016/05 (15)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (9)
2015/11 (13)
2015/10 (15)
2015/09 (11)
2015/08 (17)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (17)
2015/04 (18)
2015/03 (13)
2015/02 (8)
2015/01 (11)
2014/12 (10)
2014/11 (20)
2014/10 (20)
2014/09 (26)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (17)
2014/05 (23)
2014/04 (16)
2014/03 (19)
2014/02 (21)
2014/01 (22)
2013/12 (21)
2013/11 (24)
2013/10 (22)
2013/09 (21)
2013/08 (21)
2013/07 (22)
2013/06 (27)
2013/05 (15)
2013/04 (12)
2013/03 (15)
2013/02 (12)
2013/01 (14)
2012/12 (11)
2012/11 (14)
2012/10 (18)
2012/09 (16)
2012/08 (27)
2012/07 (19)
2012/06 (19)
2012/05 (24)
2012/04 (24)
2012/03 (21)
2012/02 (19)
2012/01 (22)
2011/12 (19)
2011/11 (14)
2011/10 (22)
2011/09 (18)
2011/08 (19)
2011/07 (28)
2011/06 (23)
2011/05 (22)
2011/04 (1)
2011/03 (15)
2011/02 (27)
2011/01 (26)
2010/12 (31)
2010/11 (33)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (35)
2010/06 (32)
2010/05 (34)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (29)
2010/01 (32)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (34)
2009/06 (30)
2009/05 (33)
2009/04 (33)
2009/03 (32)
2009/02 (29)
2009/01 (31)
2008/12 (32)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (32)
2008/06 (32)
2008/05 (35)
2008/04 (33)
2008/03 (32)
2008/02 (23)
2008/01 (13)
2007/12 (18)
2007/11 (22)
2007/10 (19)
2007/09 (19)
2007/08 (22)
2007/07 (27)
2007/06 (27)
2007/05 (7)
2007/03 (1)