アキ爺の山遊び日記
山登り・沢登り・渓流釣り・山菜採り・キノコ狩り・山岳写真・等々・山遊びの記録です♪ 日光&那須が爺の主なフィールドです♪
那須の某沢にて・・・・・・・2017/06/29 渓流釣り
2017/06/29 渓流釣り那須の某沢にて...
2017
/
06
/
30
山釣り
大峠から流石山に咲く花々・・・・・・2017/06/29 那須
2017/06/29 那須のお花畑へ大峠から流石山に咲く花々アカモノニッコウキスゲハクサンチドリウサギギクイワカガミシナノキンバイミヤマカラマツコバイケイソウウスユキソウベニバナニシキウツギツマトリソウオニアザミマイヅルソウウラジロヨウラクコケモモゴゼンタチバナミヤマニガイチゴハクサンシャクナゲ...
2017
/
06
/
30
山に咲く花
三斗小屋宿跡から流石山へ登る・・・・・・2017/06/29 那須
2017/06/29 那須へ三斗小屋宿跡から流石山へ登る深山ダム~三斗小屋宿跡~大峠~流石山三斗小屋宿跡大峠咲き始めたニッコウキスゲアカモノウサギギクウラジロヨウラク流石山(1813m)山頂大倉山から三倉山へと続く稜線...
2017
/
06
/
30
山登り
卵池を覗くと・・・・・2017/06/25 昭和村
2017/06/25 昭和村へ『卵池』 を覗くとモリアオガエルの卵サンショウウオの卵おまけ『卵池』 の近くにある 『冷湖の霊泉』...
2017
/
06
/
28
山歩き・沢歩き
ヒメサユリ咲きだしました♪・・・・・・2017/06/25 高清水自然公園
2017/06/25 高清水自然公園にてヒメサユリ咲きだしていました♪ヒメサユリを見た事が無い人に、花の様子を一言で説明すると黄色いキスゲがピンク色になったような花です♪おまけ爺宅に咲くニッコウキスゲ (2017/06/25)...
2017
/
06
/
26
山に咲く花
草原に朱色のアクセント・・・・・・・2017/06/25 駒止湿原
2017/06/25 駒止湿原にてワタスゲの群落に朱色のアクセントレンゲツツジズミの中にもズミも満開...
2017
/
06
/
26
山に咲く花
湿原を埋め 尽くすワタスゲの大群落・・・・・2017/06/25 駒止湿原
2017/06/25 駒止湿原へ駒止湿原を埋め尽くすワタスゲの大群落...
2017
/
06
/
25
山登り
渓流釣りへ・・・・・・2017/06/22 日光市某沢
2017/06/22 日光市某沢へ渓流釣り...
2017
/
06
/
22
山釣り
コウシンソウ咲く庚申山へ・・・・・・・2017/06/22 足尾
2017/06/22 足尾へコウシンソウ咲く庚申山庚申山荘登山道は鎖場・梯子が連続する!!コウシンソウ現在知られている自生地は栃木県の庚申山、男体山、女峰山及び群馬県の袈裟丸山で、庚申山の自生地は国の特別天然記念物です♪庚申山山頂庚申山から望む鋸山・皇海山登山中に出会った花々クリンソウヒメウツギコウシンコザクラシロヤシオアヅマシャクナゲ...
2017
/
06
/
22
山に咲く花
田代山から帝釈山へ・・・・・・2017/06/18
2017/06/18 田代山から帝釈山へ雲海に浮かぶ日光連山帝釈山といえばオサバグサミツバオウレンセリバオウレンアヅマシャクナゲミネザクラ帝釈山 (2060m) 山頂は混み合っていました♪...
2017
/
06
/
20
山歩き・沢歩き
田代山に咲く花々・・・・・・・2017/06/18 湯ノ花温泉
2017/06/18 湯ノ花温泉から田代山へ田代山に咲く花々...
2017
/
06
/
19
山に咲く花
チングルマ・ヒメシャクナゲ咲く田代山・・・・・・2017/06/18 湯ノ花温泉
2017/06/18 湯ノ花温泉へチングルマ・ヒメシャクナゲ咲く田代山...
2017
/
06
/
19
山に咲く花
日光白根山・前白根山・五色山・・・・・・・2017/06/17
2017/06/17 奥日光へ歩いたコース菅沼登山口~弥陀ヶ池~白根山頂~前白根山~五色山~弥陀ヶ池~菅沼...
2017
/
06
/
18
山歩き・沢歩き
サクラ咲く日光白根山・・・・・2017/06/17
2017/06/17 奥日光へミネザクラ咲く日光白根山歩いたコース菅沼登山口~弥陀ヶ池~白根山頂~前白根山~五色山~弥陀ヶ池~菅沼...
2017
/
06
/
17
山に咲く花
尾瀬で出会った花々・・・・・・2017/06/15
2017/06/15 尾瀬尾瀬で出会った花々ミズバショウリュウキンカショウジョウバカマワタスゲヒメシャクナゲチングルマタテヤマリンドウムラサキヤシオ...
2017
/
06
/
16
山に咲く花
尾瀬を歩く・・・・・・2017/06/15
2017/06/15尾瀬を歩く鳩待峠~山ノ鼻(尾瀬植物研究見本園)~下の大堀川(ミズバショウ群生地)~竜宮~富士見峠~アヤメ平~中ノ原横田代~鳩待峠鳩待峠山ノ鼻が近づき最初に出会うミズバショウ群生地山ノ鼻尾瀬植物研究見本園下の大堀川(ミズバショウ群生地)リュウキンカ 咲く木道竜宮樹林帯には残雪が富士見峠の大池には未だ氷が浮く♪富士見峠アヤメ平からの燧ケ岳アヤメ平からの至仏山眼前に至仏山が鳩待峠への下りにも残雪...
2017
/
06
/
16
山歩き・沢歩き
水芭蕉の尾瀬へ・・・・・・2017/06/15
2017/06/15 戸倉から鳩待峠へ水芭蕉の尾瀬歩いたコース鳩待峠~山ノ鼻~竜宮~富士見峠~鳩待峠...
2017
/
06
/
16
山登り
男体山に咲く○○・・・・・・2017/06/11 奥日光
2017/06/11 奥日光へ志津林道P~志津~男体山山頂ミネザクラは最終盤イワカガミは咲きだし始めミツバオウレンコミヤマカタバミコウシンソウは?花が咲くのはまだまだ先!!...
2017
/
06
/
12
山に咲く花
男体山山頂より覗く中禅寺湖・・・・・・・2017/06/11奥日光
2017/06/11奥日光へ男体山山頂より覗く中禅寺湖歩いたコース:志津林道P~志津~男体山山頂男体山(2486m)山頂男体山山頂より望む白根山大真名子山・女峰山...
2017
/
06
/
11
山の写真館
2017年夏に中禅寺湖に新型遊覧船
2017年夏に中禅寺湖に新型遊覧船が就航予定だそうです♪標高1300mの中禅寺湖にかなり大きな遊覧船 いろは坂登ってくることは不可能ですし どうするのかお分かりですか? 答えが千手ヶ浜にありました♪ 千手ヶ浜で新型遊覧船を制作中でした!! 2017/06/09完成イメージ...
2017
/
06
/
11
山彦
奥日光ブラブラ・・・・・・2017/06/09
2017/06/09 奥日光へ奥日光ブラブラ小田代ヶ原戦場ヶ原にて千手ヶ浜西ノ湖刷毛雲高山の無名峠へとつづく道湯川に咲くズミの花千手ヶ浜のクリンソウ千手ヶ浜の不動明王立像にも御堂が再建なった千手堂...
2017
/
06
/
09
山歩き・沢歩き
奥日光は花盛り・・・・・・2017/06/09
2017/06/09 奥日光へ奥日光は花盛りズミクリンソウヤマツツジワタスゲシロバナノヘビイチゴ...
2017
/
06
/
09
山の写真館
花咲く三本槍岳・・・・・・2017/06/04 那須
2017/06/04 那須へ花咲く三本槍岳に登る鏡ヶ沼~アヅマシャクナゲの咲く那須・甲子縦走路へ上るアヅマシャクナゲミネザクラは終盤♪咲きだしたムラサキヤシオムラサキヤシオイワカガミが見頃です♪アヅマシャクナゲユキワリソウ歩いたコース大峠林道終点~鏡ヶ沼~三本槍岳山頂~大峠~大峠林道終点強風で写真撮影は困難でした♪鏡ヶ沼~那須・甲子縦走路への上りは藪化して荒れています!!登山道に残雪も有りました♪...
2017
/
06
/
04
山に咲く花
ヤマツツジの名所・丹勢山へ・・・・・・2017/06/01 日光
2017/06/01 日光へ日光のヤマツツジの名所といえば丹勢山...
2017
/
06
/
01
山に咲く花
プロフィール
アキ爺
FC2ブログへようこそ!
最新情報
立春の【三本槍岳】・・・・・・2023/02/04 黒川橋から (02/04)
白銀の神秘『スノーロール』・・・・・2023/01/30 大峠林道にて (02/02)
時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・2023/01/30 大峠林道から (01/30)
ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・・2023/01/27 那須甲子道路から (01/27)
再び偵察【甲子旭岳】南稜へ・・・・・・2023/01/22 大峠林道から (01/22)
甲子旭岳の偵察に【観音山】・・・・・2023/01/19 観音沼 (01/19)
釈迦ヶ岳とハクチョウ・・・・・・2023/01/18 宇都宮市白沢 (01/18)
樹氷が青空に映える【釈迦ヶ岳】・・・・・2023/01/17 日塩道路 (01/17)
快晴・微風の【三本槍岳】・・・・・2023/01/13 那須 (01/13)
絶景かな絶景かな【社山】‥‥・2023/01/11 奥日光 (01/11)
君子、危うきに近寄らず【三本槍岳】ホワイトアウトで撤退・・・・・・2023/01/08 那須 (01/08)
先ずは深雪ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・2023/01/06 那須 (01/06)
初詣は何処へ?・・・・・・・2023/01/03日 (01/03)
2022年 アキ爺の山遊び日数は? (12/31)
年忘れ雪山ハイク・・・・・2022/12/31 鶏頂山 (12/31)
四連敗阻止【赤面山】・・・・・2022/12/28 那須 (12/28)
再びの深雪ラッセル鍛錬・・・・・2022/12/21那須・赤面山 (12/21)
深雪ラッセル鍛錬in赤面山・・・2022/12/19 那須 (12/19)
樹氷祭りin赤面山・・・・・2022/12/09 那須 (12/09)
新雪を踏んで【茶臼岳】に・・・・・・2022/12/06 那須 (12/06)
新雪を踏んで【三本槍岳】に・・・・・2022/12/03 那須 (12/03)
冬眠に入った奥日光【半月山】・・・・・・2022/12/01 (12/01)
スノーシューの出番です【弥陀ヶ池・五色沼】・・・・・・2022/11/28 菅沼登山口から (11/28)
弥陀ヶ池・・・・・2022/11/25 奥日光 (11/25)
晩秋の【社山】・・・・・2022/11/22 奥日光 (11/22)
樹氷祭りの【日光白根山】・・・・・・2022/11/18 奥日光 (11/18)
山はもう冬【赤面山】・・・・・2022/11/17 那須 (11/17)
晩秋の【三本槍岳】・・・・・・2022/11/12 那須 (11/12)
箒川沿岸&平井沢右岸尾根で紅葉狩り・・・・・・2022/11/09 塩原温泉 (11/09)
皆既月食・・・・・・2022/11/08 宇都宮市 (11/08)
散紅葉舞う【鴫内山】に登る・・・・・・・2022/11/07 那須塩原市 (11/07)
紅葉撮り【安ヶ森キャンプ場】・・・・2022/11/02 湯西川温泉 (11/02)
髙原山で紅葉狩り【前山】守子登山口から・・・・・2022/10/31 塩谷町 (10/31)
青空・太陽・紅葉の撮影会【芦沢】・・・・・2022/10/28 日光 (10/28)
青空と陽光と紅葉in高原山【大入道・剣ヶ峰】・・・・・・2022/10/26 矢板 (10/26)
紅葉狩り【薬師岳】……2022/10/23 日光 (10/23)
絶景紅葉【茶ノ木平】・・・・・・2022/10/21 日光 (10/21)
紅葉狩り【ヨシヤジ~牛ヶ首】茶臼岳山麓・・・・・・2022/10/19那須 (10/19)
紅葉狩り【鏡ヶ沼・三本槍岳】・・・・・・2022/10/14 那須 (10/14)
紅葉狩り【姥ヶ平】・・・・2022/10/12 那須 (10/12)
紅葉狩り【赤面山・スダレ山】・・・・・・2022/10/09 那須 (10/09)
紅葉狩り【大峠~三本槍岳~鏡ヶ沼】・・・・・2022/10/04 大峠林道から (10/04)
湯元登山口から【前白根山・五色山・金精山】・・・・・2022/10/01奥日光 (10/01)
秋色を探しに【朝日岳・隠居倉・三斗小屋温泉・姥ヶ平】・・・・・2022/09/28 那須 (09/28)
秋色を探しに【戦場ヶ原】・・・・・・2022/09/26 奥日光 (09/26)
秋色探しに【姥ヶ平・日の出平】・・・・・・2022/09/25 那須・沼ッ原から (09/25)
【三本槍岳】・・・・・・・2022/09/21那須 (09/21)
【日光白根山・五色沼】・・・・・2022/09/16 奥日光 (09/16)
リンドウ咲く茶臼岳・イワインチン咲く南月山・・・・・2022/09/13 那須 (09/13)
【釈迦ヶ岳・鶏頂山】・・・・・・2022/09/11 大鳥居から (09/11)
カテゴリー
未分類 (0)
山登り (637)
山釣り (199)
山歩き・沢歩き (818)
山彦 (349)
山の写真館 (198)
山の博物館 (49)
山伏の踏み跡 (42)
山に咲く花 (258)
山越えの古道 (32)
山で出会った花 (203)
山の恵み (83)
山の写真舘 (229)
山で出会った動物 (33)
山のリスト (7)
TOP (243)
山里の蕎麦屋 (22)
山旅(海外) (11)
山あいの温泉宿 (4)
山散歩 (1)
月別アーカイブ
2023/02 (2)
2023/01 (11)
2022/12 (9)
2022/11 (10)
2022/10 (11)
2022/09 (9)
2022/08 (12)
2022/07 (9)
2022/06 (12)
2022/05 (8)
2022/04 (9)
2022/03 (9)
2022/02 (6)
2022/01 (12)
2021/12 (10)
2021/11 (11)
2021/10 (10)
2021/09 (13)
2021/08 (12)
2021/07 (11)
2021/06 (13)
2021/05 (11)
2021/04 (12)
2021/03 (12)
2021/02 (6)
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (17)
2020/10 (10)
2020/09 (10)
2020/08 (18)
2020/07 (11)
2020/06 (20)
2020/05 (11)
2020/04 (12)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (12)
2019/12 (13)
2019/11 (10)
2019/10 (9)
2019/09 (10)
2019/08 (17)
2019/07 (19)
2019/06 (20)
2019/05 (24)
2019/04 (9)
2019/03 (5)
2019/02 (10)
2019/01 (14)
2018/12 (11)
2018/11 (13)
2018/10 (14)
2018/09 (8)
2018/08 (13)
2018/07 (20)
2018/06 (24)
2018/05 (27)
2018/04 (20)
2018/03 (13)
2018/02 (12)
2018/01 (14)
2017/12 (11)
2017/11 (8)
2017/09 (9)
2017/08 (18)
2017/07 (15)
2017/06 (24)
2017/05 (10)
2017/04 (16)
2017/03 (14)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (13)
2016/11 (15)
2016/10 (21)
2016/09 (9)
2016/08 (17)
2016/07 (22)
2016/06 (11)
2016/05 (15)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (9)
2015/11 (13)
2015/10 (15)
2015/09 (11)
2015/08 (17)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (17)
2015/04 (18)
2015/03 (13)
2015/02 (8)
2015/01 (11)
2014/12 (10)
2014/11 (20)
2014/10 (20)
2014/09 (26)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (17)
2014/05 (23)
2014/04 (16)
2014/03 (19)
2014/02 (21)
2014/01 (22)
2013/12 (21)
2013/11 (24)
2013/10 (22)
2013/09 (21)
2013/08 (21)
2013/07 (22)
2013/06 (27)
2013/05 (15)
2013/04 (12)
2013/03 (15)
2013/02 (12)
2013/01 (14)
2012/12 (11)
2012/11 (14)
2012/10 (18)
2012/09 (16)
2012/08 (27)
2012/07 (19)
2012/06 (19)
2012/05 (24)
2012/04 (24)
2012/03 (21)
2012/02 (19)
2012/01 (22)
2011/12 (19)
2011/11 (14)
2011/10 (22)
2011/09 (18)
2011/08 (19)
2011/07 (28)
2011/06 (23)
2011/05 (22)
2011/04 (1)
2011/03 (15)
2011/02 (27)
2011/01 (26)
2010/12 (31)
2010/11 (33)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (35)
2010/06 (32)
2010/05 (34)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (29)
2010/01 (32)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (34)
2009/06 (30)
2009/05 (33)
2009/04 (33)
2009/03 (32)
2009/02 (29)
2009/01 (31)
2008/12 (32)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (32)
2008/06 (32)
2008/05 (35)
2008/04 (33)
2008/03 (32)
2008/02 (23)
2008/01 (13)
2007/12 (18)
2007/11 (22)
2007/10 (19)
2007/09 (19)
2007/08 (22)
2007/07 (27)
2007/06 (27)
2007/05 (7)
2007/03 (1)