アキ爺の山遊び日記
山登り・沢登り・渓流釣り・山菜採り・キノコ狩り・山岳写真・等々・山遊びの記録です♪ 日光&那須が爺の主なフィールドです♪
元滝伏流水・・・・・・2016/08/20 秋田県にかほ市
2016/08/20 秋田県にかほ市鳥海山の麓に美しい景観あり平成の名水百選に選定された元滝伏流水と呼ばれる美しい渓流幅約30mの岩肌一帯から伏流水が湧き流れ落ちています...
2016
/
08
/
29
山の写真舘
爽快!!稜線歩き・・・・・・2016/08/28 会津駒ケ岳~中門岳
2016/08/28 福島県桧枝岐村へ滝沢口~会津駒ケ岳~中門岳朝は青空で迎えてくれた♪山頂が近づくに従いガスが出て駒ノ小屋と駒ノ大池会津駒ケ岳(2133m)山頂駒ケ岳山頂より中門岳方面へとつづく木道を行く標高2000mの稜線には心地よい風が吹いていた♪いくつもの池塘が中門岳の標柱が建つ中門岳(2060m)山頂から望む会津駒ケ岳...
2016
/
08
/
29
山登り
外山沢川・庵滝へ・・・・・・2016/08/25 奥日光
2016/08/25 奥日光へ外山沢川・庵滝...
2016
/
08
/
26
山歩き・沢歩き
奥日光で自然観察・・・・・・2016/08/25
2016/08/25 奥日光へ奥日光で自然観察小田代ヶ原で「ノスリ」に出会う外山沢で「アサギマダラ」に「ヒョウモンチョウ」にも...
2016
/
08
/
25
山の博物館
『あがりこ大王』とその仲間達・・・・・・2016/08/20 秋田県にかほ市
2016/08/20 秋田県にかほ市中島台レクリェーションの森へ『あがりこ大王』とその仲間達『あがりこ大王』の仲間『あがりこ大王』の仲間そして『あがりこ大王』『あがりこ大王』林野庁の森の巨人たち百選に選ばれたブナの大木秋田県由利郡象潟町横岡字中島台国有林68林班と小班幹周 7.62m樹高 25m &nbs...
2016
/
08
/
23
山歩き・沢歩き
元滝伏流水・・・・・・2016/08/20 秋田県 にかほ市 象潟(きさかた)町
2016/08/20 秋田県 にかほ市 象潟(きさかた)町鳥海山の麓に美しい景観あり平成の名水百選に選定された元滝伏流水と呼ばれる美しい渓流幅約30mの岩肌一帯から伏流水が湧き流れ落ちています元滝伏流水の近くで...
2016
/
08
/
23
山歩き・沢歩き
鳥海山に咲いていた花々・・・・・・2016/08/19
2016/08/19 鳥海山鳥海山に咲いた花々ハクサンシャジンチョウカイフスマイワギキョウホソバイワベンケイイワブクロチョウカイアザミ...
2016
/
08
/
22
山に咲く花
鳥海山に登る・・・・・・2016/08/19
2016/08/19 鳥海山に登る鉾立~御浜~扇子森~七五三掛(しめかけ)~外輪山(文珠岳~伏拝岳~行者岳~七高山) ~大物忌神社~千蛇谷~七五三掛~鳥海湖~賽の河原~鉾立鉾立の駐車場から登り始める後ろは日本海鳥海湖を右に見ながら登山道を扇子森を越えると眼前に鳥海山が七五三掛を過ぎて外輪山・千蛇谷分岐外輪山方面へ文珠岳(2005m)~伏拝岳(2130m)~行者岳(2159m)と...
2016
/
08
/
20
山登り
月山・姥ガ岳に・・・・・・・2016/08/18 月山志津温泉
2016/08/18 姥ガ岳に登る月山志津温泉~月山ペアリフト~姥ガ岳~牛首~月山ペアリフトリフトを降りて望む姥ヶ岳キンコウカ咲く中を姥ヶ岳へ山全体がキンコウカの花で黄色く染まっている♪姥ヶ岳(1670m)山頂山頂のお花畑に咲く花々ミヤマリンドウウメバチソウエゾオヤマリンドウ姥ヶ岳から月山牛首へとつづく木道へニッコウキスゲの花もまだ残って♪チングルマは花柱を延ばして♪ハクサンイチゲヨツバシオガマウサギギクイワショウブ...
2016
/
08
/
20
山登り
リバー・トレッキング滝巡り・・・・・・2016/08/15 赤川~大滝沢
2016/08/15 赤川~大滝沢リバー・トレッキング 滝巡り赤川左岸から合流する沢に懸かる『羽黒滝』『羽黒滝』『赤滝』『赤滝』『銚子の口滝』『銚子の口滝』から流れ落ちる鉄分を多く含む水流が此処から下流の川床を赤く染めている!!下流から『銚子の口滝』までが赤川上流は『大滝沢』と名を変える『大滝沢』に懸かる『黒滝』...
2016
/
08
/
15
山の写真館
奥那須の山をピークハント・・・・・・2016/08/14 那須
2016/08/14 那須へ大峠~流石山~大倉山~三倉山~大倉山~流石山~大峠流石山(1822m)山頂稜線歩きタテヤマウツボグサ大倉山(1885m)山頂ハクサンフウロ五葉ノ泉オヤマリンドウ素晴らしき稜線歩きアキノキリンソウ三倉山(1888m)山頂ムシカリの果実...
2016
/
08
/
15
山登り
森のランプ『レンゲショウマ』・・・・・・2016/08/13 矢板
2016/08/13 矢板市森のランプ『レンゲショウマ』...
2016
/
08
/
14
山に咲く花
暑い日には爺も水遊び・・・・・・・2016/08/13 那須塩原市
2016/08/13 那須塩原市へ暑い日には爺も水遊び...
2016
/
08
/
13
山歩き・沢歩き
尾瀬笠ヶ岳山頂からの眺望は・・・・2016/08/11 山の日
2016/08/11 山の日尾瀬笠ヶ岳に登る♪鳩待峠~至仏山登山道笠ヶ岳分岐~小笠~笠ヶ岳~片藤沼~鳩待峠至仏山登山道からの燧ケ岳笠ヶ岳が見えてきました♪振り返って観る至仏山山頂への最後の登り笠ヶ岳(2057.5m)山頂山頂からの眺望は群馬県一の評判♪笠ヶ岳山頂からの眺望日光連山(日光白根山・錫ヶ岳)眼下に片藤沼・奥に赤城山上州武尊山谷川岳眼下に奈良俣湖越後の山々至仏山・燧ケ岳片藤沼からの眺望片藤沼からの笠ヶ岳片藤沼か...
2016
/
08
/
11
山登り
白根山~前白根山~五色山~金精山・・・・・2016/08/07 日光
2016/08/07 日光へ菅沼~弥陀ヶ池~白根山~前白根山~五色山~金精山~金精峠弥陀ヶ池燧ケ岳方向の展望日光連山トウヤクリンドウ白根山(2578m)山頂マルバダケブキマルバダケブキコマクサ前白根山から望む五色沼・白根山ヒメシャジン五色山から望む五色沼・白根山金精峠から望む金精山...
2016
/
08
/
07
山歩き・沢歩き
リバー・トレッキング+渓流釣り+キノコ狩り・・・・2016/08/04 日光
2016/08/04 日光へリバー・トレッキング+渓流釣り+キノコ狩り冷たい水の流れる沢は天然のクーラーが効いて涼しくて快適!!イワタバコイワナチタケそして川の生まれる処へ到着!!水が湧き出て川が生まれる♪...
2016
/
08
/
04
山歩き・沢歩き
うれしい知らせが・・・・・・・2016/07/31
2016/07/31山から戻ると郵便受けに嬉しい知らせが第5回「那須塩原市の四季」フォトコンテスト審査結果爺の出品作品「門前の春」が 春部門『春賞』に入賞!!これまで御指導を頂いた皆様に取り急ぎ御報告と御礼まで...
2016
/
08
/
01
山の写真館
プロフィール
アキ爺
FC2ブログへようこそ!
最新情報
猛暑からの緊急避難・・・・・2022/06/28 日光の沢へ (06/28)
那須の沢で岩魚釣り・・・・・・2022/06/26 (06/26)
栃木県一のお花畑【流石山】・・・・・2022/06/23 大峠林道から (06/23)
田代山の登山道で出会った花々・・・・・・2022/06/21 (06/22)
田代山の山頂湿原を覗く・・・・・2022/06/21湯ノ花温泉・猿倉登山口 (06/21)
庭に『ニッコウキスゲ』が咲きました・・・・・・2022/06/20 宇都宮 (06/20)
駒止湿原のワタスゲ見頃・・・・・2022/06/18 南会津 (06/18)
にっこうでニッコウイワナを釣る・・・・・2022/06/16 日光市○○沢 (06/16)
大峠~お花畑を登り【三本槍岳】~鏡ヶ沼へ・・・・・2022/06/13 那須 (06/13)
花咲く【大峠~流石山~大倉山】・・・・・・2022/06/04 奥那須 (06/04)
コウシンソウ開花【庚申山】・・・・2022/06/01 足尾 (06/01)
暑い日は涼しい沢へ・・・・2022/05/29 那須 (05/29)
北温泉から三本槍岳に登る・・・・2022/05/25 那須 (05/25)
渓流釣り・・・・・・・2022/05/24 日光 (05/24)
ミネザクラ咲く【赤面山】・・・・・・2022/05/19 那須 (05/19)
今年最初の渓流釣り・・・・・2022/05/15 日光 (05/15)
ツツジ咲く【羽黒尾根】・・・・・2022/05/10 日光 (05/10)
花咲く尾根を登り【茶ノ木平】へ・・・・・2022/05/06 日光 (05/06)
アカヤシオ咲く【二子山・袈裟丸山(小丸山まで)】バラ沢峠から・・・・・2022/05/04みどり市 (05/04)
奥那須の秘湯【三斗小屋温泉】~隠居倉~熊見曽根~朝日岳・・・・・2022/04/29 峠の茶屋から (04/29)
イワウチワを愛でに【若見山】・・・・・・2022/04/24 塩原 (04/24)
花咲く【安戸山】・・・・・・2022/04/19 那須塩原市 (04/19)
樹氷が落ちる前に【三本槍岳】~【鏡ヶ沼】・・・・・・2022/04/17 野際新田 (04/17)
花咲く【古賀志山】・・・2022/04/13 宇都宮 (04/13)
本日貸切【会津駒ケ岳】・・・・・2022/04/11 檜枝岐村 (04/11)
開眼間近【鏡ヶ沼】~【須立山】・・・・・・2022/04/09 奥那須 (04/09)
新雪を踏んで【三本槍岳】・・・・2022/04/05 那須 (04/05)
残雪期の【日留賀嶽】・・・・・・2022/04/02 塩原 (04/02)
残雪期の【流石山】・・・・・・2022/03/29 奥那須 (03/29)
化粧直しした【甲子旭岳】・・・・・・2022/03/25 那須 (03/25)
化粧直しした那須の山【茶臼岳】・・・・・2022/03/23 那須 (03/23)
残雪期の【赤面山】‥‥・2022/03/16 那須 (03/16)
大峠は今、流石山は?・・・・・2022/03/13 奥那須へ (03/13)
モンスター博物館 《本日も入場無料》・・・・2022/03/10 観音山・甲子旭岳 (03/10)
たっぷりの積雪【三本槍岳】・・・2022/03/08 那須 (03/08)
3日前のリベンジに【甲子旭岳】・・・・・2022/03/04 裏那須 (03/04)
モンスター見物に【甲子旭岳】山頂踏めず撤退・・・・・・2022/03/01裏那須 (03/01)
モンスター見物に【観音山】へ・・・・・・2022/02/26 裏那須 (02/26)
聖天岩の洞穴に育つ【氷筍】・・・・・・2022/02/22 日光 (02/22)
庭に梅の花が咲きました♪・・・・2022/02/18 宇都宮 (02/18)
「衣更着(きさらぎ)」の三本槍岳・・・・・・2022/02/12 那須 (02/12)
修行の様な雪山ハイク【中ノ大倉山】・・・・・2022/02/08 那須 (02/08)
滝巡り【丁字滝・玉簾ノ滝・マックラ滝・相生滝】・・・・・2022/02/04 日光 (02/04)
名無しなれど見事な氷瀑・・・・2022/01/29 奥日光・外山沢 (01/29)
巨大な氷柱&氷瀑の【雲龍渓谷】・・・・・・・2022/01/25 奥日光 (01/25)
巨大な『エビの尻尾』の【三本槍岳】・・・・・2022/01/23 那須 (01/23)
一大パノラマを楽しむ【社山】・・・・・・2022/01/19 奥日光 (01/19)
素晴らしき展望の【茶臼岳】・・・・・2022/01/16 那須 (01/16)
氷瀑・氷柱・氷筍の【スッカン沢】・・・・・2022/01/13 高原山・学校平 (01/13)
青空に樹氷が映える【三本槍岳】・・・・・・2022/01/10 那須 (01/10)
カテゴリー
未分類 (0)
山登り (619)
山釣り (195)
山歩き・沢歩き (796)
山彦 (343)
山の写真館 (186)
山の博物館 (49)
山伏の踏み跡 (42)
山に咲く花 (253)
山越えの古道 (31)
山で出会った花 (203)
山の恵み (80)
山の写真舘 (227)
山で出会った動物 (33)
山のリスト (7)
TOP (243)
山里の蕎麦屋 (22)
山旅(海外) (11)
山あいの温泉宿 (4)
月別アーカイブ
2022/06 (11)
2022/05 (8)
2022/04 (9)
2022/03 (9)
2022/02 (6)
2022/01 (12)
2021/12 (10)
2021/11 (11)
2021/10 (10)
2021/09 (13)
2021/08 (12)
2021/07 (11)
2021/06 (13)
2021/05 (11)
2021/04 (12)
2021/03 (12)
2021/02 (6)
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (17)
2020/10 (10)
2020/09 (10)
2020/08 (18)
2020/07 (11)
2020/06 (20)
2020/05 (11)
2020/04 (12)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (12)
2019/12 (13)
2019/11 (10)
2019/10 (9)
2019/09 (10)
2019/08 (17)
2019/07 (19)
2019/06 (20)
2019/05 (24)
2019/04 (9)
2019/03 (5)
2019/02 (10)
2019/01 (14)
2018/12 (11)
2018/11 (13)
2018/10 (14)
2018/09 (8)
2018/08 (13)
2018/07 (20)
2018/06 (24)
2018/05 (27)
2018/04 (20)
2018/03 (13)
2018/02 (12)
2018/01 (14)
2017/12 (11)
2017/11 (8)
2017/09 (9)
2017/08 (18)
2017/07 (15)
2017/06 (24)
2017/05 (10)
2017/04 (16)
2017/03 (14)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (13)
2016/11 (15)
2016/10 (21)
2016/09 (9)
2016/08 (17)
2016/07 (22)
2016/06 (11)
2016/05 (15)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (9)
2015/11 (13)
2015/10 (15)
2015/09 (11)
2015/08 (17)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (17)
2015/04 (18)
2015/03 (13)
2015/02 (8)
2015/01 (11)
2014/12 (10)
2014/11 (20)
2014/10 (20)
2014/09 (26)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (17)
2014/05 (23)
2014/04 (16)
2014/03 (19)
2014/02 (21)
2014/01 (22)
2013/12 (21)
2013/11 (24)
2013/10 (22)
2013/09 (21)
2013/08 (21)
2013/07 (22)
2013/06 (27)
2013/05 (15)
2013/04 (12)
2013/03 (15)
2013/02 (12)
2013/01 (14)
2012/12 (11)
2012/11 (14)
2012/10 (18)
2012/09 (16)
2012/08 (27)
2012/07 (19)
2012/06 (19)
2012/05 (24)
2012/04 (24)
2012/03 (21)
2012/02 (19)
2012/01 (22)
2011/12 (19)
2011/11 (14)
2011/10 (22)
2011/09 (18)
2011/08 (19)
2011/07 (28)
2011/06 (23)
2011/05 (22)
2011/04 (1)
2011/03 (15)
2011/02 (27)
2011/01 (26)
2010/12 (31)
2010/11 (33)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (35)
2010/06 (32)
2010/05 (34)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (29)
2010/01 (32)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (34)
2009/06 (30)
2009/05 (33)
2009/04 (33)
2009/03 (32)
2009/02 (29)
2009/01 (31)
2008/12 (32)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (32)
2008/06 (32)
2008/05 (35)
2008/04 (33)
2008/03 (32)
2008/02 (23)
2008/01 (13)
2007/12 (18)
2007/11 (22)
2007/10 (19)
2007/09 (19)
2007/08 (22)
2007/07 (27)
2007/06 (27)
2007/05 (7)
2007/03 (1)