アキ爺の山遊び日記
山登り・沢登り・渓流釣り・山菜採り・キノコ狩り・山岳写真・等々・山遊びの記録です♪ 日光&那須が爺の主なフィールドです♪
五能線で十二湖へ・・・・2014/9/28
2014/9/28 青森 から 五能線に 五能線『リゾートしらかみ』に乗って 車窓にはリンゴの木々と岩木山 車内では津軽三味線のサーピス 車窓の日本海 千畳敷では電車が停車して観光させてくれた♪ 十二湖駅 へ 青池 美しい池が幾つも♪ 日本のグランドキャニオン十二湖駅に戻り五能線・奥羽本線・秋田新幹線・東北新幹線と乗り継ぎ宇都宮へ帰宅...
2014
/
09
/
28
山彦
三陸鉄道北リアス線~八戸線~東北新幹線新青森~青森・・・・2014/9/27
2014/9/27 田野畑 駅から北リアス 線で久慈に 沿線の傷跡と復興の槌音 久慈 から 八戸線 『リゾートうみねこ』 で 八戸へ 八戸から東北新幹線 で 新青森新青森から青森へ『ホテルルートイン青森駅前』泊 ...
2014
/
09
/
28
山彦
三陸鉄道北リアス線・・・・・・2014/9/26
2014/9/26 波板海岸~宮古駅===三陸鉄道北リアス線===田野畑駅 三陸海岸からの日の出 波板海岸のホテルからバスで浄土ヶ浜へ 浄土ヶ浜 バスで浄土ヶ浜から宮古へ 宮古駅から田野畑駅まで三陸鉄道北リアス線 田野畑駅からバスで北山崎へ北山崎 北山崎からバスで田野畑のホテル『羅賀荘』泊 ...
2014
/
09
/
26
山彦
三陸鉄道南リアス線・・・・・・2014/9/25
2014/9/25 三陸鉄道南リアス線に乗る 宇都宮から東北新幹線で一ノ関バスで一ノ関~陸前高田陸前高田の『奇跡の一本松』と土地かさ上げ工事の巨大ベルトコンベア バスで陸前高田~盛駅 盛駅から釜石駅まで 南リアス線 三陸鉄道南リアス線 釜石からバスで波板海岸の三陸花ホテル『はまぎく』泊 波板海岸に咲く『ハマギク』 ハマギクの花言葉は「逆境に立ち向かう」&nbs...
2014
/
09
/
26
山彦
紅葉の三本槍岳で出会った花々・・・・・2014/9/23 那須
2014/9/23 那須へ 三本槍岳から大峠の間で出会った花々 紅葉した三本槍岳から大峠へ下る エゾリンドウ ウメバチソウ タテヤマウツボグサ ヤマハハコ ハクサンフウロは葉が既に紅葉していました♪ ...
2014
/
09
/
25
山に咲く花
紅葉狩り(那須・三本槍岳周辺)・・・・・・2014/9/23 大峠~三本槍岳
2014/9/23 那須・三本槍岳へ バーチャル紅葉狩りへようこそ 大峠から三本槍岳を目指して 三本槍岳の山頂が見えてきました 振り返ると紅葉した木々の先には流石山が 三本槍岳山頂手前にて 須立山方面へ少し下って旭岳を望む スダレ山を望むと 色鮮やかな紅葉を眺めるのも秋の楽しみ 次の休日にはリアルな 紅葉狩りへ出かけてみ...
2014
/
09
/
24
山歩き・沢歩き
鏡ヶ沼・・・・・2014/9/23 奥那須
2014/9/23 奥那須の鏡ヶ沼へ ...
2014
/
09
/
24
山の写真館
那須の紅葉はGood!!・・・・・・・2014/9/23 三本槍岳
2014/9/23 那須連山の最高峰・三本槍岳へ 歩いたコース==大峠林道終点~鏡ヶ沼~三本槍岳~大峠~大峠林道終点 今年の紅葉は例年よりも10日早い!! 紅葉狩りの計画は急いでね♪ ...
2014
/
09
/
23
山の写真館
日光修験・深山之宿跡を訪ねる・・・・・2014/9/21 奥日光
2014/9/21 西沢金山跡から湯沢を遡行して日光修験・深山之宿跡へ 同行してくれたのは倶楽部『山歩撮』の会友[魔法使い]さん 西沢金山跡から湯沢を遡行 湯沢大滝を撮影する[魔法使い]さん湯沢大滝は支沢の金沢から湯沢に落ちる滝でした♪ 湯沢大滝を高巻きして大滝上流へ(金沢を遡行) 滑のつづく沢の最後は水の少ない滑滝 尾根に登り深山之宿跡を探す 深山之宿跡は直ぐ...
2014
/
09
/
22
山伏の踏み跡
湯沢大滝・・・・・・2014/9/21 日光市西沢金山跡
2014/9/21 日光市西沢金山跡より湯沢を遡行 同行してくれたのは倶楽部『山歩撮』の会友[魔法使い]さん 湯沢大滝 大滝手前の滝 大滝の奥の滝 更に奥にも ...
2014
/
09
/
22
山の写真館
天空へと続く階段・・・・・・2014/9/18 日光・霧降高原
2014/9/18 日光・霧降高原へ 霧降高原~赤薙山~女峰山をピストンで 早朝の天空回廊は当に『天空へと続く階段』 1445段の階段から女峰山登山はスタート♪ 1445段の階段を登るのに約30分かかりました♪女峰山までは約4時間30分下山にも約4時間 ...
2014
/
09
/
19
山登り
女峰山(2483m)山頂からの眺望・・・・・・2014/9/18 奥日光
2014/9/18 奥日光へ 霧降高原から赤薙山を越えて女峰山(2483m)へ 女峰山(2483m)山頂からの眺望 ...
2014
/
09
/
18
山の写真館
金精山~五色山~前白根山・・・・・2014/9/15 奥日光
2014/9/15 奥日光へ 秋色偵察目的で 金精峠~金精山~五色山~前白根山 金精峠 金精山(2244m)山頂 五色山から望む五色沼 前白根山から望む白根山・五色沼 紅葉と白根山 ピストンで金精峠から下山 ...
2014
/
09
/
16
山登り
会津磐梯山に登る・・・・・・2014/9/14 裏磐梯登山口より
2014/9/14 裏磐梯高原へ 裏磐梯登山口より磐梯山に登る 裏磐梯スキー場より中ノ湯経由で磐梯山山頂へ 裏磐梯スキー場最上部より望む桧原湖 銅沼より望む櫛ヶ峰 中ノ湯で八方台登山口からの道に合流 登山客で賑わう弘法清水小屋 櫛ヶ峰と噴火口 天狗岩 ...
2014
/
09
/
16
山登り
銅沼(あかぬま)から望む磐梯山・・・・・2014/9/14 裏磐梯
2014/9/14 裏磐梯へ 銅沼(あかぬま)から望む磐梯山 銅沼 ...
2014
/
09
/
15
山の写真館
裏磐梯・五色沼・・・・・・2014/9/13
2014/9/13 午前中の仕事後 裏磐梯・五色沼へ 今日はお泊り ...
2014
/
09
/
15
山歩き・沢歩き
古釜沢は美渓なのだが・・・・・2014/9/11 鬼怒川温泉
2014/9/11 鬼怒川温泉へ 古釜沢を遡行する 古釜の滝 支沢に懸かる小滝 ゴルジェ 釜が美しい♪ コバギボウシの花が咲き 水は澄んで 小滝が続く♪ 沢は美渓なのだが・・・・・・・ヒルに4ヵ所吸血されました!! ...
2014
/
09
/
11
山歩き・沢歩き
地獄沢に懸かる『地獄滝』・・・・・2014/9/7 奥日光
2014/9/7 奥日光へ 地獄沢へ 地獄沢は苔の美しい沢♪ 地獄滝 きのこの山? 紅葉の始まった樹が 帰り道『チタケ』発見♪ ...
2014
/
09
/
08
山歩き・沢歩き
瑠璃ガ壺・・・・・・2014/9/7 奥日光
2014/9/7 奥日光へ 勝道上人の墓と言われている『瑠璃ガ壺』といわれる洞穴へ 瑠璃ガ壺といわれる洞穴 洞穴の中には小さな石仏が 小さな石仏は薬師如来坐像 勝道上人のお墓は三つあるここ瑠璃ガ壺のほかに、開山堂、中禅寺湖の中の上野島と3か所あって、分骨したそうです。洞穴の前には動物の骨が多く散乱していた!! ここを訪れる人は殆んどいない!! 道も無い!...
2014
/
09
/
08
山歩き・沢歩き
ヒカリゴケに出会いました・・・・・2014/9/7 奥日光・蓼ノ湖
2014/9/7 奥日光・蓼ノ湖 神秘の湖の周辺の岩陰でヒカリゴケを見つけました♪ ヒカリゴケ(光苔、学名:Schistostega pennata)はヒカリゴケ科ヒカリゴケ属のコケで、1科1属1種の原始的かつ貴重なコケ植物である。その名が示すように、洞窟のような暗所においては金緑色(エメラルド色)に光る。 ...
2014
/
09
/
08
山登り
誰もいない湖・・・2014/9/7 奥日光の秘沼・蓼ノ湖(たでのうみ)
2014/9/7 奥日光へ 奥日光の秘沼・蓼ノ湖(たでのうみ)へ 蓼ノ湖(たでのうみ) 蓼ノ湖への道は有りません!! 藪を漕いで行きます♪人と出会うことは まず無いでしょう♪ ...
2014
/
09
/
07
山歩き・沢歩き
那須の山に咲く『エゾリンドウ』『オヤマリンドウ』・・・・・・2014/9/4
2014/9/4 那須へ 茶臼岳~朝日岳には『エゾリンドウ』と『オヤマリンドウ』が咲いて ...
2014
/
09
/
05
山に咲く花
茶臼岳・朝日岳に登る・・・・・2014/9/4 那須
2014/9/4 那須へ 茶臼岳・朝日岳の山頂は雲の上 歩いたコース峠の茶屋駐車場~峰ノ茶屋~茶臼岳山頂~牛首~峰ノ茶屋~朝日岳~峰ノ茶屋~峠の茶屋 茶臼岳から望む三本槍岳 茶臼岳から望む朝日岳 茶臼岳から望む日光連山 雲海が広がる 朝日岳から望む茶臼岳 朝日岳から望む三倉山・大倉山 今...
2014
/
09
/
04
山登り
センジュガンピを探して・・・・・・2014/8/31 奥日光
2014/8/31 奥日光へ 中禅寺湖畔の千手ヶ浜で見つかったのでこの名がある『センジュガンピ』 最近では見つけるのが困難になっている!! 清楚な白い花が咲く千手岩菲(センジュガンピ) センジュガンピを探して赤岩ノ滝まで来てしまった♪赤岩滝 赤岩ノ滝付近に咲く『センジュガンピ』 ソバナ センジュガンピが少なくなった原因の1つなのか?この時期シロヨメナの大群落が奥日光を...
2014
/
09
/
02
山に咲く花
奥日光で『カリガネソウ』が咲き出して・・・・・・2014/8/31 戦場ヶ原
2014/8/31 奥日光・戦場ヶ原へ ユニークな花を付ける『カリガネソウ』が咲き出して♪ カリガネソウ カリガネソウ ...
2014
/
09
/
01
山に咲く花
『ダイモンジソウ』が見頃・・・・・2014/8/31 奥日光・湯川
2014/8/31 奥日光へ 戦場ヶ原の湯川で『ダイモンジソウ』が見頃でした♪ ダイモンジソウ ...
2014
/
09
/
01
山に咲く花
プロフィール
アキ爺
FC2ブログへようこそ!
最新情報
庭の家庭菜園でジャガイモを一株掘ってみた・・・・・2023/06/01 (06/01)
連続47ヶ月で途絶える・・・・・・那須・三本槍岳登頂記録 (06/01)
庭に出てみると・・・・・2023/05/30 紫陽花と新玉ねぎ (05/30)
夏は来ぬ・・・・・2023/05/25庭に咲く『卯の花』 (05/25)
現在アキ爺は3週間の故障者リスト入りしております♪ (05/01)
花咲く【羽黒尾根】で躑躅撮影会・・・・2023/04/25 日光 (04/25)
アカヤシオ満喫の山歩き・・・・・2023/04/23 日光 (04/23)
春爛漫の【芦沢源流部】・・・・・・2023/04/20 日光 (04/20)
新雪・樹氷・沼明けの【鏡ヶ沼】・・・・・2023/04/18 奥那須 (04/18)
アカヤシオ咲く【鳴虫山】・・・・・2023/04/14 日光 (04/14)
早くも見頃に【市貝町芝ざくら公園】・・・・・2023/04/11市貝町 (04/11)
雪化粧をし直した【流石山】へ・・・・・2023/04/10 大峠林道から (04/10)
花盛りの【古賀志山】へ・・・・・2023/04/05 宇都宮市 (04/05)
残雪僅かの【三本槍岳】大峠から・・・・・2023/04/03 裏那須 (04/03)
トラストの森【戸祭山緑地】を歩く・・・・2023/04/01 宇都宮市 (04/01)
澄沼・鏡ヶ沼・須立山・三倉山湿原・・・・2023/03/30 裏那須 (03/30)
残雪期の【茶臼岳】・・・・2023/03/29 那須 (03/29)
豊郷まほろばの道・・・2023/03/27 宇都宮市 (03/27)
雪化粧をし直した【日留賀岳】・・・・・2023/03/19 那須塩原市 (03/19)
五色沼を覗きに【前白根山】・・・・・2023/03/11 奥日光 (03/11)
賞味期限切れ近い【三本槍岳】・・・・・2023/03/08 那須 (03/08)
快晴・微風の【流石山】・・・・・2023/03/05 奥 那須 (03/05)
奥日光【湖沼巡り】・・・・・2023/03/03 (03/03)
快晴の【甲子旭岳】眺望を満喫・・・・・・2023/02/28 大峠林道から (02/28)
庭の春・・・・・2023/02/27 (02/27)
【甲子旭岳】登頂成る・・・・・・2023/02/24 南稜から (02/24)
快晴の【鶏頂山】眺望を満喫・・・・・2023/02/22 日塩道路 (02/22)
快晴の【赤面山】眺望を満喫・・・・・2023/02/17 那須 (02/17)
山行きの相棒が引退・・・・・2023/02/15 (02/15)
再びの時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・・2023/02/12 大峠林道から (02/12)
モンスター狩り【甲子旭岳】PHなし・・・・・・2023/02/07 観音山から (02/07)
立春の【三本槍岳】・・・・・・2023/02/04 黒川橋から (02/04)
白銀の神秘『スノーロール』・・・・・2023/01/30 大峠林道にて (02/02)
時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・2023/01/30 大峠林道から (01/30)
ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・・2023/01/27 那須甲子道路から (01/27)
再び偵察【甲子旭岳】南稜へ・・・・・・2023/01/22 大峠林道から (01/22)
甲子旭岳の偵察に【観音山】・・・・・2023/01/19 観音沼 (01/19)
釈迦ヶ岳とハクチョウ・・・・・・2023/01/18 宇都宮市白沢 (01/18)
樹氷が青空に映える【釈迦ヶ岳】・・・・・2023/01/17 日塩道路 (01/17)
快晴・微風の【三本槍岳】・・・・・2023/01/13 那須 (01/13)
絶景かな絶景かな【社山】‥‥・2023/01/11 奥日光 (01/11)
君子、危うきに近寄らず【三本槍岳】ホワイトアウトで撤退・・・・・・2023/01/08 那須 (01/08)
先ずは深雪ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・2023/01/06 那須 (01/06)
初詣は何処へ?・・・・・・・2023/01/03日 (01/03)
2022年 アキ爺の山遊び日数は? (12/31)
年忘れ雪山ハイク・・・・・2022/12/31 鶏頂山 (12/31)
四連敗阻止【赤面山】・・・・・2022/12/28 那須 (12/28)
再びの深雪ラッセル鍛錬・・・・・2022/12/21那須・赤面山 (12/21)
深雪ラッセル鍛錬in赤面山・・・2022/12/19 那須 (12/19)
樹氷祭りin赤面山・・・・・2022/12/09 那須 (12/09)
カテゴリー
未分類 (1)
山登り (648)
山釣り (199)
山歩き・沢歩き (825)
山彦 (359)
山の写真館 (198)
山の博物館 (49)
山伏の踏み跡 (42)
山に咲く花 (260)
山越えの古道 (32)
山で出会った花 (203)
山の恵み (83)
山の写真舘 (229)
山で出会った動物 (33)
山のリスト (7)
TOP (243)
山里の蕎麦屋 (22)
山旅(海外) (11)
山あいの温泉宿 (4)
山散歩 (1)
月別アーカイブ
2023/06 (2)
2023/05 (3)
2023/04 (10)
2023/03 (8)
2023/02 (10)
2023/01 (11)
2022/12 (9)
2022/11 (10)
2022/10 (11)
2022/09 (9)
2022/08 (12)
2022/07 (9)
2022/06 (12)
2022/05 (8)
2022/04 (9)
2022/03 (9)
2022/02 (6)
2022/01 (12)
2021/12 (10)
2021/11 (11)
2021/10 (10)
2021/09 (13)
2021/08 (12)
2021/07 (11)
2021/06 (13)
2021/05 (11)
2021/04 (12)
2021/03 (12)
2021/02 (6)
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (17)
2020/10 (10)
2020/09 (10)
2020/08 (18)
2020/07 (11)
2020/06 (20)
2020/05 (11)
2020/04 (12)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (12)
2019/12 (13)
2019/11 (10)
2019/10 (9)
2019/09 (10)
2019/08 (17)
2019/07 (19)
2019/06 (20)
2019/05 (24)
2019/04 (9)
2019/03 (5)
2019/02 (10)
2019/01 (14)
2018/12 (11)
2018/11 (13)
2018/10 (14)
2018/09 (8)
2018/08 (13)
2018/07 (20)
2018/06 (24)
2018/05 (27)
2018/04 (20)
2018/03 (13)
2018/02 (12)
2018/01 (14)
2017/12 (11)
2017/11 (8)
2017/09 (9)
2017/08 (18)
2017/07 (15)
2017/06 (24)
2017/05 (10)
2017/04 (16)
2017/03 (14)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (13)
2016/11 (15)
2016/10 (21)
2016/09 (9)
2016/08 (17)
2016/07 (22)
2016/06 (11)
2016/05 (15)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (9)
2015/11 (13)
2015/10 (15)
2015/09 (11)
2015/08 (17)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (17)
2015/04 (18)
2015/03 (13)
2015/02 (8)
2015/01 (11)
2014/12 (10)
2014/11 (20)
2014/10 (20)
2014/09 (26)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (17)
2014/05 (23)
2014/04 (16)
2014/03 (19)
2014/02 (21)
2014/01 (22)
2013/12 (21)
2013/11 (24)
2013/10 (22)
2013/09 (21)
2013/08 (21)
2013/07 (22)
2013/06 (27)
2013/05 (15)
2013/04 (12)
2013/03 (15)
2013/02 (12)
2013/01 (14)
2012/12 (11)
2012/11 (14)
2012/10 (18)
2012/09 (16)
2012/08 (27)
2012/07 (19)
2012/06 (19)
2012/05 (24)
2012/04 (24)
2012/03 (21)
2012/02 (19)
2012/01 (22)
2011/12 (19)
2011/11 (14)
2011/10 (22)
2011/09 (18)
2011/08 (19)
2011/07 (28)
2011/06 (23)
2011/05 (22)
2011/04 (1)
2011/03 (15)
2011/02 (27)
2011/01 (26)
2010/12 (31)
2010/11 (33)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (35)
2010/06 (32)
2010/05 (34)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (29)
2010/01 (32)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (34)
2009/06 (30)
2009/05 (33)
2009/04 (33)
2009/03 (32)
2009/02 (29)
2009/01 (31)
2008/12 (32)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (32)
2008/06 (32)
2008/05 (35)
2008/04 (33)
2008/03 (32)
2008/02 (23)
2008/01 (13)
2007/12 (18)
2007/11 (22)
2007/10 (19)
2007/09 (19)
2007/08 (22)
2007/07 (27)
2007/06 (27)
2007/05 (7)
2007/03 (1)