アキ爺の山遊び日記
山登り・沢登り・渓流釣り・山菜採り・キノコ狩り・山岳写真・等々・山遊びの記録です♪ 日光&那須が爺の主なフィールドです♪
ハクサン○○・・・・・・2013/7/25 奥日光・五色沼
2013/7/25 奥日光・五色沼で出会ったハクサン○○ ...
2013
/
07
/
31
山に咲く花
沢を詰めて持丸山に登る・・・・・2013/7/28 日光市三依
2013/7/28 日光市三依へ 持丸沢を詰めて持丸山に登る 同行してくれたのは倶楽部『山歩撮』の会友[きりんこ]さんと[ぐっちゃん]さん 下山時に雷雨に遭い難儀しました♪ ...
2013
/
07
/
28
山歩き・沢歩き
五色山から滝のように五色沼へ落下する『滝雲』・・・・・2013/7/25
滝雲【たきぐも】 山の稜線を雲が乗り越えてきて、山肌に沿ってまるで滝のように落下する雲 11時59分06秒 突然雲が五色山から流れ落ちてきました 11時59分11秒 雲が湖面を走ります 11時59分21秒 凄いスピードで雲が走ります 11時59分27秒 11時59分40秒 11時59分57秒 12時00分06秒 1分間の滝雲【たきぐも】ショーでした♪ ...
2013
/
07
/
26
山彦
2013年7月25日・・・・・まだ桜が咲いていました♪日光・白根山で
2013/7/25 奥日光へ 菅沼登山口から弥陀ヶ池~五色沼~ 避難小屋へ向かう途中で『ミネザクラ』の花がまだ咲いていました♪ 栃木県内で最後に咲いた桜では? ...
2013
/
07
/
26
山に咲く花
『コマクサ』 が見頃です♪・・・・・・2013/7/25 奥日光・瞑想の谷
2013/7/25 奥日光・瞑想の谷へ コマクサの花は今が見頃です♪ ...
2013
/
07
/
25
山に咲く花
誰もいない湖・・・・・2013/7/25 奥日光・五色沼
2013/7/25 奥日光・五色沼へ 天気が悪いので・・・・・・ 爺のほかに登山者はいない♪ 傍には鹿が 鹿もポーズをとってくれた♪ アッという間に沼は見えなくなってしまった!! ...
2013
/
07
/
25
山登り
小田代ヶ原に咲く花々・・・・・2013/7/18 奥日光
2013/7/18 奥日光へ 2013/7/18 小田代ヶ原に咲く花々 小田代ヶ原は花盛りでした♪ ...
2013
/
07
/
21
山に咲く花
『ホザキシモツケ』が奥日光で見頃です♪・・・・・・2013/7/18
2013/7/18 奥日光へ 天気が読めず赤沼~戦場ヶ原~小田代ヶ原・千手ヶ浜~高山~竜頭ノ滝~赤沼と歩いてきました♪ 戦場ヶ原では『ホザキシモツケ』が見頃♪ ホザキシモツケは戦場ヶ原、小田代ヶ原ではふつうに見られるが、全国的には極めて分布の少ない珍しい植物である 他にも ...
2013
/
07
/
19
山に咲く花
オニノヤガラ(鬼の矢柄)に出会いました♪・・・・・2013/7/18 奥日光
2013/7/18 奥日光へ 天気が読めず赤沼~戦場ヶ原~小田代ヶ原・千手ヶ浜~高山~竜頭ノ滝~赤沼と歩いてきました♪ 千手ヶ浜附近で滅多に出会えない『オニノヤガラ』に出会いました♪ 矢を地面に突き刺したような形から、この名前がついた。雑木林の林内に 生える葉緑素のない腐生植物(ふせいしょくぶつ)花期は6~7月で、 北海道から九州に分布する。 特別珍しい植物ではないのだが、滅多に出会えない(気が付...
2013
/
07
/
19
山に咲く花
那須のお花畑に咲く花々・・・・・2013/7/11 大峠~流石山
2013/7/11 大峠~流石山のお花畑に咲く花々 ニッコウキスゲ、コバイケイソウの他にも多くの高山植物が花を咲かせて♪ ...
2013
/
07
/
13
山に咲く花
コバイケイソウも見頃です・・・・・・2013/7/11 那須・キスゲ小沼
2013/7/11 那須へ 大峠から流石山に登り、更に大倉山を目指す♪ 大倉山の登りにかかり、ひと登りした左側に小さな池塘がある♪ 『キスゲ小沼』の名がある♪ 『キスゲ小沼』附近では『コバイケイソウ』が見頃でした♪ ...
2013
/
07
/
12
山に咲く花
倶楽部『山歩撮』写真展開催中です♪・・・・・7月12日(金)~28日(日)まで
倶楽部『山歩撮』(ヤマフォト)の写真展のお知らせ♪ 恒例となりつつある石井スポーツ宇都宮今泉店(宇都宮市中今泉3-9-23 )での写真展開催中です♪ 7月12日(金)~28日(日)まで(最終28日は15時まで) 見に来て下さいね~♪ 倶楽部『山歩撮』写真展 &nb...
2013
/
07
/
12
山の写真館
ニッコウキスゲが見頃・・・・・2013/7/11 那須・流石山
2013/7/11 那須・大峠~流石山へ 大峠から流石山にかけては栃木県でも指折りのお花畑 この時期 『ニッコウキスゲ』 が山肌を黄色く染める ...
2013
/
07
/
11
山登り
滝が連続する柳沢・・・・・・2013/7/7 奥日光
2013/7/7 奥日光へ 柳沢を遡行 他にも多くの無名の美しい滝が連続していました♪ ...
2013
/
07
/
10
山歩き・沢歩き
倶楽部『山歩撮』の写真展・・・2013/7/12~7/28 ICI石井スポーツ宇都宮
倶楽部『山歩撮』の写真展が2013/7/12~7/28 までICI石井スポーツ宇都宮店で開催みんな観に来てね...
2013
/
07
/
09
山の写真舘
『ショウキラン』が咲いて・・・・・2013/7/7 奥日光
2013/7/7 奥日光へ 西ノ湖入口から柳沢を遡行 途中山林の中で妖艶なピンクの花をつける『ショウキラン』に出会う 『ショウキラン・鍾馗蘭』は花の形から、五月人形でおなじみの鍾馗を連想してこの名があるという♪ 『ショウキラン』は腐生植物で葉緑素をもたず腐植土などから養分をとり入れている♪ ...
2013
/
07
/
08
山に咲く花
柳沢に懸かる『黒岩滝』へ・・・・・2013/7/7 奥日光
2013/7/7 奥日光へ 西ノ湖入口から柳沢沿いに源流部へ 赤岩沢の合流地点から本流を遡行し『黒岩滝』へ 同行してくれたのは倶楽部『山歩撮』の会友[きりんこ]さんと[単焦点]さん 『黒岩滝』 おまけ帰路に寄った『赤岩滝』 ...
2013
/
07
/
07
山歩き・沢歩き
『マタタビ』の花を覗いて・・・・・2013/7/4 八方ヶ原
2013/7/4 八方ヶ原へ この時期、山で枝先の葉が白くなっている、つる性の木をよく見かける♪ 『マタタビ』の木で花を付けると葉が白くなるのだ♪ 葉の裏を覗くと白い花を咲かせていた♪ 猫にマタタビ猫にマタタビ(実)を与えた場合、殆どの猫では文字通り『陶酔』したような 状態になります。爺の実験では花でも効果がありました♪ ...
2013
/
07
/
06
山に咲く花
今年は『バイケイソウ』も当たり年・・・・・・2013/7/4 塩原・大沼
2013/7/4 塩原・大沼へ 今年は『バイケイソウ』も当たり年 大沼の『ミソハギ』は咲き始めでした♪...
2013
/
07
/
05
山歩き・沢歩き
『おしらじの滝』は未だ涸れ滝でした・・・・・2013/7/4 鹿股川源流
2013/7/4 鹿股川源流の『おしらじの滝』へ 『おしらじの滝』は未だ涸れ滝でした 昨年の同時期には 今年はやはり水不足なのか? ...
2013
/
07
/
05
山歩き・沢歩き
赤沢源流の名瀑 『洗心滝』 ・・・・・・2013/7/4 那須塩原
2013/7/4 那須塩原市へ 赤沢源流の名瀑 『洗心滝』を訪問 塩原10名瀑の1つ『洗心滝』 洗心滝への道は険しく危険な箇所があります♪爺も今回ロープを出して安全を確保し何とか滝に辿り着くことができました♪安易に『洗心滝』を目指すのは危険です警告しておきます ...
2013
/
07
/
05
山歩き・沢歩き
田代山の山頂湿原に咲く高山植物・・・・・・2013/6/30
2013/6/30 田代山に登る 田代山は山のてっぺんに見わたす限りの湿原が広がっていますこれは全国的にも珍しい景観です田代山の湿原は雪や雨による水分と、水はけの悪い地層によってもたらされたと云われています田代山の湿原と森林を空から望むとまるで プリンのような形をしています この時期 田代山の山頂湿原には多くの高山植物が咲いていました♪  ...
2013
/
07
/
01
山に咲く花
プロフィール
アキ爺
FC2ブログへようこそ!
最新情報
時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・2023/01/30 大峠林道から (01/30)
ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・・2023/01/27 那須甲子道路から (01/27)
再び偵察【甲子旭岳】南稜へ・・・・・・2023/01/22 大峠林道から (01/22)
甲子旭岳の偵察に【観音山】・・・・・2023/01/19 観音沼 (01/19)
釈迦ヶ岳とハクチョウ・・・・・・2023/01/18 宇都宮市白沢 (01/18)
樹氷が青空に映える【釈迦ヶ岳】・・・・・2023/01/17 日塩道路 (01/17)
快晴・微風の【三本槍岳】・・・・・2023/01/13 那須 (01/13)
絶景かな絶景かな【社山】‥‥・2023/01/11 奥日光 (01/11)
君子、危うきに近寄らず【三本槍岳】ホワイトアウトで撤退・・・・・・2023/01/08 那須 (01/08)
先ずは深雪ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・2023/01/06 那須 (01/06)
初詣は何処へ?・・・・・・・2023/01/03日 (01/03)
2022年 アキ爺の山遊び日数は? (12/31)
年忘れ雪山ハイク・・・・・2022/12/31 鶏頂山 (12/31)
四連敗阻止【赤面山】・・・・・2022/12/28 那須 (12/28)
再びの深雪ラッセル鍛錬・・・・・2022/12/21那須・赤面山 (12/21)
深雪ラッセル鍛錬in赤面山・・・2022/12/19 那須 (12/19)
樹氷祭りin赤面山・・・・・2022/12/09 那須 (12/09)
新雪を踏んで【茶臼岳】に・・・・・・2022/12/06 那須 (12/06)
新雪を踏んで【三本槍岳】に・・・・・2022/12/03 那須 (12/03)
冬眠に入った奥日光【半月山】・・・・・・2022/12/01 (12/01)
スノーシューの出番です【弥陀ヶ池・五色沼】・・・・・・2022/11/28 菅沼登山口から (11/28)
弥陀ヶ池・・・・・2022/11/25 奥日光 (11/25)
晩秋の【社山】・・・・・2022/11/22 奥日光 (11/22)
樹氷祭りの【日光白根山】・・・・・・2022/11/18 奥日光 (11/18)
山はもう冬【赤面山】・・・・・2022/11/17 那須 (11/17)
晩秋の【三本槍岳】・・・・・・2022/11/12 那須 (11/12)
箒川沿岸&平井沢右岸尾根で紅葉狩り・・・・・・2022/11/09 塩原温泉 (11/09)
皆既月食・・・・・・2022/11/08 宇都宮市 (11/08)
散紅葉舞う【鴫内山】に登る・・・・・・・2022/11/07 那須塩原市 (11/07)
紅葉撮り【安ヶ森キャンプ場】・・・・2022/11/02 湯西川温泉 (11/02)
髙原山で紅葉狩り【前山】守子登山口から・・・・・2022/10/31 塩谷町 (10/31)
青空・太陽・紅葉の撮影会【芦沢】・・・・・2022/10/28 日光 (10/28)
青空と陽光と紅葉in高原山【大入道・剣ヶ峰】・・・・・・2022/10/26 矢板 (10/26)
紅葉狩り【薬師岳】……2022/10/23 日光 (10/23)
絶景紅葉【茶ノ木平】・・・・・・2022/10/21 日光 (10/21)
紅葉狩り【ヨシヤジ~牛ヶ首】茶臼岳山麓・・・・・・2022/10/19那須 (10/19)
紅葉狩り【鏡ヶ沼・三本槍岳】・・・・・・2022/10/14 那須 (10/14)
紅葉狩り【姥ヶ平】・・・・2022/10/12 那須 (10/12)
紅葉狩り【赤面山・スダレ山】・・・・・・2022/10/09 那須 (10/09)
紅葉狩り【大峠~三本槍岳~鏡ヶ沼】・・・・・2022/10/04 大峠林道から (10/04)
湯元登山口から【前白根山・五色山・金精山】・・・・・2022/10/01奥日光 (10/01)
秋色を探しに【朝日岳・隠居倉・三斗小屋温泉・姥ヶ平】・・・・・2022/09/28 那須 (09/28)
秋色を探しに【戦場ヶ原】・・・・・・2022/09/26 奥日光 (09/26)
秋色探しに【姥ヶ平・日の出平】・・・・・・2022/09/25 那須・沼ッ原から (09/25)
【三本槍岳】・・・・・・・2022/09/21那須 (09/21)
【日光白根山・五色沼】・・・・・2022/09/16 奥日光 (09/16)
リンドウ咲く茶臼岳・イワインチン咲く南月山・・・・・2022/09/13 那須 (09/13)
【釈迦ヶ岳・鶏頂山】・・・・・・2022/09/11 大鳥居から (09/11)
中秋の名月・・・・・・2022/09/10 宇都宮 (09/10)
甲子温泉から甲子山へ・・・・・・2022/09/04 西郷村 (09/04)
カテゴリー
未分類 (0)
山登り (636)
山釣り (199)
山歩き・沢歩き (818)
山彦 (348)
山の写真館 (198)
山の博物館 (49)
山伏の踏み跡 (42)
山に咲く花 (258)
山越えの古道 (32)
山で出会った花 (203)
山の恵み (83)
山の写真舘 (229)
山で出会った動物 (33)
山のリスト (7)
TOP (243)
山里の蕎麦屋 (22)
山旅(海外) (11)
山あいの温泉宿 (4)
山散歩 (1)
月別アーカイブ
2023/01 (11)
2022/12 (9)
2022/11 (10)
2022/10 (11)
2022/09 (9)
2022/08 (12)
2022/07 (9)
2022/06 (12)
2022/05 (8)
2022/04 (9)
2022/03 (9)
2022/02 (6)
2022/01 (12)
2021/12 (10)
2021/11 (11)
2021/10 (10)
2021/09 (13)
2021/08 (12)
2021/07 (11)
2021/06 (13)
2021/05 (11)
2021/04 (12)
2021/03 (12)
2021/02 (6)
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (17)
2020/10 (10)
2020/09 (10)
2020/08 (18)
2020/07 (11)
2020/06 (20)
2020/05 (11)
2020/04 (12)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (12)
2019/12 (13)
2019/11 (10)
2019/10 (9)
2019/09 (10)
2019/08 (17)
2019/07 (19)
2019/06 (20)
2019/05 (24)
2019/04 (9)
2019/03 (5)
2019/02 (10)
2019/01 (14)
2018/12 (11)
2018/11 (13)
2018/10 (14)
2018/09 (8)
2018/08 (13)
2018/07 (20)
2018/06 (24)
2018/05 (27)
2018/04 (20)
2018/03 (13)
2018/02 (12)
2018/01 (14)
2017/12 (11)
2017/11 (8)
2017/09 (9)
2017/08 (18)
2017/07 (15)
2017/06 (24)
2017/05 (10)
2017/04 (16)
2017/03 (14)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (13)
2016/11 (15)
2016/10 (21)
2016/09 (9)
2016/08 (17)
2016/07 (22)
2016/06 (11)
2016/05 (15)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (9)
2015/11 (13)
2015/10 (15)
2015/09 (11)
2015/08 (17)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (17)
2015/04 (18)
2015/03 (13)
2015/02 (8)
2015/01 (11)
2014/12 (10)
2014/11 (20)
2014/10 (20)
2014/09 (26)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (17)
2014/05 (23)
2014/04 (16)
2014/03 (19)
2014/02 (21)
2014/01 (22)
2013/12 (21)
2013/11 (24)
2013/10 (22)
2013/09 (21)
2013/08 (21)
2013/07 (22)
2013/06 (27)
2013/05 (15)
2013/04 (12)
2013/03 (15)
2013/02 (12)
2013/01 (14)
2012/12 (11)
2012/11 (14)
2012/10 (18)
2012/09 (16)
2012/08 (27)
2012/07 (19)
2012/06 (19)
2012/05 (24)
2012/04 (24)
2012/03 (21)
2012/02 (19)
2012/01 (22)
2011/12 (19)
2011/11 (14)
2011/10 (22)
2011/09 (18)
2011/08 (19)
2011/07 (28)
2011/06 (23)
2011/05 (22)
2011/04 (1)
2011/03 (15)
2011/02 (27)
2011/01 (26)
2010/12 (31)
2010/11 (33)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (35)
2010/06 (32)
2010/05 (34)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (29)
2010/01 (32)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (34)
2009/06 (30)
2009/05 (33)
2009/04 (33)
2009/03 (32)
2009/02 (29)
2009/01 (31)
2008/12 (32)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (32)
2008/06 (32)
2008/05 (35)
2008/04 (33)
2008/03 (32)
2008/02 (23)
2008/01 (13)
2007/12 (18)
2007/11 (22)
2007/10 (19)
2007/09 (19)
2007/08 (22)
2007/07 (27)
2007/06 (27)
2007/05 (7)
2007/03 (1)