アキ爺の山遊び日記
山登り・沢登り・渓流釣り・山菜採り・キノコ狩り・山岳写真・等々・山遊びの記録です♪ 日光&那須が爺の主なフィールドです♪
金精峠から温泉ヶ岳(2333m)に登る・・・・・2012/9/27
2012/9/27 金精トンネル登山口~金精峠~温泉ヶ岳~念仏平~根名草山~奥鬼怒温泉郷と歩いてきました♪ 同行してくれたのはブログ友の[きりんこ] さん 金精峠から温泉ヶ岳(2333m) 追伸 温泉ヶ岳山頂直下にある大穴を確認!! 場所: 温泉ヶ岳山頂からの東斜面を約15m下った地点 穴:直径 約2m、 深さ 6...
2012
/
09
/
28
山登り
根名草山(2330m)より望む鬼怒沼(2020m)・・・2012/9/27
2012/9/27 根名草山(2330m)に登る 同行してくれたのは倶楽部『山歩撮』の会友[きりんこ]さん 2012/9/22 に撮影会を開いた『鬼怒沼(2330m)』を眼下に望むことができました♪ 2012/9/22 登頂した栃木100名山の一座『黒岩山(2163m)』も望むことができました♪ ...
2012
/
09
/
27
山の写真館
奥鬼怒スーパー林道を歩く・・・・・・2012/9/20・22 女夫淵~県境
2012/9/20・22 の両日 女夫淵~県境の奥鬼怒トンネルまで奥鬼怒スーパー林道を歩いてきました♪ 奥鬼怒スーパー林道 奥日光の光徳から川俣温泉を経て、奥鬼怒を通り片品村の大清水小屋へと至る林道女夫淵温泉から先は一般車両の通行は制限されている特に奥鬼怒温泉郷の奥鬼怒大橋には有人のゲートが設営されている 途中にトンネルが 一時間半程歩くと奥鬼怒大橋に着...
2012
/
09
/
25
山彦
倶楽部 『山歩撮(ヤマフォト)』のお疲れ撮影会・・・・・2012/9/22 鬼怒沼
2012/9/22 栃木100名山の黒岩山に登頂後 約3時間の稜線歩きで 草紅葉の鬼怒沼へ 鬼怒沼に到着するまでに既に8時間 山を歩き続け一寸お疲れ!! 暫しの休憩の後誰一人いない湿原で撮影開始 夕暮れせまり急ぎ下山お疲れ撮影会でした!! ...
2012
/
09
/
23
山の写真館
栃木 100名山の一座・黒岩山(2163m)に登る・・・・・2012/9/22
2012/9/22 奥鬼怒へ 栃木 100名山の一座・黒岩山(2162,8m)を目指す 同行してくれたのは 倶楽部『山歩撮』の会友の[きりんこ]さん、[魔法使い]さん、[ぐっちゃん]さん アキ爺達4人は奥鬼怒スーパー林道を歩き県境トンネルへ トンネル手前のコザ池沢を登る 約1時間で稜線に登りつく 約2時間で黒岩山分岐に到着 分岐から約30分で山頂 栃木 100名山 9...
2012
/
09
/
23
山登り
鬼怒川上流の滝巡り・・・・・・2012/9/20
2012/9/20 奥鬼怒へ 行く道すがら崩落した『蛇王の滝』を覗く 奥鬼怒遊歩道沿いの 奥鬼怒にて 計画中の『 日向恐ノ滝』への沢登りが楽しみです♪ ...
2012
/
09
/
20
山の写真館
外山沢川 上流 庵沢へ・・・・・・2012/9/16 奥日光
2012/9/16 奥日光・外山沢川上流庵沢へ 庵滝を観たのち緑沢へ緑滝を観たのち庵沢に戻り 庵滝を高巻きして滝上を覗いてきました♪ 庵滝上の連瀑 連瀑の上は滑が続き 更に連瀑 そして 40m以上の大滝があるという 次回の楽しみに・・・・・・・・ ...
2012
/
09
/
19
山歩き・沢歩き
観瀑の沢歩き・・・・・・2012/9/16 奥日光・外山沢
2012/9/16 奥日光・外山沢へ 爺と同行してくれたのは倶楽部『山歩撮』の会友[魔法使い]さんと[ギリハジカキ]さん 外山沢・観瀑の沢歩き (注)庵滝も緑滝も別の滝であるとの説もあります ...
2012
/
09
/
16
山歩き・沢歩き
那須の青空・・・・・・・2012/9/13
2012/9/13 大学の先輩である[dendenmush]さんと那須の山を歩く 那須の山は青空で二人を迎え入れてくれました♪ 青空大好きです♪ ...
2012
/
09
/
14
山の写真館
リンドウ咲く那須の山々・・・・・・2012/9/13
2012/0/13 大学の先輩である[dendenmush]さんと那須の山を歩く 当初の計画では峠の茶屋から登り沼原に下山であったが・・・・・・ 沼原に車を走らせると・・・・・何と通行止め!! (9月15日まで道路工事の為) 仕方なく那須温泉ファミリースキー場への下山に変更 那須の山ではエゾリンドウが見頃でした♪ ...
2012
/
09
/
13
山の写真館
最近山で出会った花々・・・・2012/9/6 and 9
最近山で出会った花々・・・・・・2012/9/6 and 9 おまけ...
2012
/
09
/
11
山に咲く花
湯西川・白滝沢を遡行し白滝を観る・・・・・2012/9/9 日光市
2012/9/9 日光市・湯西川へ 『安らぎの森ロッジ』 から白滝へ 林道終点から入渓し白滝沢を遡行 30分程で白滝に 対岸から望むと 滝壺へ 評判どうりの美しい滝でした♪ ...
2012
/
09
/
09
山歩き・沢歩き
塩原・下戸倉沢を遡行して・・・・・2012/9/6
2012/9/6 塩原ヘ 美渓と評判の下戸倉沢を遡行 評判に違わず美しい渓でした♪ ...
2012
/
09
/
07
山歩き・沢歩き
『布引の滝』付近に咲く花々・・・・・2012/9/2 日光
2012/9/2 日光市野門~『布引の滝』へ 苔むした森を抜け 野門沢に降り立ち沢を遡行する 落差 15m 程の滝に行く手を阻まれ左岸を高巻き『布引の滝』へ 『布引の滝』付近に咲く花々 ...
2012
/
09
/
04
山に咲く花
倶楽部『山歩撮』の撮影会が『布引の滝』で開催されました・・・・・2012/9/2
2012/9/2 日光市野門の『布引の滝』へ 倶楽部『山歩撮』の撮影会に全会員6名が参加 生憎の天気でしたが和気藹々楽しい撮影会でした♪次回は天気になーれ♪ ...
2012
/
09
/
02
山歩き・沢歩き
『アサギマダラ』が乱舞するお花畑・・・・・2012/8/30 奥日光
アサギマダラ(浅葱斑)は、チョウ目タテハチョウ科マダラチョウ亜科に分類されるチョウの1種大型のチョウ アサギマダラを有名にしたのはその渡りのすごさです。春から夏にかけては本州等の標高1000メートルから2000メートルほどの涼しい高原地帯を繁殖地とし、秋、気温の低下と共に適温の生活地を求めて南方へ移動を開始し、遠く九州や沖縄、さらに八重山諸島や台湾にまで海を越えて飛んでいきます。海を渡って10...
2012
/
09
/
01
山彦
プロフィール
アキ爺
FC2ブログへようこそ!
最新情報
春の陽気の那須の山・・・・・・2021/02/22 中ノ大倉尾根から朝日岳・三本槍岳 (02/22)
梅は咲いたか桜は未だかいな♪・・・・・・2021/02/21 爺宅の庭 (02/21)
アキもせずに【三本槍岳】・・・・・2021/02/12 那須 (02/12)
踏み抜き地獄からの生還【赤面山~スダレ山】・・・・・・2021/02/06 那須 (02/06)
強風の中登る【赤面山】・・・・・2021/02/01 那須 (02/01)
山の恐さ【三本槍岳】 whiteout・・・・・2021/01/28 那須 (01/28)
那須・乃木神社・・・・・2021/01/25 那須塩原市 (01/26)
ともなり蕎麦処『信生庵』・・・・・2021/01/25 矢板・城山 (01/26)
【城山】散策・・・・・2021/01/25 矢板市・川崎城跡 (01/26)
山が無い・・・・・2021/01/23 那須・清水平 (01/24)
once more 三本槍岳・・・・・・2021/01/18 那須 (01/18)
快晴・白銀の三本槍岳・・・・・・2021/01/15 那須 (01/15)
那須・甲子道路~中ノ大倉山~中ノ大倉尾根・・・・・・2021/01/11 那須 (01/11)
タップリの積雪【赤面山】・・・・・・2021/01/06 那須 (01/06)
初詣は山頂神社に【鶏頂山】・・・・・・・2021/01/03日塩道路から (01/03)
2021年初日の出はテレビで (01/01)
2020年 アキ爺の山遊び日数は 107 日 (12/31)
展望台からの眺望は日光一【半月山】・・・・・・2020/12/29 奥日光 (12/29)
富士遠望の【社山】に登る・・・・・・2020/12/27 奥日光 (12/28)
北温泉から【三本槍岳】・・・・・2020/12/24 那須 (12/24)
降雪後の茶臼岳に登る・・・・・・2020/12/22 那須 (12/22)
397年ぶり『真冬の天体ショー』・・・・・2020/12/21 (12/21)
中禅寺湖のマスが遡上・・・・・・2020/12/13 千手ヶ浜 (12/13)
【朝日岳~隠居倉~三斗小屋温泉~姥ヶ平~牛ヶ首】・・・・・・・2020/12/06 那須 (12/06)
『樹氷のある風景』・・・・・2020/12/02 那須 【朝日岳~三本槍岳】 (12/04)
那須の山で【彩雲】を観る・・・・・・2020/12/02 (12/03)
熊さんは未だ冬眠してませんでした♪・・・・・・2020/12/02 那須 (12/03)
新雪・霧氷・青空の【朝日岳~三本槍岳】・・・・・・2020/12/02 那須 (12/03)
樹氷の落ちる前に【鶏頂山~御岳山~釈迦ヶ岳】・・・・2020/11/30 日光市 (11/30)
朝日岳でオーロラ ? を観た?・・・・・・ 2020/11/27 那須 (11/28)
朝日岳でブロッケン現象が・・・・・・2020/11/27 那須 (11/28)
霧氷が落ちる前に【朝日岳~熊見曽根~1900m峰】・・・・・・2020/11/27 那須 (11/27)
白根の空は雲一つ無し【前白根山】・・・・・・2020/11/24 奥日光 (11/24)
日光白根山山頂で出会った小鳥【イワヒバリ】・・・・・・・2020/11/17 奥日光 (11/20)
雪に閉ざされる前の絶景【日光白根山】・・・・・・2020/11/17 奥日光 (11/17)
標高が西暦と同じ2020mの【於呂俱羅山】に登る・・・・・・2020/11/15 奥日光 (11/15)
山里散策・・・・・・2020/11/14 益子 (11/15)
那須の二つの『あさひ岳』・・・・・2020/11/12 那須・赤面山 (11/13)
華の命は短くて【赤面山】・・・・・・2020/11/12 那須 (11/13)
『雪山讃歌』を口ずさみ登る【赤面山】・・・・・・2020/11/12 那須 (11/13)
紅葉と眺望の【備前楯山】・・・・・2020/11/05 足尾 (11/05)
庚申山・備前楯山の登山口にある『かじか荘』・・・・・・2020/11/04・05 足尾 (11/05)
晩秋の深山巴ノ宿・横根山~井戸湿原・・・・・・2020/11/04 鹿沼 (11/05)
鏡ヶ沼の絶景・・・・・2020/11/01 裏那須 (11/03)
鏡になった【鏡ヶ沼】~霧氷付く【三本槍岳】・・・・・・2020/11/01 那須 (11/01)
日光修験の道を辿り紅葉狩り【鳴虫山】・・・・・2020/10/30 日光 (10/30)
禅頂行者ノ道(三ノ宿山~薬師岳)で紅葉狩り・・・・・・2020/10/28 日光 (10/28)
三斗小屋温泉150周年記念誌『奥那須と共に』発行・・・・・2020/10/25 (10/27)
紅葉の渓で秋を満喫・・・・・2020/10/25 日光・芦沢 (10/26)
紅葉と石仏【釈迦ヶ岳】・・・・・・2020/10/20 (10/20)
カテゴリー
未分類 (0)
山登り (579)
山釣り (179)
山歩き・沢歩き (756)
山彦 (332)
山の写真館 (175)
山の博物館 (48)
山伏の踏み跡 (42)
山に咲く花 (226)
山越えの古道 (26)
山で出会った花 (194)
山の恵み (75)
山の写真舘 (221)
山で出会った動物 (33)
山のリスト (7)
TOP (243)
山里の蕎麦屋 (22)
山旅(海外) (11)
山あいの温泉宿 (4)
月別アーカイブ
2021/02 (5)
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (17)
2020/10 (10)
2020/09 (10)
2020/08 (18)
2020/07 (11)
2020/06 (20)
2020/05 (11)
2020/04 (12)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (12)
2019/12 (13)
2019/11 (10)
2019/10 (9)
2019/09 (10)
2019/08 (17)
2019/07 (19)
2019/06 (20)
2019/05 (24)
2019/04 (9)
2019/03 (5)
2019/02 (10)
2019/01 (14)
2018/12 (11)
2018/11 (13)
2018/10 (14)
2018/09 (8)
2018/08 (13)
2018/07 (20)
2018/06 (24)
2018/05 (27)
2018/04 (20)
2018/03 (13)
2018/02 (12)
2018/01 (14)
2017/12 (11)
2017/11 (8)
2017/09 (9)
2017/08 (18)
2017/07 (15)
2017/06 (24)
2017/05 (10)
2017/04 (16)
2017/03 (14)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (13)
2016/11 (15)
2016/10 (21)
2016/09 (9)
2016/08 (17)
2016/07 (22)
2016/06 (11)
2016/05 (15)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (9)
2015/11 (13)
2015/10 (15)
2015/09 (11)
2015/08 (17)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (17)
2015/04 (18)
2015/03 (13)
2015/02 (8)
2015/01 (11)
2014/12 (10)
2014/11 (20)
2014/10 (20)
2014/09 (26)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (17)
2014/05 (23)
2014/04 (16)
2014/03 (19)
2014/02 (21)
2014/01 (22)
2013/12 (21)
2013/11 (24)
2013/10 (22)
2013/09 (21)
2013/08 (21)
2013/07 (22)
2013/06 (27)
2013/05 (15)
2013/04 (12)
2013/03 (15)
2013/02 (12)
2013/01 (14)
2012/12 (11)
2012/11 (14)
2012/10 (18)
2012/09 (16)
2012/08 (27)
2012/07 (19)
2012/06 (19)
2012/05 (24)
2012/04 (24)
2012/03 (21)
2012/02 (19)
2012/01 (22)
2011/12 (19)
2011/11 (14)
2011/10 (22)
2011/09 (18)
2011/08 (19)
2011/07 (28)
2011/06 (23)
2011/05 (22)
2011/04 (1)
2011/03 (15)
2011/02 (27)
2011/01 (26)
2010/12 (31)
2010/11 (33)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (35)
2010/06 (32)
2010/05 (34)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (29)
2010/01 (32)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (34)
2009/06 (30)
2009/05 (33)
2009/04 (33)
2009/03 (32)
2009/02 (29)
2009/01 (31)
2008/12 (32)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (32)
2008/06 (32)
2008/05 (35)
2008/04 (33)
2008/03 (32)
2008/02 (23)
2008/01 (13)
2007/12 (18)
2007/11 (22)
2007/10 (19)
2007/09 (19)
2007/08 (22)
2007/07 (27)
2007/06 (27)
2007/05 (7)
2007/03 (1)