アキ爺の山遊び日記
山登り・沢登り・渓流釣り・山菜採り・キノコ狩り・山岳写真・等々・山遊びの記録です♪ 日光&那須が爺の主なフィールドです♪
厳冬期の山王帽子山(2077m)に登る・・・・・2012/2/26 奥日光
2012/2/26 奥日光へ 小雪舞うなか 光徳から山王帽子山(2077m)に登る 雪は止むことなく・・・・・・1人ラッセルで疲れました!! ...
2012
/
02
/
26
山登り
富士山の日の富士山・・・・・2012/2/23
2012/2/23 今日は富士山の日でした♪ そこで天気が心配でしたが富士山の写真を撮りに 本栖湖で頭を雲に隠した富士山を撮ることができました♪ 本栖湖からの富士山は千円札の裏面に描かれています♪ ...
2012
/
02
/
23
山の写真館
二度の敗退で今年は諦めムード・・・・仕方なく昨年のアルバムで偲ぶ
厳冬期の那須・三本槍岳の登頂に二度敗退(2/16,2/19)の爺 仕方なく昨年のアルバムで偲ぶ 昨年は 2011/2/6 に昨日のメンバーに[きりんこ]さんが加わった四人で登頂しました♪ 山頂には巨大なエビの尻尾が こんな素晴らしい天候に又巡り会いたいな♪ ...
2012
/
02
/
20
山登り
残念無念!! またしても敗退!!・・・・・・2012/2/19 那須・スダレ山~三本槍岳
2012/2/19 那須・中ノ大倉尾根~スダレ山~三本槍岳を目指すも 同行はブログ友の[魔法使い]さんと[ぐっちゃん]さん♪ 予定どうりMt.ジーンズ・スキー場を出発♪ スダレ山にて1時間ほど天候の回復を待つも強風と寒さには勝てず敗退する ...
2012
/
02
/
19
山登り
明日こそ那須・三本槍岳に登るぞ!!
2012/2/16 三本槍岳を目指すもスダレ山で敗退 そこで 明日 2012/2/19 再度 三本槍岳にチャレンジするつもりです♪ 今回はブログ友の[魔法使い]さんと[ぐっちゃん]さんが同行してくれる予定です♪ 2012/2/16 日の写真で予定を説明します♪ 8:00 頃Mt.ジーンズ・スキー場へ 8:30 ゴンドラに乗って山頂駅からスノー・シューを着けて中の大倉尾根から清水平への登山道を登る最初は平坦なブナ林の中...
2012
/
02
/
18
山登り
那須の山にはエビの尻尾が・・・・・・2012/2/16 中ノ大倉尾根~スダレ山
2012/2/16 中ノ大倉尾根~スダレ山 那須の山にはエビの尻尾が観られました♪ ...
2012
/
02
/
17
山の写真館
残念!!天気の回復がもう一寸早ければ・・・・・・2012/2/16 那須・スダレ山
2012/2/16 那須へ Mt.ジーンズ・スキー場のゴンドラで山頂駅へ 中ノ大倉尾根をスノー・シューでスダレ山まで登る スダレ山で天気の回復を待つが強風と寒さに耐え切れず下山 下山すると・・・・・・・・青空の快晴に!! 世の中こんなもんか!! ...
2012
/
02
/
16
山登り
立春をすぎ太陽は力を取り戻し青空と雪の白さが眩し過ぎる・・・・2012/2/11 奥日光
2012/2/11 奥日光へ 立春をすぎ太陽は力を取り戻し青空と雪の白さが眩しい ...
2012
/
02
/
12
山歩き・沢歩き
厳冬期の『赤岩ノ滝』で〔ぶなじろう〕さんに出会う・・・・2012/2/11 奥日光
2012/2/11 奥日光へ 厳冬期の『赤岩ノ滝』を目指し竜頭の滝上の駐車場から今日は単独で出発 西ノ湖入り口で先行者2名に追いつくスノーシューを装着し先に出発 西ノ湖への道と別れ柳沢林道に入る先行者1名の足跡を追う先行者がいると凄く歩き易い♪ 柳沢の渡渉地点で先行者に追いつく話をすると・・・・・・・なんと・・・・・・爺のブログにコメントをくださる[ぶな...
2012
/
02
/
12
山歩き・沢歩き
日光の氷瀑は『雲龍瀑』だけではない ! ・・・・・2012/2/11 赤岩ノ滝
2012/2/11 赤岩ノ滝へ 近年『雲龍瀑』が人気を集めているが・・・・・・ 日光には『雲龍瀑』に負けない氷瀑があるのだ!! それは 『赤岩ノ滝』 赤岩ノ滝は7段120mの大滝! 下からは下4段70mの落差分しか見ることはできないが 更に上に3段50mの落差分が隠れていると云う・・・・・・残念ながら爺は観ていない! 真夏の『赤岩ノ滝』 &nb...
2012
/
02
/
11
山登り
名も判らない地蔵岳の氷瀑・・・・・2012/2/9
2012/2/9 古峯神社から地蔵岳へ登る 地蔵沢の支流で名も判らない氷瀑を撮る♪ 雲龍渓谷・スッカン沢と氷漬けでお腹一杯なのに又氷瀑にカメラを向けて・・・・・・ ...
2012
/
02
/
10
山の写真館
蝶の蛹かな?・・・・・・2012/2/9 地蔵岳
2012/2/9 地蔵岳へ登る途中で蛹を発見 ...
2012
/
02
/
10
山の博物館
古峯神社から地蔵岳に登る・・・・・・2012/2/9
2012/2/9 古峯神社から地蔵岳に登る 地蔵岳は かつて『日光修験』の冬峯で歩かれた山である 史料によると冬峯一行は旧暦1月25日に地蔵岳に登っている 新暦では2月下旬になるのかな ! もっと雪が多かったことだろう ...
2012
/
02
/
09
山登り
厳寒のスッカン沢・・・・・2012/2/5
2012/2/5 スッカン沢て倶楽部『山歩撮』の撮影会 今日のスッカン沢は素晴らしい表情を見せてくれました♪ ...
2012
/
02
/
06
山の写真館
スッカン沢で写真倶楽部『山歩撮』の撮影会・・・2012/2/5 那須塩原
2012/2/5 那須塩原 鹿股川源流のスッカン沢へ 先週に引き続き倶楽部『山歩撮』の全メンバー([魔法使い][きりんこ][ぐっちゃん][アキ爺])が参加 矢板市の山の駅『たかはら』を出発スッカン沢を目指す♪ 桜沢を吊橋で渡るメンバー 一時間半の山歩きで目的地のスッカン沢に スッカン沢で撮影会 撮影中の[魔法使い]さん 撮影した作品は...
2012
/
02
/
05
山歩き・沢歩き
那須烏山市の『龍門の滝』へ・・・・・2012/2/2
2012/2/2 奈良川のつららを見た後那須烏山市の『龍門の滝』へ ...
2012
/
02
/
04
山登り
『奈良川の氷柱』・・・・・・2012/2/2 那須
2012/2/2 ブログ友の[きりんこ]さんの案内で 『奈良川の氷柱』を撮影すべく那須へ 奈良川右岸に育った氷柱が川面に写りこみ こんな写真が撮れました♪ ...
2012
/
02
/
03
山の写真館
氷の世界を巡る・・・・・・2012/2/2 栃木県内四ケ所
2012/2/2 栃木県内某所へ 冬型が強まり山は危険なので・・・・・・ ブログ友の[きりんこ]さんの案内で氷の世界を巡る 一番氷所 二番氷所 三番氷所 四番氷所 案内してくださった[きりんこ]さんに感謝です♪ ...
2012
/
02
/
02
山の写真館
ヤキバ沢に懸かる『素麺の滝』へ・・・・・2012/1/29 日光
20120/1/29 雲竜渓谷での撮影会の後 ヤキバ沢に懸かる『素麺の滝』へ 『素麺の滝』 ...
2012
/
02
/
01
山歩き・沢歩き
プロフィール
アキ爺
FC2ブログへようこそ!
最新情報
夏は来ぬ・・・・・2023/05/25庭に咲く『卯の花』 (05/25)
現在アキ爺は3週間の故障者リスト入りしております♪ (05/01)
花咲く【羽黒尾根】で躑躅撮影会・・・・2023/04/25 日光 (04/25)
アカヤシオ満喫の山歩き・・・・・2023/04/23 日光 (04/23)
春爛漫の【芦沢源流部】・・・・・・2023/04/20 日光 (04/20)
新雪・樹氷・沼明けの【鏡ヶ沼】・・・・・2023/04/18 奥那須 (04/18)
アカヤシオ咲く【鳴虫山】・・・・・2023/04/14 日光 (04/14)
早くも見頃に【市貝町芝ざくら公園】・・・・・2023/04/11市貝町 (04/11)
雪化粧をし直した【流石山】へ・・・・・2023/04/10 大峠林道から (04/10)
花盛りの【古賀志山】へ・・・・・2023/04/05 宇都宮市 (04/05)
残雪僅かの【三本槍岳】大峠から・・・・・2023/04/03 裏那須 (04/03)
トラストの森【戸祭山緑地】を歩く・・・・2023/04/01 宇都宮市 (04/01)
澄沼・鏡ヶ沼・須立山・三倉山湿原・・・・2023/03/30 裏那須 (03/30)
残雪期の【茶臼岳】・・・・2023/03/29 那須 (03/29)
豊郷まほろばの道・・・2023/03/27 宇都宮市 (03/27)
雪化粧をし直した【日留賀岳】・・・・・2023/03/19 那須塩原市 (03/19)
五色沼を覗きに【前白根山】・・・・・2023/03/11 奥日光 (03/11)
賞味期限切れ近い【三本槍岳】・・・・・2023/03/08 那須 (03/08)
快晴・微風の【流石山】・・・・・2023/03/05 奥 那須 (03/05)
奥日光【湖沼巡り】・・・・・2023/03/03 (03/03)
快晴の【甲子旭岳】眺望を満喫・・・・・・2023/02/28 大峠林道から (02/28)
庭の春・・・・・2023/02/27 (02/27)
【甲子旭岳】登頂成る・・・・・・2023/02/24 南稜から (02/24)
快晴の【鶏頂山】眺望を満喫・・・・・2023/02/22 日塩道路 (02/22)
快晴の【赤面山】眺望を満喫・・・・・2023/02/17 那須 (02/17)
山行きの相棒が引退・・・・・2023/02/15 (02/15)
再びの時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・・2023/02/12 大峠林道から (02/12)
モンスター狩り【甲子旭岳】PHなし・・・・・・2023/02/07 観音山から (02/07)
立春の【三本槍岳】・・・・・・2023/02/04 黒川橋から (02/04)
白銀の神秘『スノーロール』・・・・・2023/01/30 大峠林道にて (02/02)
時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・2023/01/30 大峠林道から (01/30)
ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・・2023/01/27 那須甲子道路から (01/27)
再び偵察【甲子旭岳】南稜へ・・・・・・2023/01/22 大峠林道から (01/22)
甲子旭岳の偵察に【観音山】・・・・・2023/01/19 観音沼 (01/19)
釈迦ヶ岳とハクチョウ・・・・・・2023/01/18 宇都宮市白沢 (01/18)
樹氷が青空に映える【釈迦ヶ岳】・・・・・2023/01/17 日塩道路 (01/17)
快晴・微風の【三本槍岳】・・・・・2023/01/13 那須 (01/13)
絶景かな絶景かな【社山】‥‥・2023/01/11 奥日光 (01/11)
君子、危うきに近寄らず【三本槍岳】ホワイトアウトで撤退・・・・・・2023/01/08 那須 (01/08)
先ずは深雪ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・2023/01/06 那須 (01/06)
初詣は何処へ?・・・・・・・2023/01/03日 (01/03)
2022年 アキ爺の山遊び日数は? (12/31)
年忘れ雪山ハイク・・・・・2022/12/31 鶏頂山 (12/31)
四連敗阻止【赤面山】・・・・・2022/12/28 那須 (12/28)
再びの深雪ラッセル鍛錬・・・・・2022/12/21那須・赤面山 (12/21)
深雪ラッセル鍛錬in赤面山・・・2022/12/19 那須 (12/19)
樹氷祭りin赤面山・・・・・2022/12/09 那須 (12/09)
新雪を踏んで【茶臼岳】に・・・・・・2022/12/06 那須 (12/06)
新雪を踏んで【三本槍岳】に・・・・・2022/12/03 那須 (12/03)
冬眠に入った奥日光【半月山】・・・・・・2022/12/01 (12/01)
カテゴリー
未分類 (1)
山登り (648)
山釣り (199)
山歩き・沢歩き (825)
山彦 (356)
山の写真館 (198)
山の博物館 (49)
山伏の踏み跡 (42)
山に咲く花 (260)
山越えの古道 (32)
山で出会った花 (203)
山の恵み (83)
山の写真舘 (229)
山で出会った動物 (33)
山のリスト (7)
TOP (243)
山里の蕎麦屋 (22)
山旅(海外) (11)
山あいの温泉宿 (4)
山散歩 (1)
月別アーカイブ
2023/05 (2)
2023/04 (10)
2023/03 (8)
2023/02 (10)
2023/01 (11)
2022/12 (9)
2022/11 (10)
2022/10 (11)
2022/09 (9)
2022/08 (12)
2022/07 (9)
2022/06 (12)
2022/05 (8)
2022/04 (9)
2022/03 (9)
2022/02 (6)
2022/01 (12)
2021/12 (10)
2021/11 (11)
2021/10 (10)
2021/09 (13)
2021/08 (12)
2021/07 (11)
2021/06 (13)
2021/05 (11)
2021/04 (12)
2021/03 (12)
2021/02 (6)
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (17)
2020/10 (10)
2020/09 (10)
2020/08 (18)
2020/07 (11)
2020/06 (20)
2020/05 (11)
2020/04 (12)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (12)
2019/12 (13)
2019/11 (10)
2019/10 (9)
2019/09 (10)
2019/08 (17)
2019/07 (19)
2019/06 (20)
2019/05 (24)
2019/04 (9)
2019/03 (5)
2019/02 (10)
2019/01 (14)
2018/12 (11)
2018/11 (13)
2018/10 (14)
2018/09 (8)
2018/08 (13)
2018/07 (20)
2018/06 (24)
2018/05 (27)
2018/04 (20)
2018/03 (13)
2018/02 (12)
2018/01 (14)
2017/12 (11)
2017/11 (8)
2017/09 (9)
2017/08 (18)
2017/07 (15)
2017/06 (24)
2017/05 (10)
2017/04 (16)
2017/03 (14)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (13)
2016/11 (15)
2016/10 (21)
2016/09 (9)
2016/08 (17)
2016/07 (22)
2016/06 (11)
2016/05 (15)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (9)
2015/11 (13)
2015/10 (15)
2015/09 (11)
2015/08 (17)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (17)
2015/04 (18)
2015/03 (13)
2015/02 (8)
2015/01 (11)
2014/12 (10)
2014/11 (20)
2014/10 (20)
2014/09 (26)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (17)
2014/05 (23)
2014/04 (16)
2014/03 (19)
2014/02 (21)
2014/01 (22)
2013/12 (21)
2013/11 (24)
2013/10 (22)
2013/09 (21)
2013/08 (21)
2013/07 (22)
2013/06 (27)
2013/05 (15)
2013/04 (12)
2013/03 (15)
2013/02 (12)
2013/01 (14)
2012/12 (11)
2012/11 (14)
2012/10 (18)
2012/09 (16)
2012/08 (27)
2012/07 (19)
2012/06 (19)
2012/05 (24)
2012/04 (24)
2012/03 (21)
2012/02 (19)
2012/01 (22)
2011/12 (19)
2011/11 (14)
2011/10 (22)
2011/09 (18)
2011/08 (19)
2011/07 (28)
2011/06 (23)
2011/05 (22)
2011/04 (1)
2011/03 (15)
2011/02 (27)
2011/01 (26)
2010/12 (31)
2010/11 (33)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (35)
2010/06 (32)
2010/05 (34)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (29)
2010/01 (32)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (34)
2009/06 (30)
2009/05 (33)
2009/04 (33)
2009/03 (32)
2009/02 (29)
2009/01 (31)
2008/12 (32)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (32)
2008/06 (32)
2008/05 (35)
2008/04 (33)
2008/03 (32)
2008/02 (23)
2008/01 (13)
2007/12 (18)
2007/11 (22)
2007/10 (19)
2007/09 (19)
2007/08 (22)
2007/07 (27)
2007/06 (27)
2007/05 (7)
2007/03 (1)