アキ爺の山遊び日記
山登り・沢登り・渓流釣り・山菜採り・キノコ狩り・山岳写真・等々・山遊びの記録です♪ 日光&那須が爺の主なフィールドです♪
平成23年大晦日に山納め・・・・・2011/12/31 奥日光
2011/12/31 奥日光へ 初日の出は期待できそうもないので・・・・・・最後の日の出 奥日光を代表する『華厳の滝』『男体山』『中禅寺湖』が一望 半月山の展望台からの眺望は日光一 ...
2011
/
12
/
31
TOP
スノーシュー・ハイク in 八方ヶ原・・・・・2011/12/29
2011/12/29 八方ヶ原へ 学校平~大間々~八海山神社小祠 学校平の駐車場に車を置く・・・・・『山の駅 たかはら』 は休業中 大間々自然歩道を大間々へ 林間のコースをスノーシューを着けて登る ベンチも設置されているのだが・・・・ 今シーズン初のスノーシュー・ハイクです♪ 大間々の駐車場に着きました♪ 塩原方面の山々が&...
2011
/
12
/
30
山歩き・沢歩き
雪山ハイク・・・・・2011/12/29 八方ヶ原
2011/12/29 高原山八方ヶ原へ 雪山をスノーシュー・ハイク 天気は上々 太陽の光が眩しい♪ 雪紋を高所から ...
2011
/
12
/
29
山の写真舘
古道・東山道を歩く・・・・・・2011/12/25 太平山南山麓陽だまりハイク
2011/12/25 太平山南山麓陽だまりハイクに 太平山~晃石山の稜線を歩いた後 清水寺(せいすいじ) に下山 古道・東山道を歩き車を置いた大中寺へ戻る 古道・東山道 東山道は古代の五畿七道(ごきしちどう)の一つ 本州の内陸部を近江国から陸奥国に貫く地方およびそこに設けられた幹線道(街道)をさす 五畿七道とは、古代・律令制における地方行政区分都周辺を畿内五国(山城、大和...
2011
/
12
/
28
山越えの古道
太平山南山麓・陽だまりハイク・・・・・2011/12/25
2011/12/25 太平山へ 南山麓を陽だまりハイキング 大中寺~謙信平~太平山神社~太平山山頂・富士浅間神社~晃石山山頂~晃石神社~清水寺~大中寺 東山道を歩き大中寺に戻る ...
2011
/
12
/
27
山歩き・沢歩き
大平山南山麓にて・・・・・・2011/12/25
2011/12/25 大平山南山麓にて ...
2011
/
12
/
25
山登り
『初日の出』 の下見に行くも・・・・・・・2011/12/25 太平山
2011/12/25 『初日の出』 の下見に太平山へ 出発の時間が遅れ高速道で日の出の時刻に・・・・ 太平山での『初日の出』は? 筑波山の山頂付近からの初日の出が観られたら最高なのだが・・・・ 爺の夢で見る『筑波山から昇る初日の出』 です♪ 合成写真です!念のため♪ 富士山が素晴らしい♪ スカ...
2011
/
12
/
25
TOP
栃木県の『大滝』巡り・・・・・・・2011/12/22 佐野市秋山川源流
2011/12/22 佐野市秋山川源流へ ここにも『大滝』が ...
2011
/
12
/
23
山歩き・沢歩き
男体山に登るも九合目で敗退・・・・・・2011/12/23 強風の奥日光
2011/12/23 奥日光へ 天気は晴れ・・・・・・しかし・・・・・・強風注意報発令中 霧氷を青空の下でと・・・・・志津口より男体山へ 九合目で強風により敗退・・・・・・・顔が凍傷で鼻が捥げそうになった為(笑) ...
2011
/
12
/
23
山登り
氷室山~宝生山~十二山~熊鷹山・・・・・2011/12/22
2011/12/22 28 低気圧が近づき北部の高山は天気が悪いので・・・・・・ 低山歩き 大荷場木浦沢林道の峠~氷室山~宝生山~十二山~熊鷹山を歩いてきました♪ ...
2011
/
12
/
22
山歩き・沢歩き
12月には栃木の山からも『富士山』が見える日が多いのです・・・・2011/12/18 横根山
2011/12/18 横根山へ 「象の鼻」の展望台から『富士山』が良く見えました♪ 「見晴台」からは筑波山も雲海に浮かんで見えました♪ 初日の出は筑波山の左から昇ると思われます♪ ここからはスカイツリーも見えました♪ ...
2011
/
12
/
20
山の写真舘
滝も凍る寒さになりました・・・・・・2011/12/18 井戸湿原
2011/12/18 井戸湿原へ 冬型が強まり寒気が栃木の山を覆い 奥日光も那須も天気が大荒れ 仕方なく前日光の山へ 滝も凍る寒さでした ...
2011
/
12
/
18
山の写真舘
強風の中 『赤面山』 に登る・・・・・・2011/12/15 那須
2011/12/15 那須へ 倒産したスキー場からゲレンデ跡を登る 山頂では強風が吹き荒れ立っていられない程 予定では中ノ大倉尾根から三本槍岳へと考えていましたが 強風に怖じ気づき直ぐに引き返す ...
2011
/
12
/
15
山登り
山の霜柱は大きいのだ!!・・・・・・2011/12/8 男体山
2011/12/8 男体山へ 志津口から登山開始 一合目~二合目付近では大きな霜柱が 霜柱の大きさは20cm以上 ...
2011
/
12
/
13
山歩き・沢歩き
社山 (1827m) に登る・・・・・・2011/12/11 奥日光
2011/12/11 奥日光へ ブログ友の[魔法使い]さんと[ぐっちゃん]さんと爺の三人で社山を目指す♪ 阿世潟から阿世潟峠を経て社山へ 富士山が良く見えました♪そればかりか・・・・・・・・なんと!! スカイツリーまで観ることができました♪ ...
2011
/
12
/
11
山登り
男体山に咲く霧氷の花・・・・・・2011/12/8 奥日光
2011/12/8 奥日光へ 霧氷の花咲く男体山に登る 青空をバックに光輝く霧氷の花が観られずに残念でした!! おまけ ...
2011
/
12
/
09
TOP
男体山に登る・・・・・2011/12/8
2011/12/8 奥日光へ 志津口より男体山を目指す♪・・・・・・・単独です 天気は曇り・・・・・展望は期待できず!! 霧氷は観られるか? 5分休憩 5分休憩 この付近から霧氷が観られました・・・・・・写真を撮影しながらの登山 霧氷は観られましたが青空はついに現れませんで...
2011
/
12
/
08
山登り
霧氷の花咲く山・・・・・2011/12/1 鶏頂山
2011/12/1 鶏頂山へ 山頂付近で霧氷の花が咲いていました♪ ...
2011
/
12
/
02
山で出会った花
山は秋の装いから冬の装いに・・・・・・2011/12/1 鶏頂山
2011/12/1 鶏頂山へ 爺宅の庭の紅葉も色づき秋も終盤に 宇都宮の爺宅を 7:00 に出発 鬼怒川温泉から日塩道路へ 7:52 大鳥居の登山口から登山開始 8:32 枯木沼 9:04 弁天池 9:37 釈迦ヶ岳との分岐付近からは霧氷の中を登る :鶏頂山山頂 10:32~10:56 大沼(鹿沼) 12:03 下山は赤い鳥居の登山口へ 13:07 車道を 10分程歩き大鳥居の登...
2011
/
12
/
01
山登り
プロフィール
アキ爺
FC2ブログへようこそ!
最新情報
立春の【三本槍岳】・・・・・・2023/02/04 黒川橋から (02/04)
白銀の神秘『スノーロール』・・・・・2023/01/30 大峠林道にて (02/02)
時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・2023/01/30 大峠林道から (01/30)
ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・・2023/01/27 那須甲子道路から (01/27)
再び偵察【甲子旭岳】南稜へ・・・・・・2023/01/22 大峠林道から (01/22)
甲子旭岳の偵察に【観音山】・・・・・2023/01/19 観音沼 (01/19)
釈迦ヶ岳とハクチョウ・・・・・・2023/01/18 宇都宮市白沢 (01/18)
樹氷が青空に映える【釈迦ヶ岳】・・・・・2023/01/17 日塩道路 (01/17)
快晴・微風の【三本槍岳】・・・・・2023/01/13 那須 (01/13)
絶景かな絶景かな【社山】‥‥・2023/01/11 奥日光 (01/11)
君子、危うきに近寄らず【三本槍岳】ホワイトアウトで撤退・・・・・・2023/01/08 那須 (01/08)
先ずは深雪ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・2023/01/06 那須 (01/06)
初詣は何処へ?・・・・・・・2023/01/03日 (01/03)
2022年 アキ爺の山遊び日数は? (12/31)
年忘れ雪山ハイク・・・・・2022/12/31 鶏頂山 (12/31)
四連敗阻止【赤面山】・・・・・2022/12/28 那須 (12/28)
再びの深雪ラッセル鍛錬・・・・・2022/12/21那須・赤面山 (12/21)
深雪ラッセル鍛錬in赤面山・・・2022/12/19 那須 (12/19)
樹氷祭りin赤面山・・・・・2022/12/09 那須 (12/09)
新雪を踏んで【茶臼岳】に・・・・・・2022/12/06 那須 (12/06)
新雪を踏んで【三本槍岳】に・・・・・2022/12/03 那須 (12/03)
冬眠に入った奥日光【半月山】・・・・・・2022/12/01 (12/01)
スノーシューの出番です【弥陀ヶ池・五色沼】・・・・・・2022/11/28 菅沼登山口から (11/28)
弥陀ヶ池・・・・・2022/11/25 奥日光 (11/25)
晩秋の【社山】・・・・・2022/11/22 奥日光 (11/22)
樹氷祭りの【日光白根山】・・・・・・2022/11/18 奥日光 (11/18)
山はもう冬【赤面山】・・・・・2022/11/17 那須 (11/17)
晩秋の【三本槍岳】・・・・・・2022/11/12 那須 (11/12)
箒川沿岸&平井沢右岸尾根で紅葉狩り・・・・・・2022/11/09 塩原温泉 (11/09)
皆既月食・・・・・・2022/11/08 宇都宮市 (11/08)
散紅葉舞う【鴫内山】に登る・・・・・・・2022/11/07 那須塩原市 (11/07)
紅葉撮り【安ヶ森キャンプ場】・・・・2022/11/02 湯西川温泉 (11/02)
髙原山で紅葉狩り【前山】守子登山口から・・・・・2022/10/31 塩谷町 (10/31)
青空・太陽・紅葉の撮影会【芦沢】・・・・・2022/10/28 日光 (10/28)
青空と陽光と紅葉in高原山【大入道・剣ヶ峰】・・・・・・2022/10/26 矢板 (10/26)
紅葉狩り【薬師岳】……2022/10/23 日光 (10/23)
絶景紅葉【茶ノ木平】・・・・・・2022/10/21 日光 (10/21)
紅葉狩り【ヨシヤジ~牛ヶ首】茶臼岳山麓・・・・・・2022/10/19那須 (10/19)
紅葉狩り【鏡ヶ沼・三本槍岳】・・・・・・2022/10/14 那須 (10/14)
紅葉狩り【姥ヶ平】・・・・2022/10/12 那須 (10/12)
紅葉狩り【赤面山・スダレ山】・・・・・・2022/10/09 那須 (10/09)
紅葉狩り【大峠~三本槍岳~鏡ヶ沼】・・・・・2022/10/04 大峠林道から (10/04)
湯元登山口から【前白根山・五色山・金精山】・・・・・2022/10/01奥日光 (10/01)
秋色を探しに【朝日岳・隠居倉・三斗小屋温泉・姥ヶ平】・・・・・2022/09/28 那須 (09/28)
秋色を探しに【戦場ヶ原】・・・・・・2022/09/26 奥日光 (09/26)
秋色探しに【姥ヶ平・日の出平】・・・・・・2022/09/25 那須・沼ッ原から (09/25)
【三本槍岳】・・・・・・・2022/09/21那須 (09/21)
【日光白根山・五色沼】・・・・・2022/09/16 奥日光 (09/16)
リンドウ咲く茶臼岳・イワインチン咲く南月山・・・・・2022/09/13 那須 (09/13)
【釈迦ヶ岳・鶏頂山】・・・・・・2022/09/11 大鳥居から (09/11)
カテゴリー
未分類 (0)
山登り (637)
山釣り (199)
山歩き・沢歩き (818)
山彦 (349)
山の写真館 (198)
山の博物館 (49)
山伏の踏み跡 (42)
山に咲く花 (258)
山越えの古道 (32)
山で出会った花 (203)
山の恵み (83)
山の写真舘 (229)
山で出会った動物 (33)
山のリスト (7)
TOP (243)
山里の蕎麦屋 (22)
山旅(海外) (11)
山あいの温泉宿 (4)
山散歩 (1)
月別アーカイブ
2023/02 (2)
2023/01 (11)
2022/12 (9)
2022/11 (10)
2022/10 (11)
2022/09 (9)
2022/08 (12)
2022/07 (9)
2022/06 (12)
2022/05 (8)
2022/04 (9)
2022/03 (9)
2022/02 (6)
2022/01 (12)
2021/12 (10)
2021/11 (11)
2021/10 (10)
2021/09 (13)
2021/08 (12)
2021/07 (11)
2021/06 (13)
2021/05 (11)
2021/04 (12)
2021/03 (12)
2021/02 (6)
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (17)
2020/10 (10)
2020/09 (10)
2020/08 (18)
2020/07 (11)
2020/06 (20)
2020/05 (11)
2020/04 (12)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (12)
2019/12 (13)
2019/11 (10)
2019/10 (9)
2019/09 (10)
2019/08 (17)
2019/07 (19)
2019/06 (20)
2019/05 (24)
2019/04 (9)
2019/03 (5)
2019/02 (10)
2019/01 (14)
2018/12 (11)
2018/11 (13)
2018/10 (14)
2018/09 (8)
2018/08 (13)
2018/07 (20)
2018/06 (24)
2018/05 (27)
2018/04 (20)
2018/03 (13)
2018/02 (12)
2018/01 (14)
2017/12 (11)
2017/11 (8)
2017/09 (9)
2017/08 (18)
2017/07 (15)
2017/06 (24)
2017/05 (10)
2017/04 (16)
2017/03 (14)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (13)
2016/11 (15)
2016/10 (21)
2016/09 (9)
2016/08 (17)
2016/07 (22)
2016/06 (11)
2016/05 (15)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (9)
2015/11 (13)
2015/10 (15)
2015/09 (11)
2015/08 (17)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (17)
2015/04 (18)
2015/03 (13)
2015/02 (8)
2015/01 (11)
2014/12 (10)
2014/11 (20)
2014/10 (20)
2014/09 (26)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (17)
2014/05 (23)
2014/04 (16)
2014/03 (19)
2014/02 (21)
2014/01 (22)
2013/12 (21)
2013/11 (24)
2013/10 (22)
2013/09 (21)
2013/08 (21)
2013/07 (22)
2013/06 (27)
2013/05 (15)
2013/04 (12)
2013/03 (15)
2013/02 (12)
2013/01 (14)
2012/12 (11)
2012/11 (14)
2012/10 (18)
2012/09 (16)
2012/08 (27)
2012/07 (19)
2012/06 (19)
2012/05 (24)
2012/04 (24)
2012/03 (21)
2012/02 (19)
2012/01 (22)
2011/12 (19)
2011/11 (14)
2011/10 (22)
2011/09 (18)
2011/08 (19)
2011/07 (28)
2011/06 (23)
2011/05 (22)
2011/04 (1)
2011/03 (15)
2011/02 (27)
2011/01 (26)
2010/12 (31)
2010/11 (33)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (35)
2010/06 (32)
2010/05 (34)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (29)
2010/01 (32)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (34)
2009/06 (30)
2009/05 (33)
2009/04 (33)
2009/03 (32)
2009/02 (29)
2009/01 (31)
2008/12 (32)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (32)
2008/06 (32)
2008/05 (35)
2008/04 (33)
2008/03 (32)
2008/02 (23)
2008/01 (13)
2007/12 (18)
2007/11 (22)
2007/10 (19)
2007/09 (19)
2007/08 (22)
2007/07 (27)
2007/06 (27)
2007/05 (7)
2007/03 (1)