アキ爺の山遊び日記
山登り・沢登り・渓流釣り・山菜採り・キノコ狩り・山岳写真・等々・山遊びの記録です♪ 日光&那須が爺の主なフィールドです♪
冬山を中断して夏山へ・・・・・・2011/1/26~2/3 南半球の山へ
このところ凍てつく沢の山歩きが続いたので 爺の体も凍り付いてしまいました(笑) そこで本日より冬山を中断して夏山に向かいます♪ 2月3日に帰国予定です♪ 暫くの間、ブログの更新は有りません お土産の写真を楽しみにしていて下さい♪ ...
2011
/
01
/
26
山旅(海外)
雲竜渓谷 2011 冬・・・・・・2011/1/23 日光
2011/1/23 日光・雲竜渓谷へ 厳冬期の雲竜渓谷そこはまさに『氷の殿堂』であった♪ ...
2011
/
01
/
25
山の写真舘
『第12回 山奥の写真撮影会』 開催される・・・・2011/1/23 雲竜渓谷
2011/1/23 日光の雲竜渓谷で『第12回 山奥の写真撮影会』 を 開催 参加者は前回と同じ4人 [魔法使い]さん、[きりんこ]さん、[ぐっちゃん]さんと爺の4人です♪ 今回も楽しい撮影会でした♪ ...
2011
/
01
/
24
山の写真舘
鹿股川上流の滝巡り・・・・・2011/1/20 矢板市~那須塩原市
2011/1/20 矢板市~那須塩原市 鹿股川上流の滝巡り 『山の駅たかはら』 のある学校平から「前山八方ヶ原線歩道」を塩原温泉方面へ 桜沢沿いに下ると吊橋を渡りさらに下ると「雄飛の滝歩道」の分岐左折して「雄飛の滝歩道」へスッカン沢の左岸沿いを上流へ長い道路歩きで ...
2011
/
01
/
23
山歩き・沢歩き
自然が作る氷の造形美・・・・・2011/1/20 那須塩原市・スッカン沢
2011/1/20 那須塩原市・スッカン沢 凍りつく沢沿いの風景を独り占めの爺でした♪ 今年のスッカン沢の氷の着き具合は最高です!! しかし・・・・・・・・ 県道・矢板~塩原線が学校平で通行止めになっている為入山が困難!! 積雪も多く踏み跡もありませんでした!! 入山を予定している方は注意が必要です!! ...
2011
/
01
/
22
山の写真舘
[大寒]の日の山は[いてつく寒さ]・・・・・2011/1/20 スッカン沢
2011/1//20 は[大寒]・・・・一年で一番寒い日とされる 寒い日には寒い時季しか見られない景色を観に行こう♪ 出かけた先は那須塩原市の 『スッカン沢』 雪が深く踏み跡も無し独り冬景色を満喫の一日でした♪しかし・・・・・行き帰りは大変でした!! ...
2011
/
01
/
21
山歩き・沢歩き
『いてつく沢』・・・・・2011/1/16 日光・根取沢
2011/1/16 日光・根取沢で 『第11回 山奥の写真撮影会』 での作品です♪ 今回も楽しい撮影会でした♪ ...
2011
/
01
/
20
山の写真舘
『第11回 山奥の写真撮影会』 開催される・・・・・2011/1/16 日光・相生滝
2011/1/16 前日の降雪により急に 『第11回 山奥の写真撮影会』 が開催されました♪ 参加者は[魔法使い]さん、[きりんこ]さん、[ぐっちゃん]さん、[アキ爺]の4人 撮影地の相生滝を目指して相生滝は支流にかかる『相生雌滝』と本流にかかる『相生雄滝』の二つをあわせて『相生滝』とよばれている♪ 相生滝に着くとそれぞれ思い思いに撮影開始♪ ...
2011
/
01
/
19
山の写真舘
雪化粧した 『霧降ノ滝』 ・・・・・・2011/1/16 日光・霧降
2011/1/16 日光・霧降へ 前日からの降雪で雪化粧した 『霧降ノ滝』 おまけ70日前の『霧降ノ滝』 素晴らしい『日光の四季』 ♪冬の日光へも「いらっしゃ~い」♪ ...
2011
/
01
/
18
山の写真舘
お気に入りスポットでティータイム・・・・・2011/1/13 奥日光
2011/1/13 奥日光竜頭の滝~小田代ヶ原~外山沢~庵滝 と歩いた爺は帰路お気に入りスポットでティタイム お気に入りの風景を眺めながらのティータイム♪ 山歩きの楽しみの一つです♪ ...
2011
/
01
/
17
山彦
スノーシュー・ハイクin奥日光の秘谷・・・・・2011/1/13 外山沢川・庵滝へ
2011/1/13 外山沢川・庵滝へ スノーシューイング 楽しかった♪ この冬お薦めのアウトドア・スポーツです♪ ...
2011
/
01
/
16
山歩き・沢歩き
奥日光の秘谷・外山沢川に氷結した庵滝を訪ねる・・・・・2011/1/13
2011/1/13 外山沢川の氷結した庵滝へ 竜頭ノ滝~小田代ヶ原~弓張峠~外山沢川沿いを上流へ二俣を左の庵沢へ入るとすぐに氷結した庵滝が姿を現した♪ おまけ・・・・・・・・100日前の庵滝は 2010/10/3 の庵滝 ...
2011
/
01
/
15
山の写真舘
いてつく寒さに凍える貴婦人・・・・2011/1/13 奥日光・小田代ヶ原
2011/1/13 奥日光・小田代ヶ原 『竜頭の滝』 駐車場から湯川沿いを歩き小田代ヶ原へ 有名な白樺の木・貴婦人も寒そう!! ...
2011
/
01
/
14
山歩き・沢歩き
竜頭も凍る奥日光・・・・・ 2011/1/13 いてつく寒さ続く
2011/1/13 今朝の地方紙・下野新聞に 『竜頭の滝』 が凍ったとの記事が 早速 『竜頭の滝』 へ ...
2011
/
01
/
13
山の写真舘
中禅寺湖を見下ろす展望台を巡る山歩き・・・・・2011/1/10 奥日光・半月山
2011/1/10 奥日光・半月山へ中禅寺湖を見下ろす展望台を巡る山歩き 7:20 中禅寺湖スカイライン入口駐車場 7:30 イタリア大使館別荘記念公園 8:00 狸窪 8:40 男体山と八町出島を展望 9:20 半月峠 9:40 9:40 10:00~10:20 半月山展望台 10:30 半月山山頂 11:20 中禅寺湖展望台 12:00 茶ノ木平入...
2011
/
01
/
12
山歩き・沢歩き
半月山展望台へようこそ!!・・・・・2011/1/10 奥日光・半月山
2011/1/10 奥日光・半月山へ 半月山展望台からの眺望は日光屈指♪ 標高 1720m の半月山展望台 日光の山々をお楽しみください♪ 白根山は雪雲の中でした!! 富士山も肉眼で確認できましたが写真はボツでした♪ 中禅寺湖スカイラインは冬季通行止めとなるため歌ヶ浜から歩いて下さい!!約3時間で着くでしょう♪ 4月上旬に冬季通行止めが解除されると、終点から 30...
2011
/
01
/
11
山の写真舘
今日も爺は雪山を歩いてました♪・・・・・・2011/1/10 奥日光・半月山
2011/1/10 奥日光・半月山へ 今日も爺は雪山を歩いてました♪ 単独の山歩きでしたので 写真は全てセルフタイマーでの撮影です♪ ...
2011
/
01
/
10
山歩き・沢歩き
里山歩き~温泉~蕎麦屋~写真展・・・・・2011/1/9 日光・今市
2011/1/9 日光市・今市へ 婆が温泉と蕎麦を希望するので・・・・・・ 先ずは里山歩き毘沙門山~茶臼山へ縦走 下山後徒歩10分で長久温泉へ 入浴後これまた直ぐそばの蕎麦屋へ蕎麦を食べた後は今朝の新聞に載っていた 『フォトクラブ眸』 の写真展へ 知人が受付にいた!!彼の作品も展示されていた!!全く知らずに観に来たのだった!!  ...
2011
/
01
/
09
山歩き・沢歩き
ゴジラの背中を歩く・・・・・2011/1/6 宇都宮市・古賀志山
2011/1/6 宇都宮市・古賀志山へ 古賀志山はゴジラの背中を思わすような山容♪ 初心者から上級者向きまでのバラエティに富んだ沢山の登山コースが有る♪ 今回は好展望の中尾根コースを登る!! 下山は北コースを細野ダムへ 稜線散歩の山歩きは冬場には最適!! 運動不足になりがちなこれから・・・・・・オススメで...
2011
/
01
/
08
山登り
宇都宮市街地を山から見下ろして・・・・・2011/1/6 宇都宮市大谷・古賀志山
2011/1/6 宇都宮市内の地元の名山 『古賀志山・こがしやま 583m』 に登る 宇都宮市街地を山から見下ろすことができた♪ 新宿副都心のビル群やスカイツリーも肉眼で確認できました♪ ...
2011
/
01
/
07
山歩き・沢歩き
茶ノ木平ロープウェイ駅跡からの景観・・・・・2011/1/3 日光
2011/1/3 奥日光茶ノ木平へ 茶ノ木平ロープウェイ駅跡からの景観が素晴らしかった♪ オススメスポットです♪ ...
2011
/
01
/
06
山の写真舘
茶ノ木平(1600m)に登る・・・・・2011/1/3 奥日光
2011/1/3 奥日光へ 午後から約束があるので早朝の出発6:00明智第二トンネル中禅寺湖側入り口脇の送電鉄塔巡視路から登る夜明け前の暗い巡視路をライトを付けて 69号鉄塔の建つピークへここで日の出を拝む♪ここから少し戻り茶ノ木平への登山道を登る!!雪の量が多くなりスノーシューを着ける日光連山を眺めながらの雪上ハイク♪華厳の滝が見下ろせる展望台を通過木々の間から白根山が♪登山道は雪で判らなくなり歩き易いコースを...
2011
/
01
/
05
山登り
日の出・・・・・2011/1/3 日光
2011/1/3 日光へ 『初日の出』を観る事が出来なかったので・・・・・ 6:00・・・・・・・日の出前の暗い登山道を一人登る 6:58 『初日の出』からは二日遅れての『日の出』を拝みました♪ 今年も事故無く山を歩けますように・・・・・・・・ ...
2011
/
01
/
04
山歩き・沢歩き
山を休んで孫と凧を揚げる・・・・・2011/1/2 栃木 わんぱく公園
息子が孫と一緒に帰省しているので・・・・・山は休み!! 2011/1/2 栃木 わんぱく公園で孫と凧揚げ!! ...
2011
/
01
/
03
山彦
2011年 カレンダー・・・・・・『四季の那須』
2011年の 新しいカレンダーが爺宅の居間に掲げられている ブログ友の[魔法使い]さんに頂いたもの♪ その表紙には・・・・・・・ ブログ友の[きりんこ]さんの「大地の吐息」(場所:茶臼岳)が表紙を飾る そして・・・・・・・ [魔法使い]さんの「祭りの朝」(場所;岩観音)が3月・4月を飾る!! このカレンダーは那須町商工会が製作したもので 写真は第7回 四季の那須フォトコンテストの入...
2011
/
01
/
02
山の写真舘
HAPPY NEW YEAR 本年も宜しくお願い致します・・・・・2011/1/1
2011/1/1 栃木の山から初日の出が観られないので テレビでの初日の出です ...
2011
/
01
/
01
山彦
プロフィール
アキ爺
FC2ブログへようこそ!
最新情報
春の陽気の那須の山・・・・・・2021/02/22 中ノ大倉尾根から朝日岳・三本槍岳 (02/22)
梅は咲いたか桜は未だかいな♪・・・・・・2021/02/21 爺宅の庭 (02/21)
アキもせずに【三本槍岳】・・・・・2021/02/12 那須 (02/12)
踏み抜き地獄からの生還【赤面山~スダレ山】・・・・・・2021/02/06 那須 (02/06)
強風の中登る【赤面山】・・・・・2021/02/01 那須 (02/01)
山の恐さ【三本槍岳】 whiteout・・・・・2021/01/28 那須 (01/28)
那須・乃木神社・・・・・2021/01/25 那須塩原市 (01/26)
ともなり蕎麦処『信生庵』・・・・・2021/01/25 矢板・城山 (01/26)
【城山】散策・・・・・2021/01/25 矢板市・川崎城跡 (01/26)
山が無い・・・・・2021/01/23 那須・清水平 (01/24)
once more 三本槍岳・・・・・・2021/01/18 那須 (01/18)
快晴・白銀の三本槍岳・・・・・・2021/01/15 那須 (01/15)
那須・甲子道路~中ノ大倉山~中ノ大倉尾根・・・・・・2021/01/11 那須 (01/11)
タップリの積雪【赤面山】・・・・・・2021/01/06 那須 (01/06)
初詣は山頂神社に【鶏頂山】・・・・・・・2021/01/03日塩道路から (01/03)
2021年初日の出はテレビで (01/01)
2020年 アキ爺の山遊び日数は 107 日 (12/31)
展望台からの眺望は日光一【半月山】・・・・・・2020/12/29 奥日光 (12/29)
富士遠望の【社山】に登る・・・・・・2020/12/27 奥日光 (12/28)
北温泉から【三本槍岳】・・・・・2020/12/24 那須 (12/24)
降雪後の茶臼岳に登る・・・・・・2020/12/22 那須 (12/22)
397年ぶり『真冬の天体ショー』・・・・・2020/12/21 (12/21)
中禅寺湖のマスが遡上・・・・・・2020/12/13 千手ヶ浜 (12/13)
【朝日岳~隠居倉~三斗小屋温泉~姥ヶ平~牛ヶ首】・・・・・・・2020/12/06 那須 (12/06)
『樹氷のある風景』・・・・・2020/12/02 那須 【朝日岳~三本槍岳】 (12/04)
那須の山で【彩雲】を観る・・・・・・2020/12/02 (12/03)
熊さんは未だ冬眠してませんでした♪・・・・・・2020/12/02 那須 (12/03)
新雪・霧氷・青空の【朝日岳~三本槍岳】・・・・・・2020/12/02 那須 (12/03)
樹氷の落ちる前に【鶏頂山~御岳山~釈迦ヶ岳】・・・・2020/11/30 日光市 (11/30)
朝日岳でオーロラ ? を観た?・・・・・・ 2020/11/27 那須 (11/28)
朝日岳でブロッケン現象が・・・・・・2020/11/27 那須 (11/28)
霧氷が落ちる前に【朝日岳~熊見曽根~1900m峰】・・・・・・2020/11/27 那須 (11/27)
白根の空は雲一つ無し【前白根山】・・・・・・2020/11/24 奥日光 (11/24)
日光白根山山頂で出会った小鳥【イワヒバリ】・・・・・・・2020/11/17 奥日光 (11/20)
雪に閉ざされる前の絶景【日光白根山】・・・・・・2020/11/17 奥日光 (11/17)
標高が西暦と同じ2020mの【於呂俱羅山】に登る・・・・・・2020/11/15 奥日光 (11/15)
山里散策・・・・・・2020/11/14 益子 (11/15)
那須の二つの『あさひ岳』・・・・・2020/11/12 那須・赤面山 (11/13)
華の命は短くて【赤面山】・・・・・・2020/11/12 那須 (11/13)
『雪山讃歌』を口ずさみ登る【赤面山】・・・・・・2020/11/12 那須 (11/13)
紅葉と眺望の【備前楯山】・・・・・2020/11/05 足尾 (11/05)
庚申山・備前楯山の登山口にある『かじか荘』・・・・・・2020/11/04・05 足尾 (11/05)
晩秋の深山巴ノ宿・横根山~井戸湿原・・・・・・2020/11/04 鹿沼 (11/05)
鏡ヶ沼の絶景・・・・・2020/11/01 裏那須 (11/03)
鏡になった【鏡ヶ沼】~霧氷付く【三本槍岳】・・・・・・2020/11/01 那須 (11/01)
日光修験の道を辿り紅葉狩り【鳴虫山】・・・・・2020/10/30 日光 (10/30)
禅頂行者ノ道(三ノ宿山~薬師岳)で紅葉狩り・・・・・・2020/10/28 日光 (10/28)
三斗小屋温泉150周年記念誌『奥那須と共に』発行・・・・・2020/10/25 (10/27)
紅葉の渓で秋を満喫・・・・・2020/10/25 日光・芦沢 (10/26)
紅葉と石仏【釈迦ヶ岳】・・・・・・2020/10/20 (10/20)
カテゴリー
未分類 (0)
山登り (579)
山釣り (179)
山歩き・沢歩き (756)
山彦 (332)
山の写真館 (175)
山の博物館 (48)
山伏の踏み跡 (42)
山に咲く花 (226)
山越えの古道 (26)
山で出会った花 (194)
山の恵み (75)
山の写真舘 (221)
山で出会った動物 (33)
山のリスト (7)
TOP (243)
山里の蕎麦屋 (22)
山旅(海外) (11)
山あいの温泉宿 (4)
月別アーカイブ
2021/02 (5)
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (17)
2020/10 (10)
2020/09 (10)
2020/08 (18)
2020/07 (11)
2020/06 (20)
2020/05 (11)
2020/04 (12)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (12)
2019/12 (13)
2019/11 (10)
2019/10 (9)
2019/09 (10)
2019/08 (17)
2019/07 (19)
2019/06 (20)
2019/05 (24)
2019/04 (9)
2019/03 (5)
2019/02 (10)
2019/01 (14)
2018/12 (11)
2018/11 (13)
2018/10 (14)
2018/09 (8)
2018/08 (13)
2018/07 (20)
2018/06 (24)
2018/05 (27)
2018/04 (20)
2018/03 (13)
2018/02 (12)
2018/01 (14)
2017/12 (11)
2017/11 (8)
2017/09 (9)
2017/08 (18)
2017/07 (15)
2017/06 (24)
2017/05 (10)
2017/04 (16)
2017/03 (14)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (13)
2016/11 (15)
2016/10 (21)
2016/09 (9)
2016/08 (17)
2016/07 (22)
2016/06 (11)
2016/05 (15)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (9)
2015/11 (13)
2015/10 (15)
2015/09 (11)
2015/08 (17)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (17)
2015/04 (18)
2015/03 (13)
2015/02 (8)
2015/01 (11)
2014/12 (10)
2014/11 (20)
2014/10 (20)
2014/09 (26)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (17)
2014/05 (23)
2014/04 (16)
2014/03 (19)
2014/02 (21)
2014/01 (22)
2013/12 (21)
2013/11 (24)
2013/10 (22)
2013/09 (21)
2013/08 (21)
2013/07 (22)
2013/06 (27)
2013/05 (15)
2013/04 (12)
2013/03 (15)
2013/02 (12)
2013/01 (14)
2012/12 (11)
2012/11 (14)
2012/10 (18)
2012/09 (16)
2012/08 (27)
2012/07 (19)
2012/06 (19)
2012/05 (24)
2012/04 (24)
2012/03 (21)
2012/02 (19)
2012/01 (22)
2011/12 (19)
2011/11 (14)
2011/10 (22)
2011/09 (18)
2011/08 (19)
2011/07 (28)
2011/06 (23)
2011/05 (22)
2011/04 (1)
2011/03 (15)
2011/02 (27)
2011/01 (26)
2010/12 (31)
2010/11 (33)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (35)
2010/06 (32)
2010/05 (34)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (29)
2010/01 (32)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (34)
2009/06 (30)
2009/05 (33)
2009/04 (33)
2009/03 (32)
2009/02 (29)
2009/01 (31)
2008/12 (32)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (32)
2008/06 (32)
2008/05 (35)
2008/04 (33)
2008/03 (32)
2008/02 (23)
2008/01 (13)
2007/12 (18)
2007/11 (22)
2007/10 (19)
2007/09 (19)
2007/08 (22)
2007/07 (27)
2007/06 (27)
2007/05 (7)
2007/03 (1)