秋彼岸・・・・・2021/09/23 鹿沼市・東高野山 医王寺

 2021/09/23 鹿沼市へ
東高野山・医王寺
sIMGP3515 (3) (1)

sIMGP3504 (2) (1)

sIMGP3505 (2) (1)

ssIMGP3502 (2) (1)

sIMGP3512 (2) (1)

sIMGP3499 (2) (1)

sIMGP3501 (2) (1)

sIMGP3511 (2) (1)

sIMGP3487 (2) (1)

sMGP3513 (2) (1)

sIMGP3520 (2) (1)

sIMGP3516 (2) (1)

sIMGP3495 (2) (1)
お墓参りに来ました

東高野山 医王寺
日光開山勝道上人により765年に創建され、
弘法大師ゆかりの寺「東高野山」を号しています。
筋骨隆々たる一対の金剛力士の門をくぐり、
踏み入ると眼前に茅葺の金堂がそびえ、
県道からは窺い知れなかった迫力に圧倒されます。

3万坪と言われる境内には、
茅葺の唐門、大師堂のほか、銅板葺きの講堂、客殿など、
元禄~宝暦期(1645~1753年)の建築が建ち並んでいます。
また堂内には、薬師三尊および十二神将像をはじめとする
平安、鎌倉期の仏像が安置され、
合わせて34件の持物が県および市の有形文化財に指定されています。

コメント

非公開コメント

プロフィール

アキ爺

FC2ブログへようこそ!

最新情報

月別アーカイブ