中央分水嶺を跨ぐ【笠松峠】・・・・・2021/03/11 那須甲子縦走路

  2021/03/11 野際新田へ
大峠林道~那須甲子縦走路笠ヶ松~坊主沼下降地点
sIMGP9058.jpg
那須甲子縦走路 標高1638m地点にて

sIMGP8991.jpg
1985年発行の三斗小屋温泉誌に

合成名入
笠松峠の記述が

IMGP8999名入旧会津中街道から笠松峠を目指して登ってみることに

s_IGP7751_convert_20210311203310.jpg
奥那須の山々を背に登る♪

s_IGP7748_convert_20210311203218.jpg
笠松峠の推定地

_IGP7616-20210307名入

_IGP7616-20210307 (2)な歩いたコース

s_IGP7745_convert_20210311203126.jpg
那須甲子縦走路 1638m 附近から望む甲子旭岳

s_IGP7739切り取り
須立山から下降して登り返したピークを笠ヶ松と呼ぶらしい♪

sIGP7737ハイマツ確かにピーク上に笠になりそうなハイマツの大木が

sssIMGP9073須立笠ヶ松から望む須立山

s_IGP7700_convert_20210311202707.jpg
那須甲子縦走路

s_IGP7697.jpg
笠松峠附近から望む笠ヶ松・須立山・三本槍岳

s_IGP7690_convert_20210311202514.jpg
那須甲子縦走路坊主沼下降地点

s_IGP7688_convert_20210311202404.jpg
坊主沼下降地点から望む三本槍岳

s_IGP7685.jpg
甲子旭岳南陵
此処の雪は融けて流れて太平洋へ

s_IGP7670.jpg

中央分水嶺
中央分水嶺(中央分水界)とは
日本列島において太平洋と日本海に分ける分水嶺の連続線のこと♪

コメント

非公開コメント

プロフィール

アキ爺

FC2ブログへようこそ!

最新情報

月別アーカイブ