ワタスゲの果穂が風に揺れて・・・・・2020/06/24 田代山


2020/06/24 田代山へ

ワタスゲの果穂が風になびく田代山湿原
s_IGP4663.jpg  
ワタスゲは日本国内の湿原に自生する高山植物の一種
名前に「ワタ」とつくのは、花が終わったあとに白くて丸い綿毛をつけることに由来
綿毛をつけたワタスゲが緑の湿原に群生する姿はとても美しく
初夏の風物詩として登山の愛好家などから人気を集めている♪

s_IGP4674.jpg
毛先が濡れて、今一つふんわり感がない(残念)


ss_IGP4659.jpg 


ssIMGP3706.jpg 



 ss_IGP4741.jpg  






コメント

非公開コメント

プロフィール

アキ爺

FC2ブログへようこそ!

最新情報

月別アーカイブ