• 高山植物の花咲く【男体山】・・・・・・2022/06/30 日光
     2022/06/30 日光へ高山植物の花咲く【男体山】に登る志津登山口~男体山イワカガミゴゼンタチバナクロマメノキイワハタザオコケモモコウシンソウイワヒゲ山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht2022-51...
  • 猛暑からの緊急避難・・・・・2022/06/28 日光の沢へ
     2022/06/28 日光の沢へ猛暑からの緊急避難は涼しい沢へイワナ Getキツリフネスイカズラホタルブクロノコギリソウ...
  • 那須の沢で岩魚釣り・・・・・・2022/06/26
    2022/06/26 那須へ涼しい沢で 渓流釣り岩魚が棲む沢?竿を出す♪岩魚 Get水は冷たく天然クーラーが効いて寒いぐらいでした♪...
  • 栃木県一のお花畑【流石山】・・・・・2022/06/23 大峠林道から
     2022/06/23 大峠林道へ栃木県一のお花畑【流石山】大峠林道~大峠~流石山~五葉ノ泉大峠林道で出会った『コケイラン』ガスガスの大峠ベニバナノツクバネウツギタカネニガイチゴウラジロヨウラクコメツツジコケモモイワカガミアカモノウサギギクゴゼンタチバナハクサンチドリウスユキソウクロマメノキベニサラサドウダン流石山~大倉山へ向かうムラサキヤシオツマトリソウミヤマキンバイミツバオウレンコバイケイソウハクサ...
  • 田代山の登山道で出会った花々・・・・・・2022/06/21
    2022/06/21 田代山登山道で出会った花々ラショウモンカズラ イチヨウランヨウラクツツジ弘法大師の像を祀った田代山避難小屋帝釈山への登山道で出会った『オサバグサ』おみやげ岩魚Get山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • 田代山の山頂湿原を覗く・・・・・2022/06/21湯ノ花温泉・猿倉登山口
     2022/06/21 湯ノ花温泉田代山湿原に咲く花猿倉登山口~田代山花を愛でながら湿原を歩くワタスゲの果穂が風に揺れるワタスゲの果穂ヒメシャクナゲとチングルマが見頃です♪ヒメシャクナゲチングルマチングルマチングルマの大群落イワカガミタテヤマリンドウマルバノモウセンゴケ天気はイマイチでしたが楽しく花々を観察できました♪山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/m...
  • 庭に『ニッコウキスゲ』が咲きました・・・・・・2022/06/20 宇都宮
     2022/06/20 爺宅の庭庭に出てみると『ニッコウキスゲ』が一輪咲いてました♪他にはおまけキュウリナストマト...
  • 駒止湿原のワタスゲ見頃・・・・・2022/06/18 南会津
     2022/06/18 南会津町へワタスゲの穂が揺れる駒止湿原駒止湿原の木道を歩く♪ワタスゲの果穂   レンゲツツジ タテヤマリンドウズミモウセンゴケツルコケモモ開花間近おまけ(卵池・その付近)卵池モリアオガエルの泡状の白い卵塊サンショウウオの卵嚢コバイケイソウタニウツギおみやげ帰路立ち寄った沢イワナ Get...
  • にっこうでニッコウイワナを釣る・・・・・2022/06/16 日光市○○沢
     2022/06/16 日光へ日光市○○沢で渓流釣り日光市○○の○○沢源流部水は透明で冷たい♪竿を出す♪岩魚は20㎝前後『ノイバラ』は、バラ科の落葉性のつる性低木『ノバラ(野薔薇)』ともいう ...
  • 大峠~お花畑を登り【三本槍岳】~鏡ヶ沼へ・・・・・2022/06/13 那須
     2022/06/13 裏那須へお花畑を登り【三本槍岳】~鏡ヶ沼大峠林道~大峠~三本槍岳~須立山~鏡ヶ沼~大峠林道本日6/13(月)の誕生花は『マイヅルソウ(舞鶴草)』花言葉は「清純な少女の面影」(ラジオ深夜便より)イワカガミベニバナノツクバネウツギハクサンチドリツマトリソウユキワリソウミツバオウレンムラサキヤシオツバメオモトミネザクラオオバキスミレアズマシャクナゲ山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリ...
  • 花咲く【大峠~流石山~大倉山】・・・・・・2022/06/04 奥那須
     2022/06/04 奥那須へ花咲く【大峠・流石山・大倉山】大峠林道~大峠~流石山~大倉山流石山から大倉山へとつづく稜線イワカガミ ミネザクラチングルマショウジョウバカマミツバオウレンイワナシムラサキヤシオアズマシャクナゲ青空を映す『キスゲ小沼』『五葉の泉』は雪の下朝日岳・茶臼岳・三斗小屋温泉三本槍岳甲子旭岳山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules...
  • コウシンソウ開花【庚申山】・・・・2022/06/01 足尾
     2022/06/01 足尾へコウシンソウ開花【庚申山】銀山平~一の鳥居~猿田彦神社跡~お山巡り~庚申山~展望台フィールドアスレチックのコース?コウシンソウが見つかるかな?コウシンソウコウシンソウは食虫植物(茎や葉にベトベトの粘液を纏う)妖艶な顔で虫を誘う小さな虫が餌食になっている!コウシンソウは一株に二輪の花を咲かせるものが多いコウシンコザクラは沢山咲いている♪庚申山山頂先の展望台にて鋸山と皇海山錫ヶ岳と...

プロフィール

アキ爺

FC2ブログへようこそ!

最新情報

月別アーカイブ