• 名無しなれど見事な氷瀑・・・・2022/01/29 奥日光・外山沢
    2022/01/29 奥日光へ名無しなれど見事な氷瀑竜頭の滝上P~小田代ヶ原~弓張峠~庵滝~無名滝小田代ヶ原 庵滝庵滝以遠には踏み跡無し♪無名ですが誰も訪れない独り占め出来る氷瀑が此処にあります♪夏に来ると水がチョロチョロの小さな滝なのだが外山沢の『無名滝』山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • 巨大な氷柱&氷瀑の【雲龍渓谷】・・・・・・・2022/01/25 奥日光
    2022/01/25 奥日光へ【雲龍渓谷】巨大な氷柱 &氷瀑『友知ず』の氷壁『ツバメ岩』の巨大な氷柱雲龍瀑への高巻き道より望む氷柱高巻きの登山道から望む雲龍瀑滝壺より雲龍瀑を見上げる♪雲龍瀑山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • 巨大な『エビの尻尾』の【三本槍岳】・・・・・2022/01/23 那須
     2022/01/23 那須へ巨大な『エビの尻尾』の【三本槍岳】那須甲子道路県境~中ノ大倉山~中ノ大倉尾根~スダレ山~三本槍岳山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • 一大パノラマを楽しむ【社山】・・・・・・2022/01/19 奥日光
     2022/01/19 奥日光へ一大パノラマを楽しむ日本百名山が幾つ見られたか?【社山】歌ヶ浜~阿世潟~阿世潟峠~社山日本百名山の一つ目は【男体山】日本百名山の二つ目は【富士山】日本百名山の三つ目は【筑波山】日本百名山の四つ目は【日光白根山】社山山頂山頂より望む男体山日本百名山の五つ目は【皇海山】山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/useri...
  • 素晴らしき展望の【茶臼岳】・・・・・2022/01/16 那須
     2022/01/16 那須へ素晴らしき展望の【茶臼岳】大丸~峠の茶屋~峰ノ茶屋跡避難小屋~茶臼岳山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • 氷瀑・氷柱・氷筍の【スッカン沢】・・・・・2022/01/13 高原山・学校平
     2022/01/13 高原山桜沢&スッカン沢山の駅たかはら~前山八方ヶ原線歩道~雄飛の滝線歩道~県道56号線~山の駅たかはら雷霆の滝咆哮霹靂の滝スッカン沢雄飛の滝氷クラゲ氷の槍氷のカーテン氷筍山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • 青空に樹氷が映える【三本槍岳】・・・・・・2022/01/10 那須
     2022/01/10 那須へ青空に樹氷が映える【三本槍岳】那須甲子道路県境~黒川右岸尾根~中ノ大倉山~中ノ大倉尾根~スダレ山~三本槍岳山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • 霧降高原から【赤薙山】・・・・・2022/01/08 日光
     2022/01/08 日光・霧降高原へ霧降高原から【赤薙山】霧降高原キスゲ平園地~小丸山~赤薙山霧降高原キスゲ平園地で日の出を拝む♪1445段の天空回廊もあるのだが・・・・・今日は階段を使わずゲレンデ跡を登る♪最上部から眼下の眺め♪富士山も見える絶好の天気♪小丸山からが本格登山♪快適♪丸山が眼下に♪焼石金剛からの眺望♪一昨日登った鶏頂山が眼前に♪ウサギさんの足跡が多数♪山頂まであと少し♪山頂に建つ赤薙山神社に参拝♪赤...
  • リベンジ初詣登山【鶏頂山】・・・・・2022/01/06 日塩道路
     2022/01/06 日塩道路・鶏頂山スキー場跡へリベンジ初詣登山【鶏頂山】鶏頂山スキー場跡~枯木沼~弁天沼~鶏頂山1月2日に敗退した鶏頂山にリベンジに今日こそ山頂へ枯木沼へ樹霜樹霜(1月2日よりも結晶が小さいです♪)スキー場ゲレンデ跡最上部へ弁天沼から望む鶏頂山積雪は1m 以上山頂が見えてきました♪樹氷の出来は良くありません(残念)足跡は動物のものだけ♪イタチが顔を見せてくれました♪鶏頂山山頂神社への初詣鶏頂山...
  • 厳寒の枯木沼に咲く『フロストフラワー(霜の花)』・・・・・・2022/01/02 鶏頂山
     2022/01/02 鶏頂山へ厳寒の枯木沼に咲く『霜の花』フロストフラワー『天使の羽根』とも呼ばれている『フロストフラワー』これは『樹霜』樹霜は空気中の水蒸気が霜となり、直接、樹木などに凍りついたものです♪フロストフラワーが現れる条件は?極寒で無風『天使の羽根』とも呼ばれ非常に珍しい現象です♪樹霜とは?霧氷の一種大気中の水蒸気が昇華して樹枝などに付き針状、板状、コップ状などの氷の結晶となったもの...
  • 初戦敗退【鶏頂山】・・・・・・・2022/01/02
     2022/01/02 日塩道路初詣登山に敗退【鶏頂山】日塩道路鶏頂山スキー場跡~枯木沼~梵天沼~鶏頂山・釈迦ヶ岳分岐まで枯木沼へ枯木沼は一面の雪原に弁天沼深雪に降参御嶽山・釈迦ヶ岳鶏頂山山頂を目の前に退却敗残兵の後ろ姿山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • 新年あけましておめでとうございます
     2022/01/01     令和 4 年 元旦新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします今年もテレビで初日の出を拝みました♪...

プロフィール

アキ爺

FC2ブログへようこそ!

最新情報

月別アーカイブ