• スケートリンクの様な【五色沼】~【前白根山】・・・・・・2021/04/27 奥日光
     2021/04/27 奥日光へ【弥陀ヶ池】~【五色沼】~【前白根山】菅沼登山口~弥陀ヶ池~五色沼~五色沼避難小屋~前白根山今回も夏道を選択・・・・・・登山口から雪道が途切れることなく続きます♪凍結した弥陀ヶ池に到着♪本日の選択・・・・・五色沼から前白根山へ氷結した五色沼五色沼は氷結してスケートリンクの様にツルツル沼岸に熊さんの足跡発見!氷結した五色沼をグルっと一周♪五色沼避難小屋前白根山を目指して尾根に登...
  • 日光白根山の展望台【五色山】・・・・・・2021/04/24 奥日光
     2021/04/24 奥日光へ日光白根山の展望台【五色山】菅沼登山口~弥陀ヶ池~五色山菅沼登山口夏道を登りました♪弥陀ヶ池五色山・五色沼五色山への登り♪五色沼・日光白根山五色山山頂へ至仏山・燧ケ岳五色山山頂五色山は日光白根山と五色沼を挟んで対峙五色山は日光白根山の展望台五色沼と日光白根山♪五色山より望む日光連山山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/...
  • 残雪の【赤岩ノ滝】・・・・・2021/04/22 奥日光
     2021/04/22 奥日光へ残雪の【赤岩ノ滝】赤沼P~小田代ヶ原~西ノ湖入口~西の湖・赤岩の滝分岐~赤岩ノ滝小田代ヶ原柳沢渡渉地点滑床水は未だ冷たい残雪柳沢川と赤岩沢の合流地点赤岩ノ滝更にこの上にも段がつづくが滝下からは観ることが出来ない!赤岩ノ滝柳沢川の支流、赤岩沢にかかる落差100m、巾7mの滝西の湖入口からおよそ4km分け入った山中の秘瀑途中、3ヶ所の渡渉があります♪山レコも見てね♪『akijiiji の山行記...
  • 花見and滝観+α・・・・・・2021/04/20 日光
     2021/04/20 日光へ花見and滝観+αアカヤシオカタクリキクザキイチゲニリンソウヒトリシズカハルトラノオミツマタカラマツ岩魚...
  • アカヤシオ咲く【備前楯山】・・・・・・・2021/04/16 足尾
     2021/04/16 足尾へアカヤシオ咲く【備前楯山】舟石峠P~備前楯山備前楯山山頂附近のアカヤシオは霜で傷んでいました!中倉山の孤高の一本ブナ遠望♪...
  • 沼明け間近かの鏡ヶ沼&残雪と霧氷の三本槍岳・・・・・2021/04/15 那須
     2021/04/15 奥那須へ沼明け間近の鏡ヶ沼&残雪と霧氷の三本槍岳大峠林道~鏡ヶ沼~三本槍岳~大峠~大峠林道 今年7度目の三本槍岳山頂♪山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.html...
  • 山菜の女王【コシアブラ】を天ぷらに・・・・・・2021/04/12 爺宅の庭
    2021/04/12 爺宅の庭にて陽気に誘われて近所を散歩昨日の雪山とは大違いに春爛漫♪今日も出会ったキジ家に帰って庭に出ると何だか判りますか?おっ食べ頃♪こちらは食べ頃を過ぎてます♪収穫は?ノビル・ウド・コゴミ・コシアブラ ...
  • 残雪の会津駒ケ岳に登る・・・・・・2021/04/11 檜枝岐村
     2021/04/11 福島県檜枝岐村へ滝沢登山口から会津駒ケ岳に登る駒の小屋2018/08/01 撮影富士見林道の奥に燧ケ岳♪会津駒ケ岳山頂2018/08/01 撮影会津駒ケ岳山頂から望む燧ケ岳・至仏山♪日光連山・日光白根山も見てとれる♪中門岳へとつづく稜線三岩岳へとつづく稜線山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.html...
  • 山吹が咲くと○○○○・・・・・2021/04/09 里山散歩【羽賀場山】
     2021/04/09 鹿沼市へ長安寺~羽賀場山(山腹散歩)ヤマブキ『ヤマブキが咲くとヤマメが釣れる』 釣りの先人達は『山吹の花が咲くと 山女が釣れる』との格言をヤマメは 山吹の花が咲く頃はエサも多くなり 食欲旺盛になるので …爺もそろそろ渓流釣りかな♪...
  • 座禅草・・・・・・2021/04/06 三倉山湿原
     2021/04/06 三倉山湿原三倉山に届かなかった爺は帰路三倉山湿原へザゼンソウ流石山からの下山後三倉山湿原を覗いてみると『ザゼンソウ』が咲いていた♪...
  • 【三倉山】今回も届かず・・・・・2021/04/06 奥那須
     2021/04/06 奥那須へ【三倉山】今回も届かず大峠林道~大峠~流石山~大倉山手前まで大峠林道から望む大峠と流石山右端が三倉山大峠へ登る♪大峠のお地蔵さんが顔を出す♪雪稜に登り付き 振り返って観る甲子旭岳と三本槍岳♪登り付いた稜線から望む流石山~大倉山~三倉山雪稜を登る♪崩れ落ちた雪庇の残骸と三本槍岳♪樹氷が残ってた♪左上は男鹿山塊奥には日光連山と尾瀬の山流石山山頂♪大倉山~三倉山へとつづく稜線♪今回も三...
  • 残雪の稜線歩き【大峠~流石山~大倉山】・・・・・2021/04/01裏那須
     2021/04/01 裏那須へ残雪の稜線歩き【大峠~流石山~大倉山】2021/03/27 甲子旭岳中腹より望む流石山~大倉山~三倉山これを観たら行くしかない!!大峠流石山への登り・・・・ガンバッテきます♪急登です!!稜線に登り付きました♪ 三本槍岳茶臼岳と朝日岳も♪三斗小屋温泉も見てとれます♪緑が一部出ていますが・・・・これもまたいいですね♪流石山山頂♪大倉山~三倉山男鹿山塊大倉山が近づく♪快適な稜線歩きが続きます♪五葉の泉...

プロフィール

アキ爺

FC2ブログへようこそ!

最新情報

月別アーカイブ