アキ爺の山遊び日記
山登り・沢登り・渓流釣り・山菜採り・キノコ狩り・山岳写真・等々・山遊びの記録です♪ 日光&那須が爺の主なフィールドです♪
ある日・森の中・クマさんに・出会った♪・・・・・・2018/05/22 奥日光
2018/05/22 奥日光へ森の中・クマさんに・出会った♪...
2018
/
05
/
30
TOP
ミネザクラは三分咲き……2018/05/29 日光白根山
2018/05/29 日光白根山へお花見にまだ間に合うよ♪ミネザクラは三分咲き他にも花が見られました♪ショウジョウバカマヒメイチゲコミヤマカタバミ...
2018
/
05
/
30
山に咲く花
日光白根山に登る・・・・・・・2018/05/29 菅沼~白根山
2018/05/29 菅沼~白根山菅沼~日光白根山に登る歩いたコース菅沼登山口~弥陀ヶ池~白根山~五色沼~弥陀ヶ池~菅沼登山口登山道の一部には残雪♪弥陀ヶ池弥陀ヶ池~白根山頂を目指す♪登山道から望む至仏山山頂附近から望む五色沼日光白根山山頂山頂からの眺望男体山と中禅寺湖五色沼から望む白根山天気が怪しくなってきたので急ぎ下山車に戻ると同時に霰混じりの雨が!!...
2018
/
05
/
29
山登り
山で出会った花々・・・・・・2018/05/27 那須
2018/05/27 那須へ山で出会った花々鏡ヶ沼~三本槍岳~大峠ムラサキヤシオアズマシャクナゲミネザクラオオカメノキベニサラサドウダンオオバキスレミマイヅルソウイワカガミユキワリソウツバメオモト...
2018
/
05
/
28
山に咲く花
鏡ヶ沼から三本槍岳へ・・・・・・2018/05/27 那須
2018/05/27 那須へ鏡ヶ沼から三本槍岳へコースは大峠林道(日暮滝)~鏡ヶ沼~三本槍岳~大峠~日暮滝大峠林道は道路崩落の為 日暮ノ滝までしか入れません!!大峠林道を歩きます♪流石山を背に鏡ヶ沼へ鏡ヶ沼鏡ヶ沼から那須甲子縦走路への急登裏那須は花は盛りなれど登山者は無し♪那須甲子縦走路からの眺望甲子旭岳を背に三本槍岳へ今年6度目の三本槍岳山頂には大勢の登山者がすぐUターンして三本槍岳山頂から分岐まで戻り大峠へ下る...
2018
/
05
/
28
山歩き・沢歩き
山歩きと言うよりもサイクリング・・・・・・・2018/05/25 奥日光
2018/05/25 奥日光へ同行はJunJunさんMTBで赤沼~小田代ヶ原~千手ヶ浜へ...
2018
/
05
/
26
山歩き・沢歩き
大気の状態が不安定・・・・・・・2018/05/24 那須
2018/05/24 那須の山へ 天気予報で「大気の状態が不安定」と報じられ朝から栃木県内に雷注意報が案の定朝から山では強風が吹き荒れ昼前には空には真っ黒な雲がしかし急速に天気は回復し南の空には大きな積乱雲が観られました♪積乱雲は、「大気の状態が不安定」な気象条件で発生しやすくなる「大気の状態が不安定」とは、上空に冷たい空気があり、地上には温められた空気の層がある状態温かい空気は上へと昇り、冷たい空気は下へと...
2018
/
05
/
25
山彦
シロヤシオ・アズマシャクナゲ・ミネザクラ・ムラサキヤシオ・・・・・2018/05/24
2018/05/24那須へシロヤシオ・アズマシャクナゲ・ミネザクラ・ムラサキヤシオお花見山歩きで歩いたコース沼原P~白笹山~南月山~日ノ出平~沼原P...
2018
/
05
/
24
山歩き・沢歩き
ズミ・クリンソウも咲きだして・・・・・2018/05/22 奥日光
2018/05/22 奥日光へズミ・クリンソウも咲きだして...
2018
/
05
/
23
山歩き・沢歩き
♪森の中♪クマさんに出会った・・・・・2018/05/22 奥日光
2018/05/22 奥日光へ♪森の中♪クマさんに出会った花咲く森の道 くまさんに 出会った♪...
2018
/
05
/
22
山の博物館
お花見登山・・・・・・2018/05/21 那須
2018/05/21 那須へお花見登山歩いたコース赤面山スキー場跡~赤面山~中ノ大倉尾根~スダレ山~三本槍岳~中ノ大倉山~中大倉林道口赤面山8合目付近のブナ林赤面山9合目からの眺望赤面山山頂へ赤面山頂赤面山頂より望む甲子旭岳スダレ山山腹の登山道には残雪が三本槍岳山頂の倒れた標識今年5度目の三本槍岳山頂中ノ大倉山山頂附近のブナ林中ノ大倉林道はスキー場の中を横断おまけムラサキヤシオも咲きだしました♪...
2018
/
05
/
22
山歩き・沢歩き
那須の山に咲くシロヤシオ・・・・・・・2018/05/21
2018/05/21 那須へ那須の山に咲くシロヤシオ...
2018
/
05
/
22
山に咲く花
那須の山に咲くミネザクラ・・・・・・・2018/05/21
2018/05/21 那須へ那須の山に咲くミネザクラ...
2018
/
05
/
22
山に咲く花
那須の山に咲くアズマシャクナゲ・・・・・・2018/05/21
2018/05/21 那須へ那須の山に咲くアズマシャクナゲ...
2018
/
05
/
22
山に咲く花
バスの旅・・・・・・2018/05/17 柴又・築地・成田山
2018/05/17 柴又・築地・成田山へバスの旅...
2018
/
05
/
17
山彦
ミネザクラも咲きだして・・・・・・2018/05/15 那須
2018/05/15 那須へ沼原P~沼ッ原湿原~日の出平~姥ヶ平~沼原P日の出平のミネザクラは咲き始め殆どは蕾でした一週間待ちましょう♪...
2018
/
05
/
15
山歩き・沢歩き
シロヤシオに囲まれて・・・・・・2018/05/14 大入道~剣ヶ峰
2018/05/14 大入道~剣ヶ峰シロヤシオに囲まれて矢板市と那須塩原市の境界尾根を登り大入道へここから尾根に取りつくとそこはシロヤシオの森大入道の直下までシロヤシオがつづきそこからはトウゴクミツバツツジやオオカメノキが大入道からは登山道を歩き剣ヶ峰~八海山神社~大間々へ剣ヶ峰八海山神社八海山神社からの眺望大間々からの登山口...
2018
/
05
/
15
山歩き・沢歩き
ヤシオ咲く山巡りルート・・・・・2018/05/12 釈迦ヶ岳
2018/05/12 釈迦ヶ岳登山ルート西平岳登山口~西平岳~中岳~釈迦ヶ岳~前山~前山登山口西平岳登山口西平岳山頂崩落地より望む鶏頂山・釈迦ヶ岳中岳山頂登って来た西平岳・中岳釈迦ヶ岳山頂山頂の釈迦如来座像山頂に建つ開山祭のお知らせ山頂より望む下山ルート前山分岐前山登山口ルート全貌 2018/05/14 八海山神社より撮影...
2018
/
05
/
14
山歩き・沢歩き
下山ルートの主役は『シロヤシオ』・・・・・・2018/05/12 釈迦ヶ岳
2018/05/12 釈迦ヶ岳登りのルートでの主役は『アカヤシオ』でしたが下山ルートの主役は『シロヤシオ』今回の登山ルートは西平岳登山口~西平岳~中岳~釈迦ヶ岳~前山~前山登山口因みにアカヤシオは標高1700m附近の西平岳・中岳でシロヤシオは標高1200~1100mの前山で見頃でした♪...
2018
/
05
/
13
山歩き・沢歩き
まだまだ主役はアカヤシオ・・・・・・2018/05/12 釈迦ヶ岳
2018/05/12 釈迦ヶ岳へまだまだ主役はアカヤシオ西平岳(1712m)山頂附近後方は中岳・釈迦ヶ岳後方は釈迦ヶ岳 中岳後方は鶏頂山アカヤシオは西平岳・中岳の山頂附近で頑張って咲いていました♪...
2018
/
05
/
12
山歩き・沢歩き
連日のミツモチ山・・・・・・2018/05/11 大間々~ミツモチ山
2018/05/11 大間々~ミツモチ山前日奥塩原温泉に宿泊し連日のミツモチ山...
2018
/
05
/
12
山歩き・沢歩き
シロヤシオに主役交代・・・・・・2018/05/10 ミツモチ山
2018/05/10 県民の森~ミツモチ山シロヤシオに主役交代ヤマツツジ咲く午前中はガスが徐々に天気は回復ヤマツツジとシロヤシオトウゴクミツバツツジそして前回までの主役・アカヤシオは一輪の花を残すのみ...
2018
/
05
/
11
山歩き・沢歩き
ヤブ漕ぎ&残雪&ハシゴ・・・・・・2018/05/06 塔ノ峰~庚申山
2018/05/06 塔ノ峰~庚申山へ塔ノ峰~庚申山~銀山平ヤブ漕ぎ&残雪&ハシゴ庚申山へ向かってヤブ漕ぎアカヤシオが見頃残雪錫ヶ岳・白根山鋸山・皇海山庚申山 (1892m) 山頂ハシゴと鎖庚申山荘登山道に咲くトウゴクミツバツツジ水ノ面沢追伸芽が出たコウシンソウコウシンコザクラ(岩壁に張り付いています)...
2018
/
05
/
07
山歩き・沢歩き
絶景&アカヤシオ・・・・・・2018/05/06 塔ノ峰
2018/05/06足尾へ銀山平~ 塔ノ峰ツツジ咲く尾根を登るヤマツツジ・トウゴクミツバツツジ・シロヤシオアヅマシャクナゲ男体山・社山・足尾アルプス 塔ノ峰 (1738m) 山頂アカヤシオ(後方は皇海山)(後方は袈裟丸連峰)(後方は白根山)袈裟丸連山・庚申山庚申山を望む袈裟丸連山...
2018
/
05
/
07
山登り
ツツジ咲く尾根を歩く・・・・・・2018/05/05 日光
2018/05/05 日光へツツジ咲く尾根を歩く同行してくれたのはRyoちゃん...
2018
/
05
/
05
山歩き・沢歩き
ヤシオ咲く袈裟丸山に登る・・・・・・・2018/05/01
2018/05/01ヤシオ咲く袈裟丸山に登るコースはバラ沢峠~1549m峰~ツツジ平~賽の河原~小丸山~前袈裟丸山頂~賽の河原~折場登山口バラ沢峠からツツジ平下までは廃登山道を登る先ずはシロヤシオとトウゴクミツバツツジ高度が上がるとアカヤシオが現れるも・・・・・・1549m峰附近は満開ツツジ平賽の河原附近もアカヤシオは終盤小丸山が近づくとアカヤシオは満開小丸山山頂前袈裟丸山との鞍部にある避難小屋前袈裟丸山山頂前袈裟丸...
2018
/
05
/
02
山登り
ピンクに染まる山肌・・・・・・・2018/05/01 袈裟丸山
2018/05/01 袈裟丸山へピンクに染まる山肌 ...
2018
/
05
/
02
山歩き・沢歩き
プロフィール
アキ爺
FC2ブログへようこそ!
最新情報
北温泉から三本槍岳敗退・・・2023/12/02 那須 (12/02)
なごり秋・・・・・2023/11/30 宇都宮市 (11/30)
雪道を赤面山に登る・・・・・2023/11/27 那須 (11/27)
男体山・富士山・日光白根山を望みながら【社山】に・・・・・2023/11/22 奥日光 (11/22)
冬山事始め【茶臼岳】・・・・・・・2023/11/16 那須 (11/16)
芦沢源流部で紅葉狩り・・・・・・2023/11/09 日光 (11/09)
晩秋の【朝日岳~三本槍岳】・・・・2023/11/01 那須 (11/01)
大丸~牛ヶ首~峰ノ茶屋跡避難小屋~峠の茶屋・・・・・2023/10/26 那須 (10/26)
再びの赤面山~三本槍岳・・・・・2023/10/18 那須 (10/18)
茶臼岳~再びの姥ヶ平・・・・・2023/10/12 那須 (10/12)
那須・赤面山で紅葉狩り・・・・・2023/10/08 (10/08)
姥ヶ平の紅葉?・・・・・・2023/10/03 那須 (10/03)
雷都の新しい顔 (09/07)
ニッコウキスゲ開花・・・・・2023/06/14 爺宅の庭 (06/14)
庭の家庭菜園でジャガイモを一株掘ってみた・・・・・2023/06/01 (06/01)
連続47ヶ月で途絶える・・・・・・那須・三本槍岳登頂記録 (06/01)
庭に出てみると・・・・・2023/05/30 紫陽花と新玉ねぎ (05/30)
夏は来ぬ・・・・・2023/05/25庭に咲く『卯の花』 (05/25)
現在アキ爺は5ヶ月間の故障者リスト入りしております♪ (05/01)
花咲く【羽黒尾根】で躑躅撮影会・・・・2023/04/25 日光 (04/25)
アカヤシオ満喫の山歩き・・・・・2023/04/23 日光 (04/23)
春爛漫の【芦沢源流部】・・・・・・2023/04/20 日光 (04/20)
新雪・樹氷・沼明けの【鏡ヶ沼】・・・・・2023/04/18 奥那須 (04/18)
アカヤシオ咲く【鳴虫山】・・・・・2023/04/14 日光 (04/14)
早くも見頃に【市貝町芝ざくら公園】・・・・・2023/04/11市貝町 (04/11)
雪化粧をし直した【流石山】へ・・・・・2023/04/10 大峠林道から (04/10)
花盛りの【古賀志山】へ・・・・・2023/04/05 宇都宮市 (04/05)
残雪僅かの【三本槍岳】大峠から・・・・・2023/04/03 裏那須 (04/03)
トラストの森【戸祭山緑地】を歩く・・・・2023/04/01 宇都宮市 (04/01)
澄沼・鏡ヶ沼・須立山・三倉山湿原・・・・2023/03/30 裏那須 (03/30)
残雪期の【茶臼岳】・・・・2023/03/29 那須 (03/29)
豊郷まほろばの道・・・2023/03/27 宇都宮市 (03/27)
雪化粧をし直した【日留賀岳】・・・・・2023/03/19 那須塩原市 (03/19)
五色沼を覗きに【前白根山】・・・・・2023/03/11 奥日光 (03/11)
賞味期限切れ近い【三本槍岳】・・・・・2023/03/08 那須 (03/08)
快晴・微風の【流石山】・・・・・2023/03/05 奥 那須 (03/05)
奥日光【湖沼巡り】・・・・・2023/03/03 (03/03)
快晴の【甲子旭岳】眺望を満喫・・・・・・2023/02/28 大峠林道から (02/28)
庭の春・・・・・2023/02/27 (02/27)
【甲子旭岳】登頂成る・・・・・・2023/02/24 南稜から (02/24)
快晴の【鶏頂山】眺望を満喫・・・・・2023/02/22 日塩道路 (02/22)
快晴の【赤面山】眺望を満喫・・・・・2023/02/17 那須 (02/17)
山行きの相棒が引退・・・・・2023/02/15 (02/15)
再びの時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・・2023/02/12 大峠林道から (02/12)
モンスター狩り【甲子旭岳】PHなし・・・・・・2023/02/07 観音山から (02/07)
立春の【三本槍岳】・・・・・・2023/02/04 黒川橋から (02/04)
白銀の神秘『スノーロール』・・・・・2023/01/30 大峠林道にて (02/02)
時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・2023/01/30 大峠林道から (01/30)
ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・・2023/01/27 那須甲子道路から (01/27)
再び偵察【甲子旭岳】南稜へ・・・・・・2023/01/22 大峠林道から (01/22)
カテゴリー
未分類 (1)
山登り (656)
山釣り (199)
山歩き・沢歩き (827)
山彦 (362)
山の写真館 (199)
山の博物館 (49)
山伏の踏み跡 (42)
山に咲く花 (260)
山越えの古道 (32)
山で出会った花 (203)
山の恵み (83)
山の写真舘 (229)
山で出会った動物 (33)
山のリスト (7)
TOP (243)
山里の蕎麦屋 (22)
山旅(海外) (11)
山あいの温泉宿 (4)
山散歩 (1)
月別アーカイブ
2023/12 (1)
2023/11 (6)
2023/10 (5)
2023/09 (1)
2023/06 (3)
2023/05 (3)
2023/04 (10)
2023/03 (8)
2023/02 (10)
2023/01 (11)
2022/12 (9)
2022/11 (10)
2022/10 (11)
2022/09 (9)
2022/08 (12)
2022/07 (9)
2022/06 (12)
2022/05 (8)
2022/04 (9)
2022/03 (9)
2022/02 (6)
2022/01 (12)
2021/12 (10)
2021/11 (11)
2021/10 (10)
2021/09 (13)
2021/08 (12)
2021/07 (11)
2021/06 (13)
2021/05 (11)
2021/04 (12)
2021/03 (12)
2021/02 (6)
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (17)
2020/10 (10)
2020/09 (10)
2020/08 (18)
2020/07 (11)
2020/06 (20)
2020/05 (11)
2020/04 (12)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (12)
2019/12 (13)
2019/11 (10)
2019/10 (9)
2019/09 (10)
2019/08 (17)
2019/07 (19)
2019/06 (20)
2019/05 (24)
2019/04 (9)
2019/03 (5)
2019/02 (10)
2019/01 (14)
2018/12 (11)
2018/11 (13)
2018/10 (14)
2018/09 (8)
2018/08 (13)
2018/07 (20)
2018/06 (24)
2018/05 (27)
2018/04 (20)
2018/03 (13)
2018/02 (12)
2018/01 (14)
2017/12 (11)
2017/11 (8)
2017/09 (9)
2017/08 (18)
2017/07 (15)
2017/06 (24)
2017/05 (10)
2017/04 (16)
2017/03 (14)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (13)
2016/11 (15)
2016/10 (21)
2016/09 (9)
2016/08 (17)
2016/07 (22)
2016/06 (11)
2016/05 (15)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (9)
2015/11 (13)
2015/10 (15)
2015/09 (11)
2015/08 (17)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (17)
2015/04 (18)
2015/03 (13)
2015/02 (8)
2015/01 (11)
2014/12 (10)
2014/11 (20)
2014/10 (20)
2014/09 (26)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (17)
2014/05 (23)
2014/04 (16)
2014/03 (19)
2014/02 (21)
2014/01 (22)
2013/12 (21)
2013/11 (24)
2013/10 (22)
2013/09 (21)
2013/08 (21)
2013/07 (22)
2013/06 (27)
2013/05 (15)
2013/04 (12)
2013/03 (15)
2013/02 (12)
2013/01 (14)
2012/12 (11)
2012/11 (14)
2012/10 (18)
2012/09 (16)
2012/08 (27)
2012/07 (19)
2012/06 (19)
2012/05 (24)
2012/04 (24)
2012/03 (21)
2012/02 (19)
2012/01 (22)
2011/12 (19)
2011/11 (14)
2011/10 (22)
2011/09 (18)
2011/08 (19)
2011/07 (28)
2011/06 (23)
2011/05 (22)
2011/04 (1)
2011/03 (15)
2011/02 (27)
2011/01 (26)
2010/12 (31)
2010/11 (33)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (35)
2010/06 (32)
2010/05 (34)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (29)
2010/01 (32)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (34)
2009/06 (30)
2009/05 (33)
2009/04 (33)
2009/03 (32)
2009/02 (29)
2009/01 (31)
2008/12 (32)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (32)
2008/06 (32)
2008/05 (35)
2008/04 (33)
2008/03 (32)
2008/02 (23)
2008/01 (13)
2007/12 (18)
2007/11 (22)
2007/10 (19)
2007/09 (19)
2007/08 (22)
2007/07 (27)
2007/06 (27)
2007/05 (7)
2007/03 (1)