アキ爺の山遊び日記
山登り・沢登り・渓流釣り・山菜採り・キノコ狩り・山岳写真・等々・山遊びの記録です♪ 日光&那須が爺の主なフィールドです♪
三本松~男体山~志津乗越・・・・・2014/6/29 奥日光
2014/6/29 奥日光へ 廃道となっている三本松ルートで男体山に登る 同行してくれたのは倶楽部『山歩撮』のメンバー[きりんこ]さんと[ぐっちゃん]さん 登山口は『戦場ヶ原開拓の碑』から 登山道として使われていた頃の名残り? 視界が開け三本松を望む♪ 登山道の道型は残るものの藪が覆っていて・・・・ 雲間から中禅寺湖も姿を見せてくれた♪ &nb...
2014
/
06
/
30
山登り
恐山・・・・・2014/6/28
2014/6/28 下北半島へ 恐山 ...
2014
/
06
/
30
山彦
青森県で岬巡り・・・・・・2014/6/27・28
竜飛岬・・・・・2014/6/27 大間埼・・・・・・2014/6/28 尻屋埼・・・・・・2014/6/28 ...
2014
/
06
/
30
山彦
『コウシンソウ』を観てきました♪・・・・・2014/6/19 庚申山
2014/6/19 庚申山へ 国の天然記念物である『コウシンソウ』は今年も咲いていました♪ コウシンコザクラも沢山咲いていましたよ♪ 花めぐりの山歩きでした♪ ...
2014
/
06
/
19
山登り
流石山から大倉山へ続く尾根を歩く・・・・・2014/6/15 那須
2014/6/15 那須へ 大峠から流石山に登り大倉山へと続く尾根を歩く 流石山への登りから振り返って見る大峠 高度を上げると三斗小屋温泉が見えてきた♪ 流石山から大倉山・三倉山へと続く美しい尾根を歩く♪ キスゲ小沼から見下ろす深山湖 キスゲ小沼にはサンショウウオの卵塊が 登山道の脇に咲く高山植物 五葉の泉からの眺望 気持ちイーィ♪...
2014
/
06
/
17
山歩き・沢歩き
雨後の会津中街道は渡渉が厳しい・・・・・2014/6/15 那須
2014/6/15 那須へ 板室から会津中街道跡を辿って大峠へ この道三度の渡渉が有り雨後の増水時は渡渉が厳しくなる 今回は深山ダム奥の白湯山林道から入り沼原から麦飯坂を下り湯川を渡渉してきた会津中街道との合流地点から大峠までを辿った 合流地点に立つ道標 三斗小屋宿跡入り口の手前に建つ道租神 三斗小屋宿跡に建つ大日如来像 三斗小屋宿跡の先にある『白湯山神社』 湯川に下ると那珂...
2014
/
06
/
16
山越えの古道
チングルマ・シナノキンバイも咲いて・・・・・2014/6/15 那須・大峠~大倉山
2014/5/15 那須へ 白湯山林道ゲート~三斗小屋宿跡~会津中街道跡を辿って大峠~流石山~キスゲ小沼・五葉の泉 大峠からキスゲ小沼にかけて咲いていた花々 マイヅルソウ イワカガミ ミツバオウレン ハクサンチドリ ベニバナニシキウツギ ウラジロヨウラク ミヤマキンバイ シナノキンバイ ショウジョウバカマ...
2014
/
06
/
15
山に咲く花
戦場ヶ原の散策はうるさくて、うるさくて・・・・・2014/6/12 奥日光
2014/6/12 奥日光へ 午後になり雨が上がり陽も差してくる 小田代ヶ原から戦場ヶ原を歩くと 静かだった森が喧騒の世界にかわった!! エゾハルゼミが一斉に鳴き始めたのだ!! ブナやミズナラの木々を観察すると・・・・・ エゾハルゼミの羽化した跡の抜け殻だ!! 沢山の抜け殻を見つけることができたのだが・・・・・・・ 羽化している...
2014
/
06
/
14
山の博物館
奥日光の花情報・・・・・・2014/6/12
2014/6/12 奥日光へ 千手ヶ浜~西ノ湖~小田代ヶ原~戦場ヶ原 千手ヶ原でクリンソウが見頃♪ 美味しそうなタモギタケが ズミは終盤 ワタスゲの果穂が見頃 ...
2014
/
06
/
12
山に咲く花
南会津の山で出会った花々・・・・・2014/6/8
2014/6/8 駒止湿原とその周辺で出会った花々 コバイケイソウの花数は今年は少ない様です♪ リュウキンカの花も盛りは過ぎて♪ ミツガシワは卵池に群生していました♪ タニウツギは今が盛り♪ イワナシは駒止湿原で見つけました♪ その他ミネザクラムラサキヤシオミツバオウレン チゴユリムシカリレンゲツツジウマノアシガタ・...
2014
/
06
/
09
山歩き・沢歩き
駒止湿原でワタスゲ見頃に・・・・・2014/6/8 南会津
2014/6/8 南会津の駒止湿原へ 小雨に濡れたワタスゲの果穂 水芭蕉は・・・・・・残念!! タテヤマリンドウは沢山見られたのだが・・・・天気が悪く殆んどが花をすぼめたまま ニツコウキスゲは花芽が出始めたところ 時々小雨が降る生憎の天気でしたが静かな湿原を満喫♪ ...
2014
/
06
/
09
山歩き・沢歩き
本日のスクープ写真第3弾?・・・・・・2014/6/8 オタマジャクシ?
2014/6/8 南会津にて オタマジャクシ? それとも・・・・・・・ クロサンショウウオの卵塊の周りにいる?クロサンショウウオの幼生? ...
2014
/
06
/
08
山の博物館
本日のスクープ写真第2段・・・・2014/6/8
2014/6/8 福島県某沢 空飛ぶイワナ 失礼しました♪糸が付いていました!! 今日の夕食は岩魚の塩焼きでした♪ ...
2014
/
06
/
08
山釣り
本日のスクープ写真は?・・・・・2014/6/8 モリアオガエルの産卵シーン
2014/6/8 福島県昭和村の卵池へ 本日のスクープ写真 モリアオガエルの産卵 ...
2014
/
06
/
08
山の博物館
『畏敬の池』を覗くと・・・・・・2014/6/1 那須
2014/6/1 那須へ 沼原から日の出平へ登る途中標高 1650m付近に『畏敬の池』と呼ばれる小さな池がある 『畏敬の池』を覗くと 白いブヨブヨした塊は「クロサンショウウオ」の卵 ...
2014
/
06
/
04
山の博物館
『天上の花見』・・・・・2014/6/1 那須・日の出平
2014/6/1 那須・日の出平へ 『天上の花見』 ミネザクラが見頃でした♪ ...
2014
/
06
/
03
山に咲く花
那須の山でお花見・・・・・・2014/6/1
2014/6/1 那須へ 倶楽部『山歩撮』の総会山行き・・・・メンバーほぼ全員参加 沼原~日の出平~南月山~白笹山~沼原 満開のミネザクラ 満開のアヅマシャクナゲ シロヤシオも咲き出して ムシカリも花盛り ムラサキヤシオも咲き出す 山は花盛りお花見登山に大満足 ...
2014
/
06
/
01
山に咲く花
プロフィール
アキ爺
FC2ブログへようこそ!
最新情報
北温泉から三本槍岳敗退・・・2023/12/02 那須 (12/02)
なごり秋・・・・・2023/11/30 宇都宮市 (11/30)
雪道を赤面山に登る・・・・・2023/11/27 那須 (11/27)
男体山・富士山・日光白根山を望みながら【社山】に・・・・・2023/11/22 奥日光 (11/22)
冬山事始め【茶臼岳】・・・・・・・2023/11/16 那須 (11/16)
芦沢源流部で紅葉狩り・・・・・・2023/11/09 日光 (11/09)
晩秋の【朝日岳~三本槍岳】・・・・2023/11/01 那須 (11/01)
大丸~牛ヶ首~峰ノ茶屋跡避難小屋~峠の茶屋・・・・・2023/10/26 那須 (10/26)
再びの赤面山~三本槍岳・・・・・2023/10/18 那須 (10/18)
茶臼岳~再びの姥ヶ平・・・・・2023/10/12 那須 (10/12)
那須・赤面山で紅葉狩り・・・・・2023/10/08 (10/08)
姥ヶ平の紅葉?・・・・・・2023/10/03 那須 (10/03)
雷都の新しい顔 (09/07)
ニッコウキスゲ開花・・・・・2023/06/14 爺宅の庭 (06/14)
庭の家庭菜園でジャガイモを一株掘ってみた・・・・・2023/06/01 (06/01)
連続47ヶ月で途絶える・・・・・・那須・三本槍岳登頂記録 (06/01)
庭に出てみると・・・・・2023/05/30 紫陽花と新玉ねぎ (05/30)
夏は来ぬ・・・・・2023/05/25庭に咲く『卯の花』 (05/25)
現在アキ爺は5ヶ月間の故障者リスト入りしております♪ (05/01)
花咲く【羽黒尾根】で躑躅撮影会・・・・2023/04/25 日光 (04/25)
アカヤシオ満喫の山歩き・・・・・2023/04/23 日光 (04/23)
春爛漫の【芦沢源流部】・・・・・・2023/04/20 日光 (04/20)
新雪・樹氷・沼明けの【鏡ヶ沼】・・・・・2023/04/18 奥那須 (04/18)
アカヤシオ咲く【鳴虫山】・・・・・2023/04/14 日光 (04/14)
早くも見頃に【市貝町芝ざくら公園】・・・・・2023/04/11市貝町 (04/11)
雪化粧をし直した【流石山】へ・・・・・2023/04/10 大峠林道から (04/10)
花盛りの【古賀志山】へ・・・・・2023/04/05 宇都宮市 (04/05)
残雪僅かの【三本槍岳】大峠から・・・・・2023/04/03 裏那須 (04/03)
トラストの森【戸祭山緑地】を歩く・・・・2023/04/01 宇都宮市 (04/01)
澄沼・鏡ヶ沼・須立山・三倉山湿原・・・・2023/03/30 裏那須 (03/30)
残雪期の【茶臼岳】・・・・2023/03/29 那須 (03/29)
豊郷まほろばの道・・・2023/03/27 宇都宮市 (03/27)
雪化粧をし直した【日留賀岳】・・・・・2023/03/19 那須塩原市 (03/19)
五色沼を覗きに【前白根山】・・・・・2023/03/11 奥日光 (03/11)
賞味期限切れ近い【三本槍岳】・・・・・2023/03/08 那須 (03/08)
快晴・微風の【流石山】・・・・・2023/03/05 奥 那須 (03/05)
奥日光【湖沼巡り】・・・・・2023/03/03 (03/03)
快晴の【甲子旭岳】眺望を満喫・・・・・・2023/02/28 大峠林道から (02/28)
庭の春・・・・・2023/02/27 (02/27)
【甲子旭岳】登頂成る・・・・・・2023/02/24 南稜から (02/24)
快晴の【鶏頂山】眺望を満喫・・・・・2023/02/22 日塩道路 (02/22)
快晴の【赤面山】眺望を満喫・・・・・2023/02/17 那須 (02/17)
山行きの相棒が引退・・・・・2023/02/15 (02/15)
再びの時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・・2023/02/12 大峠林道から (02/12)
モンスター狩り【甲子旭岳】PHなし・・・・・・2023/02/07 観音山から (02/07)
立春の【三本槍岳】・・・・・・2023/02/04 黒川橋から (02/04)
白銀の神秘『スノーロール』・・・・・2023/01/30 大峠林道にて (02/02)
時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・2023/01/30 大峠林道から (01/30)
ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・・2023/01/27 那須甲子道路から (01/27)
再び偵察【甲子旭岳】南稜へ・・・・・・2023/01/22 大峠林道から (01/22)
カテゴリー
未分類 (1)
山登り (656)
山釣り (199)
山歩き・沢歩き (827)
山彦 (362)
山の写真館 (199)
山の博物館 (49)
山伏の踏み跡 (42)
山に咲く花 (260)
山越えの古道 (32)
山で出会った花 (203)
山の恵み (83)
山の写真舘 (229)
山で出会った動物 (33)
山のリスト (7)
TOP (243)
山里の蕎麦屋 (22)
山旅(海外) (11)
山あいの温泉宿 (4)
山散歩 (1)
月別アーカイブ
2023/12 (1)
2023/11 (6)
2023/10 (5)
2023/09 (1)
2023/06 (3)
2023/05 (3)
2023/04 (10)
2023/03 (8)
2023/02 (10)
2023/01 (11)
2022/12 (9)
2022/11 (10)
2022/10 (11)
2022/09 (9)
2022/08 (12)
2022/07 (9)
2022/06 (12)
2022/05 (8)
2022/04 (9)
2022/03 (9)
2022/02 (6)
2022/01 (12)
2021/12 (10)
2021/11 (11)
2021/10 (10)
2021/09 (13)
2021/08 (12)
2021/07 (11)
2021/06 (13)
2021/05 (11)
2021/04 (12)
2021/03 (12)
2021/02 (6)
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (17)
2020/10 (10)
2020/09 (10)
2020/08 (18)
2020/07 (11)
2020/06 (20)
2020/05 (11)
2020/04 (12)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (12)
2019/12 (13)
2019/11 (10)
2019/10 (9)
2019/09 (10)
2019/08 (17)
2019/07 (19)
2019/06 (20)
2019/05 (24)
2019/04 (9)
2019/03 (5)
2019/02 (10)
2019/01 (14)
2018/12 (11)
2018/11 (13)
2018/10 (14)
2018/09 (8)
2018/08 (13)
2018/07 (20)
2018/06 (24)
2018/05 (27)
2018/04 (20)
2018/03 (13)
2018/02 (12)
2018/01 (14)
2017/12 (11)
2017/11 (8)
2017/09 (9)
2017/08 (18)
2017/07 (15)
2017/06 (24)
2017/05 (10)
2017/04 (16)
2017/03 (14)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (13)
2016/11 (15)
2016/10 (21)
2016/09 (9)
2016/08 (17)
2016/07 (22)
2016/06 (11)
2016/05 (15)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (9)
2015/11 (13)
2015/10 (15)
2015/09 (11)
2015/08 (17)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (17)
2015/04 (18)
2015/03 (13)
2015/02 (8)
2015/01 (11)
2014/12 (10)
2014/11 (20)
2014/10 (20)
2014/09 (26)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (17)
2014/05 (23)
2014/04 (16)
2014/03 (19)
2014/02 (21)
2014/01 (22)
2013/12 (21)
2013/11 (24)
2013/10 (22)
2013/09 (21)
2013/08 (21)
2013/07 (22)
2013/06 (27)
2013/05 (15)
2013/04 (12)
2013/03 (15)
2013/02 (12)
2013/01 (14)
2012/12 (11)
2012/11 (14)
2012/10 (18)
2012/09 (16)
2012/08 (27)
2012/07 (19)
2012/06 (19)
2012/05 (24)
2012/04 (24)
2012/03 (21)
2012/02 (19)
2012/01 (22)
2011/12 (19)
2011/11 (14)
2011/10 (22)
2011/09 (18)
2011/08 (19)
2011/07 (28)
2011/06 (23)
2011/05 (22)
2011/04 (1)
2011/03 (15)
2011/02 (27)
2011/01 (26)
2010/12 (31)
2010/11 (33)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (35)
2010/06 (32)
2010/05 (34)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (29)
2010/01 (32)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (34)
2009/06 (30)
2009/05 (33)
2009/04 (33)
2009/03 (32)
2009/02 (29)
2009/01 (31)
2008/12 (32)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (32)
2008/06 (32)
2008/05 (35)
2008/04 (33)
2008/03 (32)
2008/02 (23)
2008/01 (13)
2007/12 (18)
2007/11 (22)
2007/10 (19)
2007/09 (19)
2007/08 (22)
2007/07 (27)
2007/06 (27)
2007/05 (7)
2007/03 (1)