アキ爺の山遊び日記
山登り・沢登り・渓流釣り・山菜採り・キノコ狩り・山岳写真・等々・山遊びの記録です♪ 日光&那須が爺の主なフィールドです♪
アカヤシオ満喫の山歩き・・・・・2023/04/23 日光
2023/04/23 日光へアカヤシオ満喫の山歩き細尾峠~茶ノ木平~明智平~裏明智 ...
2023
/
04
/
23
山に咲く花
花盛りの【古賀志山】へ・・・・・2023/04/05 宇都宮市
2023/04/05 宇都宮市花盛りの【古賀志山】赤川ダム~中尾根コース~古賀志山~富士見峠~赤川ダムカタクリアカヤシオヒカゲツツジトウゴクミツバツツジヤマツツジエイザンスミレミヤマシキミヤマブキツクバキンモンソウタチツボスミレ山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
2023
/
04
/
05
山に咲く花
再び花咲く尾根を登り【三本槍岳】~【鏡ヶ沼】・・・・・2022/07/24 奥那須
2022/07/24 奥那須へ再び花咲く尾根を登り【三本槍岳】~【鏡ヶ沼】大峠林道~大峠~三本槍岳~須立山~鏡ヶ沼~大峠林道ハクサンフウロタテヤマウツボグサヒメシャジンコバギボウシイワオトギリアカバナシモツケソウマルバダケブキホツツジクルマユリシモツケミヤマシシウドハクサンオミナエシコバノイチヤクソウ三本槍岳山頂鏡ヶ沼鏡ヶ沼山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yama...
2022
/
07
/
24
山に咲く花
ハクサンオミナエシ咲く【赤面山】・・・・・2022/07/18 那須
2022/07/18 那須へハクサンオミナエシ咲く【赤面山】ウツボグサノリウツギ茶臼岳・朝日岳須立山・旭岳赤面山山頂へ赤面山山頂赤面山山頂からの眺望マルバシモツケハクサンオミナエシハクサンオミナエシコメツツジベニバナイチヤクソウノギラン中ノ大倉尾根・スダレ山への登山道山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
2022
/
07
/
18
山に咲く花
花咲く尾根を登り【三本槍岳】・・・・・2022/07/13 那須
2022/07/13 奥那須へ花咲く尾根を登り【三本槍岳】大峠林道~大峠~三本槍岳ショウキランニッコウキスゲ大峠ハクサンフウロタカネニガナシモツケハナチダケサシ&アカバナシモツケソウコバノコゴメグサハクサンオミナエシ(コキンレイカ)ミネウスユキソウハクサンシャクナゲイワオトギリオノエランヒメシャジン三本槍岳山頂山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modul...
2022
/
07
/
13
山に咲く花
ニョホウチドリ咲く【隠居倉】・・・・・2022/07/10 那須
2022/07/10 那須へニョホウチドリ咲く【隠居倉】峠の茶屋駐車場~峰ノ茶屋跡避難小屋~朝日岳~熊見曾根~隠居倉~三斗小屋温泉~峰ノ茶屋跡避難小屋~峠の茶屋駐車場 峰ノ茶屋跡避難小屋へマルバシモツケウラジロヨウラク奇岩・恵比寿岩イワオトギリアルペン的な岩肌を見せる朝日岳オノエランシラタマノキクロマメノキハクサンシャクナゲニョホウチドリニョホウチドリテガタチドリ三斗小屋温泉への道から望む奥那須の山山...
2022
/
07
/
10
山に咲く花
花盛りの【日光白根山・五色沼】菅沼から・・・・・・2022/07/02 奥日光
2022/07/02 奥日光へ花盛りの【日光白根山・五色沼】菅沼登山口~弥陀ヶ池~日光白根山~五色沼~弥陀ヶ池~菅沼 口コミヤマカタバミシラネアオイ弥陀ヶ池から望む日光白根山ハクサンチドリショウジョウバカマツガザクライワカガミ日光白根山山頂白根山山頂から望む五色沼白根山山頂より望む中禅寺湖火口原から望む白根山山頂コマクサコケモモムシトリスミレシロバナノヘビイチゴ・ミヤマキンバイシロバナノヘビイチゴ・ミヤマキン...
2022
/
07
/
02
山に咲く花
田代山の登山道で出会った花々・・・・・・2022/06/21
2022/06/21 田代山登山道で出会った花々ラショウモンカズラ イチヨウランヨウラクツツジ弘法大師の像を祀った田代山避難小屋帝釈山への登山道で出会った『オサバグサ』おみやげ岩魚Get山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
2022
/
06
/
22
山に咲く花
田代山の山頂湿原を覗く・・・・・2022/06/21湯ノ花温泉・猿倉登山口
2022/06/21 湯ノ花温泉田代山湿原に咲く花猿倉登山口~田代山花を愛でながら湿原を歩くワタスゲの果穂が風に揺れるワタスゲの果穂ヒメシャクナゲとチングルマが見頃です♪ヒメシャクナゲチングルマチングルマチングルマの大群落イワカガミタテヤマリンドウマルバノモウセンゴケ天気はイマイチでしたが楽しく花々を観察できました♪山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/m...
2022
/
06
/
21
山に咲く花
大峠~お花畑を登り【三本槍岳】~鏡ヶ沼へ・・・・・2022/06/13 那須
2022/06/13 裏那須へお花畑を登り【三本槍岳】~鏡ヶ沼大峠林道~大峠~三本槍岳~須立山~鏡ヶ沼~大峠林道本日6/13(月)の誕生花は『マイヅルソウ(舞鶴草)』花言葉は「清純な少女の面影」(ラジオ深夜便より)イワカガミベニバナノツクバネウツギハクサンチドリツマトリソウユキワリソウミツバオウレンムラサキヤシオツバメオモトミネザクラオオバキスミレアズマシャクナゲ山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリ...
2022
/
06
/
13
山に咲く花
花咲く【大峠~流石山~大倉山】・・・・・・2022/06/04 奥那須
2022/06/04 奥那須へ花咲く【大峠・流石山・大倉山】大峠林道~大峠~流石山~大倉山流石山から大倉山へとつづく稜線イワカガミ ミネザクラチングルマショウジョウバカマミツバオウレンイワナシムラサキヤシオアズマシャクナゲ青空を映す『キスゲ小沼』『五葉の泉』は雪の下朝日岳・茶臼岳・三斗小屋温泉三本槍岳甲子旭岳山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules...
2022
/
06
/
04
山に咲く花
ミネザクラ咲く【赤面山】・・・・・・2022/05/19 那須
2022/05/19 那須へミネザクラ咲く【赤面山】赤面山スキー場跡~赤面山ミネザクラこちらはサクラの名を持つツツジ科の【コメバツガザクラ】アズマシャクナゲも見頃でした♪他にもタテヤマリンドウショウジョウバカマオオカメノキマイヅルソウ山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
2022
/
05
/
19
山に咲く花
ツツジ咲く【羽黒尾根】・・・・・2022/05/10 日光
2022/05/10 日光へツツジ咲く【羽黒尾根】寂光ノ滝P~田母沢川渡渉~田母沢川左岸~羽黒尾根『ヤマツツジ』『シロヤシオ』『トウゴクミツバツツジ』『アカヤシオ』山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
2022
/
05
/
10
山に咲く花
花咲く尾根を登り【茶ノ木平】へ・・・・・2022/05/06 日光
2022/05/06 日光へ花咲く尾根を登り【茶ノ木平】へ地蔵滝~茶ノ木平~細尾峠日足トンネル足尾側の出入り口附近の『地蔵滝』地蔵滝の上流から尾根に登る尾根に咲く『トウゴクミツバツツジ』『トウゴクミツバツツジ』『ハウチワカエデの花』『シロヤシオ』『○○スミレ』『アカヤシオ』『アカヤシオ』半月山を望む♪中禅寺湖の奥に日光白根山が下山は細尾峠へ『オオカメノキ』『ヒメイチゲ』山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録...
2022
/
05
/
06
山に咲く花
アカヤシオ咲く【二子山・袈裟丸山(小丸山まで)】バラ沢峠から・・・・・2022/05/04みどり市
2022/05/04 みどり市へアカヤシオ咲く【二子山・袈裟丸山(小丸山まで)】バラ沢峠~カニ岩~ツツジ平~賽の河原~二子山~小丸山~折場口山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
2022
/
05
/
04
山に咲く花
イワウチワを愛でに【若見山】・・・・・・2022/04/24 塩原
2022/04/24 塩原へイワウチワを愛でに【若見山】上塩原登山口~若見山おまけ山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
2022
/
04
/
24
山に咲く花
花咲く【古賀志山】・・・2022/04/13 宇都宮
2022/04/13 地元宇都宮花咲く【古賀志山】赤川ダム~中尾根コース~古賀志山~東陵見晴台~東陵ルート~赤川ダム ...
2022
/
04
/
13
山に咲く花
イワインチン咲く南月山~姥ヶ平・茶臼岳・・・・・2021/09/14 那須
2021/09/14 那須へイワインチン咲く南月山色づき始めた那須の山峠の茶屋P~峰ノ茶屋跡避難小屋~牛ヶ首~日の出平~南月山~牛ヶ首~姥ヶ平~牛ヶ首~茶臼岳~峰ノ茶屋跡避難小屋~峠の茶屋P エゾリンドウシラネニンジンダイモンジソウミヤマトリカブト南月山山頂イワインチン花が少なくなっていく山の秋に咲く小さなかわいい花です…那須の山では日の出平と南月山の一部でのみ咲いて♪牛ヶ首から見下ろす姥ヶ平躑躅類の紅葉が...
2021
/
09
/
14
山に咲く花
笹平湿地に咲く『サギソウ』・・・・・2021/08/16 那須町
2021/08/16 那須町へ笹平湿地に咲く『サギソウ』...
2021
/
08
/
16
山に咲く花
絶滅危惧種指定『ミヤマツチトリモチ』発見・・・・2021/08/11日光
2021/08/11 日光へ絶滅危惧植物『ミヤマツチトリモチ』発見♪花 期 7月~8月生育場所 本州、四国、九州の山地に自生する多年草草丈 5~15cmキノコではありませんカエデ科やイヌシデなどの樹木に寄生する葉緑素を持たない多年生寄生植物絶滅危惧種II類名前の由来は、石ですりつぶし、しばらく叩いていると粘り気のあるトリモチができることに由来...
2021
/
08
/
11
山に咲く花
ハクサンオミナエシ咲く赤面山・・・・・2021/08/04 那須
2021/08/04 那須へハクサンオミナエシ咲く赤面山に登る赤面山スキー場跡~赤面山ハクサンオミナエシ咲く赤面山・後方は朝日岳雲海赤面山登山道から望む茶臼岳・朝日岳赤面山山頂から望む甲子旭岳♪赤面山山頂附近に咲くハクサンオミナエシ(コキンレイカ)ハクサンオミナエシ後方は須立山・甲子旭岳ハクサンオミナエシ咲く赤面山から望む甲子旭岳ハクサンオミナエシ咲く赤面山から望む朝日岳ヒロハノシラネニンジンヒメシャジ...
2021
/
08
/
04
山に咲く花
大峠~流石山に咲く『ニッコウキスゲ』全滅か?・・・・・・2021/07/18 奥那須
2021/07/18 那須へ 奥那須の『ニッコウキスゲ』全滅か?大峠~流石山~大倉山2021/07/18『ニッコウキスゲ』が一本も見られない!!鹿による食害と思われる!!2011/07/14 撮影10年前のこの景色は2度と見られないのか!!流石山~大倉山の稜線からの眺望流石山山頂から望む甲子旭岳♪流石山から望む大倉山へとつづく稜線♪奥那須から望む茶臼岳♪夏雲を映す五葉の泉大倉山~三倉山へとつづく稜線出会った花々それにしても暑い一日でし...
2021
/
07
/
18
山に咲く花
再びの駒止湿原・・・・・・2021/07/01 南会津
2021/07/01 南会津へ再びの駒止湿原前回は2021/06/09 トキソウワタスゲの綿毛とニッコウキスゲ咲く駒止湿原ヒオウギアヤメ ニッコウキスゲ ニッコウキスゲ咲く駒止湿原 サワラントキソウツルコケモモツルコケモモ ハクサンシャクナゲ美しいシダの葉波ヒオウギアヤメツルコケモモウラジロヨウラクワタスゲの綿毛コバイケイソウ...
2021
/
07
/
01
山に咲く花
久しぶりの尾瀬沼・・・・・・2021/06/30 沼山峠
2021/06/30 御池~沼山峠~尾瀬沼久しぶりの尾瀬沼アカモノ可愛らしい『アカモノ』の花ニッコウキスゲコバイケイソウ咲く尾瀬沼へレンゲツツジとコバイケイソウワタスゲの綿毛タテヤマリンドウハクサンチドリヒメシャクナゲ尾瀬沼と燧ケ岳ミツガシワヒオウギアヤメ...
2021
/
06
/
30
山に咲く花
花見っけ【男体山】・・・・・・2021/06/27 奥日光
2021/06/27 奥日光へ花見っけ【男体山】梵字飯場跡P~志津口~男体山山頂志津避難小屋シロバナノヘビイチゴマイヅルソウイワカガミイワカガミイワカガミミツバオウレンミツバオウレンコケモモクロマメノキウラジロヨウラク振り返って観る女峰山コウシンソウコウシンソウコウシンソウイワヒゲイワヒゲイワハタザオ中禅寺湖男体山山頂...
2021
/
06
/
27
山に咲く花
花見っけたいが行く【赤面山】・・・・・・2021/06/23 那須
2021/06/23 那須へ花見っけ【赤面山】赤面山スキー場跡~赤面山ベニサラサドウダンベニサラサドウダンサラサドウダンマイヅルソウツマトリソウギンリョウソウウツボグサハクサンシャクナゲミヤマニガイチゴベニバナノツクバネウツギマルバシモツケオノエランクロマメノキコケモモ赤面山山頂...
2021
/
06
/
23
山に咲く花
ヒメシャクナゲ咲く山頂湿原【田代山】・・・・・・2021/06/15 湯ノ花温泉
2021/06/15 湯ノ花温泉~猿倉登山口~田代山【田代山】高山植物咲く山頂湿原山開きの記念品を頂きました♪田代山湿原ヒメシャクナゲチングルマの群生ミツバオウレンオサバグサ...
2021
/
06
/
15
山に咲く花
今日の主役は『シロヤシオ』‥‥・2021/05/28 釈迦ヶ岳
2021/05/28 矢板市八方ヶ原へ満開の『シロヤシオ』に感動♪小間々~大入道~剣ヶ峰~釈迦ヶ岳~大間々台~小間々思わず息を呑む花数と美しさ時おり『シロヤシオ』の花園に『トウゴクミツバツツジ』が♪『アカヤシオ』の残り花釈迦ヶ岳山頂お隣さんは鶏頂山釈迦ヶ岳山頂より望む日光連山大間々台では『レンゲツツジ』が咲き出して♪...
2021
/
05
/
28
山に咲く花
アズマシャクナゲ&ミネザクラ・・・・・2021/05/24 日の出平・南月山・牛ヶ首・姥ヶ平
2021/05/24 那須へアズマシャクナゲ&ミネザクラ沼ッ原~日の出平~南月山~牛ヶ首~姥ヶ平 畏敬池サンショウウオの卵嚢南月山へアズマシャクナゲ&ミネザクラ 後方は茶臼岳♪姥ヶ平に咲くミネザクラ...
2021
/
05
/
24
山に咲く花
那須の山で峰桜が開花・・・・・・2021/05/20 赤面山~三本槍岳
2021/05/20 那須へ那須の山で峰桜が開花赤面山スキー場跡~赤面山~三本槍岳~鏡ヶ沼展望ピーク赤面山山頂に咲く【コメバツガザクラ】赤面山山頂~中ノ大倉尾根に咲いていた花々ショウジョウバカマミネザクラアズマシャクナゲ登山道に残雪三本槍岳へ今年8度目の三本槍岳山頂♪三本槍岳山頂から望む流石山・大倉山・三倉山鏡ヶ沼展望ピークから望む甲子旭岳・鏡ヶ沼山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして...
2021
/
05
/
20
山に咲く花
シロヤシオの花咲くMt.大入道・・・・・・2021/05/18 八方ヶ原
2021/05/18 八方ヶ原へシロヤシオの花咲くMt.大入道に登る登りのルートはオリジナル(踏み跡無し)今年のシロヤシオは昨年の分まで咲いていました♪今日はシロヤシオでお腹一杯になりました♪おまけ小間々の女王八方湖に咲く山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.html...
2021
/
05
/
18
山に咲く花
お花見・社山・・・・・2021/05/14 奥日光
2021/05/14 奥日光へ社山に咲く本日のターゲットは社山先ずはアカヤシオ♪次はミネザクラ♪トウゴクミツバツツジそして本日のメインディッシュはアズマシャクナゲ♪眺望も素晴らしい♪今日の社山は最高でした♪山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.html...
2021
/
05
/
14
山に咲く花
山吹が咲くと○○○○・・・・・2021/04/09 里山散歩【羽賀場山】
2021/04/09 鹿沼市へ長安寺~羽賀場山(山腹散歩)ヤマブキ『ヤマブキが咲くとヤマメが釣れる』 釣りの先人達は『山吹の花が咲くと 山女が釣れる』との格言をヤマメは 山吹の花が咲く頃はエサも多くなり 食欲旺盛になるので …爺もそろそろ渓流釣りかな♪...
2021
/
04
/
10
山に咲く花
座禅草・・・・・・2021/04/06 三倉山湿原
2021/04/06 三倉山湿原三倉山に届かなかった爺は帰路三倉山湿原へザゼンソウ流石山からの下山後三倉山湿原を覗いてみると『ザゼンソウ』が咲いていた♪...
2021
/
04
/
07
山に咲く花
リンドウ咲く茶臼岳~イワインチン咲く南月山・・・・・・2020/09/13 那須
2020/09/13 那須へリンドウ咲く茶臼岳~イワインチン咲く南月山峠の茶屋~峰の茶屋~茶臼岳~牛ヶ首~日の出平~南月山~峰の茶屋~峠の茶屋 ...
2020
/
09
/
13
山に咲く花
大峠周辺のお花畑を覗くと・・・・・2020/08/20 那須
2020/08/20 那須へ大峠周辺のお花畑を覗くと 花期が長い『ハクサンフウロ』まだまだ見頃♪ 大峠遠望 大峠は交差点 大峠のお地蔵さんも暑そうに ハクサンフウロ ホツツジ流石山をバックに ホツツジ ヒメシャジンオヤマリンドウ ミヤマコゴメグサ タテヤマウツボグサ アキノキリンソウ ヤマハハコ 大峠を見下ろす 甲子旭岳 三本槍岳...
2020
/
08
/
20
山に咲く花
サギソウが自生する【笹平湿地】・・・・・・2020/08/14 那須町
2020/08/14 那須町寄居へ甲子山を登った後帰路甲子温泉から車で30分程の寄り道サギソウが自生する【笹平湿地】 ...
2020
/
08
/
15
山に咲く花
花盛りの県境尾根を登る♪【三本槍岳】・・・・・2020/08/03 那須
2020/08/03 那須へ花盛りの県境尾根を登り【三本槍岳】へ 歩いたコース==大峠林道~大峠~三本槍岳 大峠のお地蔵さん コバギボウシ アキノキリンソウ エゾシオガマ ウメバチソウ クルマユリハクサンオミナエシ・ヒメシャジン アカバナシモツケソウ ヒメシャジン 甲子旭岳と鏡ヶ沼 鏡ヶ沼 三本槍岳山頂今年10度目の三本槍岳山頂でした♪山レコも見て...
2020
/
08
/
04
山に咲く花
ヒメシャジン咲く【朝日岳~三本槍岳】へ・・・・・・2020/07/30 那須
2020/07/30 那須へヒメシャジン咲く【朝日岳~三本槍岳】へ 奥のピークが朝日岳山頂 三本槍岳山頂に咲くヒメシャジン今年9度目の三本槍岳山頂 ヒメシャジンは見頃でしたが・・・・・・青空が無くて・・・・・・ 2012/08/02 撮影やっぱり青空がいいですねぇ♪...
2020
/
07
/
30
山に咲く花
お花畑で高山植物を撮影する【大峠】・・・・・2020/07/24那須
2020/07/24那須・大峠へ大峠林道~大峠大峠のお花畑で高山植物の撮影会 大峠 ニッコウキスゲ ハクサンオミナエシ ヒメシャジン アカバナシモツケソウ ハクサンフウロ ミヤマコゴメグサ コバノイチヤクソウ ミヤマホツツジ ホソバノキソチドリ アカバナシモツケソウ シモツケ山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modu...
2020
/
07
/
24
山に咲く花
高山植物観察会【朝日岳・隠居倉】・・・・・2020/07/03 那須
2020/07/03 那須へ高山植物観察会【朝日岳・隠居倉】 マルバシモツケ ウラジロヨウラク ウラジロタデ オノエラン ネバリノギラン クロマメノキ ミヤマカラマツ コケモモタカネニガナ ハクサンチドリ ベニバナイチヤクソウ ヤマオダマキ ニョホウチドリ テガタチドリは未だ蕾 ミネウスユキソウ 隠居倉から望む三...
2020
/
07
/
03
山に咲く花
高山植物観察会【弥陀ヶ池・前白根山・五色山】・・・・・・2020/07/02 奥日光
2020/07/02 奥日光へ高山植物観察会【弥陀ヶ池・前白根山・五色山】 ムシトリスミレムシトリスミレ ゴゼンタチバナ コミヤマカタバミ サンリンソウハクサンチドリ コケモモ シロバナノヘビイチゴイワカガミ ミヤマキンバイ ツガザクラ キバナノコマノツメ コマクサハクサンシャクナゲ山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』クリックして下さい↓https://www.yamareco.co...
2020
/
07
/
03
山に咲く花
ヒメシャクナゲ咲く【田代山湿原】・・・・・2020/06/24 南会津町
2020/06/24 田代山へ田代山湿原に咲く『ヒメシャクナゲ』 姫石楠花は亜高山~高山の湿原などに生える常緑小低木草ではなくて木です!! 花の大きさを比べて見てください♪ ...
2020
/
06
/
24
山に咲く花
『コケイラン』『オオイタヤメイゲツ』『ハイマツ』・・・・・・2020/06/21 裏那須
2020/06/21 裏那須へ『コケイラン』 『オオイタヤメイゲツ』の花『ハイマツ』の雄花...
2020
/
06
/
23
山に咲く花
花言葉は『ささやかな幸せ』でも凶兆とも言われてる・・・・・・2020/06/21 裏那須
2020/06/21 裏那須へ大峠附近で笹の花が見られた♪花言葉は『ささやかな幸せ』 笹の花が咲いているのを見たことがありますか?笹の花は、60年〜120年に一度咲くといわれる、非常に珍しい花です。しかし同時に、笹の花が咲くと不吉なことが起こる前兆であるともいわれています。笹の花に残された言い伝えの中には、いくつか不吉なものも残っています。その代表とされるのが、「飢饉が起きる」「戦争や天変地異が起きる」...
2020
/
06
/
22
山に咲く花
高山植物のお花畑を歩き【流石山~大倉山~三倉山】へ・・・・・・2020/06/21奥那須
2020/06/21奥那須へ【流石山~大倉山~三倉山】高山植物のお花畑を歩くチングルマ ヤマオダマキ ミヤマキンバイ イワカガミ ゴゼンタチバナ ネバリノギラン ミネウスユキソウ ミツバオウレン ハクサンシャクナゲ コケモモ コバイケイソウ シナノキンバイ ツマトリソウ・マイヅルソウ アカモノ ハクサンチドリ ウサギギク ミヤマニガイチゴ ...
2020
/
06
/
21
山に咲く花
花の名山【日光白根山】で出会った花々・・・・・2020/06/17
2020/06/17 日光白根山へ花の名山【日光白根山】で出会った花々 イワカガミ シラネアオイ ツガザクラ コミヤマカタバミ コメバツガザクラ ショウジョウバカマ ミネザクラ シロバナノヘビイチゴ ヤマガラシ コマクサ フデリンドウとミヤマキンバイ サンリンソウヒメイチゲ ミネザクラ咲く日光白根山登山道 イワカガミの後方は五色沼・白根山 五色沼の沼畔に...
2020
/
06
/
18
山に咲く花
戦場ヶ原を白く飾る『ズミ』と『ワタスゲ』・・・・・・2020/06/10 奥日光
2020/06/10 奥日光へ男体山に登った後戦場ヶ原へ戦場ヶ原を白く飾る『ズミ』と『ワタスゲ』 満開のズミ ワタスゲの戦場ヶ原と登って来た男体山 ワタスゲ ワタスゲ ズミ ズミ こちらはミヤマザクラ...
2020
/
06
/
11
山に咲く花
コウシンソウ&コウシンコザクラ・・・・・2020/06/02 庚申山
2020/06/02 庚申山へコウシンソウ&コウシンコザクラ庚申山に咲く ...
2020
/
06
/
02
山に咲く花
カタクリの花咲く『豊郷まほろばの道』‥‥・2020/04/02 宇都宮市
2020/04/02 宇都宮市カタクリの花咲く『豊郷まほろばの道』 長岡百穴~うつのみや文化の森 ...
2020
/
04
/
02
山に咲く花
プロフィール
アキ爺
FC2ブログへようこそ!
最新情報
雷都の新しい顔 (09/07)
ニッコウキスゲ開花・・・・・2023/06/14 爺宅の庭 (06/14)
庭の家庭菜園でジャガイモを一株掘ってみた・・・・・2023/06/01 (06/01)
連続47ヶ月で途絶える・・・・・・那須・三本槍岳登頂記録 (06/01)
庭に出てみると・・・・・2023/05/30 紫陽花と新玉ねぎ (05/30)
夏は来ぬ・・・・・2023/05/25庭に咲く『卯の花』 (05/25)
現在アキ爺は18週間の故障者リスト入りしております♪ (05/01)
花咲く【羽黒尾根】で躑躅撮影会・・・・2023/04/25 日光 (04/25)
アカヤシオ満喫の山歩き・・・・・2023/04/23 日光 (04/23)
春爛漫の【芦沢源流部】・・・・・・2023/04/20 日光 (04/20)
新雪・樹氷・沼明けの【鏡ヶ沼】・・・・・2023/04/18 奥那須 (04/18)
アカヤシオ咲く【鳴虫山】・・・・・2023/04/14 日光 (04/14)
早くも見頃に【市貝町芝ざくら公園】・・・・・2023/04/11市貝町 (04/11)
雪化粧をし直した【流石山】へ・・・・・2023/04/10 大峠林道から (04/10)
花盛りの【古賀志山】へ・・・・・2023/04/05 宇都宮市 (04/05)
残雪僅かの【三本槍岳】大峠から・・・・・2023/04/03 裏那須 (04/03)
トラストの森【戸祭山緑地】を歩く・・・・2023/04/01 宇都宮市 (04/01)
澄沼・鏡ヶ沼・須立山・三倉山湿原・・・・2023/03/30 裏那須 (03/30)
残雪期の【茶臼岳】・・・・2023/03/29 那須 (03/29)
豊郷まほろばの道・・・2023/03/27 宇都宮市 (03/27)
雪化粧をし直した【日留賀岳】・・・・・2023/03/19 那須塩原市 (03/19)
五色沼を覗きに【前白根山】・・・・・2023/03/11 奥日光 (03/11)
賞味期限切れ近い【三本槍岳】・・・・・2023/03/08 那須 (03/08)
快晴・微風の【流石山】・・・・・2023/03/05 奥 那須 (03/05)
奥日光【湖沼巡り】・・・・・2023/03/03 (03/03)
快晴の【甲子旭岳】眺望を満喫・・・・・・2023/02/28 大峠林道から (02/28)
庭の春・・・・・2023/02/27 (02/27)
【甲子旭岳】登頂成る・・・・・・2023/02/24 南稜から (02/24)
快晴の【鶏頂山】眺望を満喫・・・・・2023/02/22 日塩道路 (02/22)
快晴の【赤面山】眺望を満喫・・・・・2023/02/17 那須 (02/17)
山行きの相棒が引退・・・・・2023/02/15 (02/15)
再びの時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・・2023/02/12 大峠林道から (02/12)
モンスター狩り【甲子旭岳】PHなし・・・・・・2023/02/07 観音山から (02/07)
立春の【三本槍岳】・・・・・・2023/02/04 黒川橋から (02/04)
白銀の神秘『スノーロール』・・・・・2023/01/30 大峠林道にて (02/02)
時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・2023/01/30 大峠林道から (01/30)
ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・・2023/01/27 那須甲子道路から (01/27)
再び偵察【甲子旭岳】南稜へ・・・・・・2023/01/22 大峠林道から (01/22)
甲子旭岳の偵察に【観音山】・・・・・2023/01/19 観音沼 (01/19)
釈迦ヶ岳とハクチョウ・・・・・・2023/01/18 宇都宮市白沢 (01/18)
樹氷が青空に映える【釈迦ヶ岳】・・・・・2023/01/17 日塩道路 (01/17)
快晴・微風の【三本槍岳】・・・・・2023/01/13 那須 (01/13)
絶景かな絶景かな【社山】‥‥・2023/01/11 奥日光 (01/11)
君子、危うきに近寄らず【三本槍岳】ホワイトアウトで撤退・・・・・・2023/01/08 那須 (01/08)
先ずは深雪ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・2023/01/06 那須 (01/06)
初詣は何処へ?・・・・・・・2023/01/03日 (01/03)
2022年 アキ爺の山遊び日数は? (12/31)
年忘れ雪山ハイク・・・・・2022/12/31 鶏頂山 (12/31)
四連敗阻止【赤面山】・・・・・2022/12/28 那須 (12/28)
再びの深雪ラッセル鍛錬・・・・・2022/12/21那須・赤面山 (12/21)
カテゴリー
未分類 (1)
山登り (648)
山釣り (199)
山歩き・沢歩き (825)
山彦 (361)
山の写真館 (198)
山の博物館 (49)
山伏の踏み跡 (42)
山に咲く花 (260)
山越えの古道 (32)
山で出会った花 (203)
山の恵み (83)
山の写真舘 (229)
山で出会った動物 (33)
山のリスト (7)
TOP (243)
山里の蕎麦屋 (22)
山旅(海外) (11)
山あいの温泉宿 (4)
山散歩 (1)
月別アーカイブ
2023/09 (1)
2023/06 (3)
2023/05 (3)
2023/04 (10)
2023/03 (8)
2023/02 (10)
2023/01 (11)
2022/12 (9)
2022/11 (10)
2022/10 (11)
2022/09 (9)
2022/08 (12)
2022/07 (9)
2022/06 (12)
2022/05 (8)
2022/04 (9)
2022/03 (9)
2022/02 (6)
2022/01 (12)
2021/12 (10)
2021/11 (11)
2021/10 (10)
2021/09 (13)
2021/08 (12)
2021/07 (11)
2021/06 (13)
2021/05 (11)
2021/04 (12)
2021/03 (12)
2021/02 (6)
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (17)
2020/10 (10)
2020/09 (10)
2020/08 (18)
2020/07 (11)
2020/06 (20)
2020/05 (11)
2020/04 (12)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (12)
2019/12 (13)
2019/11 (10)
2019/10 (9)
2019/09 (10)
2019/08 (17)
2019/07 (19)
2019/06 (20)
2019/05 (24)
2019/04 (9)
2019/03 (5)
2019/02 (10)
2019/01 (14)
2018/12 (11)
2018/11 (13)
2018/10 (14)
2018/09 (8)
2018/08 (13)
2018/07 (20)
2018/06 (24)
2018/05 (27)
2018/04 (20)
2018/03 (13)
2018/02 (12)
2018/01 (14)
2017/12 (11)
2017/11 (8)
2017/09 (9)
2017/08 (18)
2017/07 (15)
2017/06 (24)
2017/05 (10)
2017/04 (16)
2017/03 (14)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (13)
2016/11 (15)
2016/10 (21)
2016/09 (9)
2016/08 (17)
2016/07 (22)
2016/06 (11)
2016/05 (15)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (9)
2015/11 (13)
2015/10 (15)
2015/09 (11)
2015/08 (17)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (17)
2015/04 (18)
2015/03 (13)
2015/02 (8)
2015/01 (11)
2014/12 (10)
2014/11 (20)
2014/10 (20)
2014/09 (26)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (17)
2014/05 (23)
2014/04 (16)
2014/03 (19)
2014/02 (21)
2014/01 (22)
2013/12 (21)
2013/11 (24)
2013/10 (22)
2013/09 (21)
2013/08 (21)
2013/07 (22)
2013/06 (27)
2013/05 (15)
2013/04 (12)
2013/03 (15)
2013/02 (12)
2013/01 (14)
2012/12 (11)
2012/11 (14)
2012/10 (18)
2012/09 (16)
2012/08 (27)
2012/07 (19)
2012/06 (19)
2012/05 (24)
2012/04 (24)
2012/03 (21)
2012/02 (19)
2012/01 (22)
2011/12 (19)
2011/11 (14)
2011/10 (22)
2011/09 (18)
2011/08 (19)
2011/07 (28)
2011/06 (23)
2011/05 (22)
2011/04 (1)
2011/03 (15)
2011/02 (27)
2011/01 (26)
2010/12 (31)
2010/11 (33)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (35)
2010/06 (32)
2010/05 (34)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (29)
2010/01 (32)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (34)
2009/06 (30)
2009/05 (33)
2009/04 (33)
2009/03 (32)
2009/02 (29)
2009/01 (31)
2008/12 (32)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (32)
2008/06 (32)
2008/05 (35)
2008/04 (33)
2008/03 (32)
2008/02 (23)
2008/01 (13)
2007/12 (18)
2007/11 (22)
2007/10 (19)
2007/09 (19)
2007/08 (22)
2007/07 (27)
2007/06 (27)
2007/05 (7)
2007/03 (1)