• 北温泉から三本槍岳敗退・・・2023/12/02 那須
     2023/12/02 那須へ北温泉から三本槍岳を目差すも病み上がりの脚が悲鳴を上げ撤退北温泉から急登で尾根に登り付くと積雪が増える今シーズン初のスノーシュー出番中ノ大倉尾根をスダレ山を目指して登る左手には茶臼岳が顔を出す    雪化粧した朝日岳湿った雪が重く脚が上がらない 右手には赤面山朝日岳山頂に登山者が見て取れる樹氷の木々が現れる♪気温が上がり樹氷が落ちる病み上がりの脚が悲鳴をあげる!撤退を決断駒止...
  • なごり秋・・・・・2023/11/30 宇都宮市
     2023/11/30 宇都宮で街中散歩なごり秋黄色い絨毯草紅葉ポプラ並木皇帝ダリア...
  • 雪道を赤面山に登る・・・・・2023/11/27 那須
     2023/11/27 那須へ積雪15㎝の赤面山に登る赤面山スキー場跡~赤面山...
  • 男体山・富士山・日光白根山を望みながら【社山】に・・・・・2023/11/22 奥日光
     2023/11/22 奥日光へ右手に男体山・左手に富士山・正面に日光白根山を望みながら【社山】に登る歌ヶ浜駐車場~阿世潟~阿世潟峠~社山阿世潟峠から望む中禅寺湖・男体山富士山日光白根山・五色山・金精山・温泉ヶ岳太郎山・男体山八丁出島・半月山熊さんの足跡?社山山頂錫ヶ岳・日光白根山帰路の日光道にて【日光パーキング】...
  • 冬山事始め【茶臼岳】・・・・・・・2023/11/16 那須
     2023/11/16 那須へ峠の茶屋駐車場~峰ノ茶屋跡避難小屋~茶臼岳峠の茶屋【那須岳登山口】朝日岳が見えてきた♪峰ノ茶屋跡避難小屋が見えてきた♪会津の山々が見えた♪茶臼岳への登山道からの眺望チェーンアイゼン装着岩氷現る♪山頂の石祠が見えてきた♪山頂に建つ那須岳神社に参拝山頂から望む三倉山・大倉山・流石山白いドーナツ?大倉山・三倉山・流石山...
  • 芦沢源流部で紅葉狩り・・・・・・2023/11/09 日光
     2023/11/09 日光へ芦沢源流部で紅葉狩り寂光ノ滝...
  • 晩秋の【朝日岳~三本槍岳】・・・・2023/11/01 那須
     2023/11/01 那須        峠の茶屋P~峰ノ茶屋跡避難小屋~朝日岳                         ~熊見曽根~1900m峰~清水平~三本槍岳~峠の茶屋P峠の茶屋登山口から峰ノ茶屋跡避難小屋に下弦の月が懸かるオベリスク?朝日岳から望む隠居倉・熊見曽根・流石山・大倉山・三倉山朝日岳から望む茶臼岳清水平から望む三本槍岳三本槍岳山頂三...
  • 大丸~牛ヶ首~峰ノ茶屋跡避難小屋~峠の茶屋・・・・・2023/10/26 那須
     2023/10/26 那須へ大丸~牛ヶ首~峰ノ茶屋跡避難小屋~峠の茶屋那須ファミリースキー場跡殺生石~牛ヶ首への登山道へ合流名残の紅葉登山道は紅い絨毯膳棚の野湯?イワカガミの紅葉牛ヶ首へ登り付く  牛ヶ首から見下ろす姥ヶ平峰ノ茶屋跡避難小屋と剣ヶ峰・朝日岳峠の茶屋の那須岳登山口に降り立つ...
  • 再びの赤面山~三本槍岳・・・・・2023/10/18 那須
     2023/10/18 那須へ赤面山スキー場跡~赤面山~スダレ山~三本槍岳スキー場ゲレンデ跡を登りますブナの原生林の中の登山道へ青空に紅葉が映えます♪茶臼岳と朝日岳が出迎えてくれました♪赤面山山頂が見えてきた♪赤面山山頂到着♪赤面山山頂からの眺望を満喫須立山・甲子旭岳スダレ山中ノ大倉尾根を目指しますスダレ山の大岩から望む朝日岳・1900m峰・清水平目指す三本槍岳半年ぶりの三本槍岳山頂三本槍岳山頂から望む甲子旭岳三...
  • 茶臼岳~再びの姥ヶ平・・・・・2023/10/12 那須
     2023/10/12 那須へ峠の茶屋P~峰ノ茶屋跡避難小屋~茶臼岳~牛ヶ首~姥ヶ平~峰の茶屋跡~峠の茶屋P峰ノ茶屋跡避難小屋が見えてきた♪茶臼岳登山道にてお鉢巡りの登山道からの眺望茶臼岳山頂到着♪紅葉の稜線♪日の出平の紅葉牛ヶ首から見下ろす姥ヶ平姥ヶ平へ下る登山道からの眺望大倉山・三倉山・流石山姥ヶ平から見上げる茶臼岳牛ヶ首へ登り返して帰路に就く...
  • 那須・赤面山で紅葉狩り・・・・・2023/10/08
     2023/10/08 那須へ赤面山スキー場跡~赤面山山頂登山道に咲くセンブリ高度が上がると色付く木々が現る♪暑かった夏の後遺症が観られる木々も昨日4名の登山者が命を落とした朝日岳を拝み亡くなられた方々のご冥福を祈る枯れ葉が目立つ秋空と紅葉赤面山山頂が見えてきた♪赤面山山頂赤面山山頂からの眺望を満喫♪赤面山山頂から望む須立山・甲子旭岳赤面山山頂から望む朝日岳・茶臼岳赤面山山頂から望むスダレ山...
  • 姥ヶ平の紅葉?・・・・・・2023/10/03 那須
    2023/10/03 那須へ沼ッ原~姥ヶ平沼ッ原を出立♪朝日が差し込む森色付く木が現れる♪紅い落葉♪茶臼岳が姿を現す♪姥ヶ平の入口に座す姥様に御挨拶ひょうたん池に茶臼岳姥ヶ平から見上げる茶臼岳同行してくれた【リョウちゃん】と那須・姥ヶ平の紅葉は例年より一週間遅れています!アキ爺は故障者リストから本日 復帰しました♪ご心配を おかけしました♪...
  • 雷都の新しい顔
    2023/09/07 宇都宮市JR宇都宮駅東口駅前にて...
  • ニッコウキスゲ開花・・・・・2023/06/14 爺宅の庭
     2023/06/14 爺宅の庭雨上がりの庭にニッコウキスゲの花が二輪開花♪庭に咲く...
  • 庭の家庭菜園でジャガイモを一株掘ってみた・・・・・2023/06/01
     2023/06/01 庭の家庭菜園でジャガイモを一株掘り出してみた♪早速蒸かして試食♪自分で育てた野菜は格別美味しいです♪...
  • 連続47ヶ月で途絶える・・・・・・那須・三本槍岳登頂記録
     2023/06/01 那須・三本槍岳登頂記録連続47ヶ月で途絶える2019年6月から続いていた三本槍岳登頂記録が2023年4月で途絶える脚の故障が未だ完治せず残念!2019/08/062022/10/142021/02/12那須・三本槍岳登頂記録2019/06/06         07/1008/0608/2409/2010/0110/1011/1311/1512/012020/01/07         02/1003/2604/1504/2505/2406/0407/1907/3008/0309/0409/2210/0610/1311/0...
  • 庭に出てみると・・・・・2023/05/30 紫陽花と新玉ねぎ
     2023/05/30 爺宅の庭庭に咲くおまけ庭の家庭菜園で収穫した玉葱...
  • 夏は来ぬ・・・・・2023/05/25庭に咲く『卯の花』
     2023/05/25 爺宅の庭卯の花の 匂う垣根に時鳥(ほととぎす) 早も来鳴きて忍音(しのびね)もらす 夏は来ぬ卯の花...
  • 現在アキ爺は5ヶ月間の故障者リスト入りしております♪
     現在アキ爺は5ヶ月間の故障者リスト入りしております♪...
  • 花咲く【羽黒尾根】で躑躅撮影会・・・・2023/04/25 日光
     2023/04/25 日光へ花咲く【羽黒尾根】...
  • アカヤシオ満喫の山歩き・・・・・2023/04/23 日光
    2023/04/23 日光へアカヤシオ満喫の山歩き細尾峠~茶ノ木平~明智平~裏明智 ...
  • 春爛漫の【芦沢源流部】・・・・・・2023/04/20 日光
     2023/04/20 日光へ春爛漫の【芦沢源流部】...
  • 新雪・樹氷・沼明けの【鏡ヶ沼】・・・・・2023/04/18 奥那須
     2023/04/18 奥那須へ新雪・樹氷・沼明けの【鏡ヶ沼】大峠林道~鏡ヶ沼...
  • アカヤシオ咲く【鳴虫山】・・・・・2023/04/14 日光
     2023/04/14 日光へアカヤシオ咲く【鳴虫山】中曽根~鳴虫山~合峰~化星宿跡~銭澤不動「右なきむし山」「左かんおん堂 女講中」の刻字が読める自然石の道標「中ソネの観音様」と呼ばれている【岩屋観世音菩薩坐像】ハウチワカエデの花カタクリアカヤシオ鳴虫山山頂鳴虫山山頂よりの眺望アカヤシオ咲く合峰アカヤシオ咲く尾根道アカヤシオ日光修験『気生ノ宿』跡トウゴクミツバツツジ銭澤不動尊山レコも見てね♪『akijiiji ...
  • 早くも見頃に【市貝町芝ざくら公園】・・・・・2023/04/11市貝町
     2023/04/11 市貝町へ【市貝町芝ざくら公園】...
  • 雪化粧をし直した【流石山】へ・・・・・2023/04/10 大峠林道から
     2023/04/10 大峠林道へ雪化粧をし直した【流石山】に登る大峠林道~大峠~流石山山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • 花盛りの【古賀志山】へ・・・・・2023/04/05 宇都宮市
     2023/04/05 宇都宮市花盛りの【古賀志山】赤川ダム~中尾根コース~古賀志山~富士見峠~赤川ダムカタクリアカヤシオヒカゲツツジトウゴクミツバツツジヤマツツジエイザンスミレミヤマシキミヤマブキツクバキンモンソウタチツボスミレ山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • 残雪僅かの【三本槍岳】大峠から・・・・・2023/04/03 裏那須
     2023/04/03 裏那須へ残雪僅かの【三本槍岳】大峠林道~大峠~三本槍岳山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • トラストの森【戸祭山緑地】を歩く・・・・2023/04/01 宇都宮市
     2023/04/01 宇都宮市グリーントラストの森【戸祭山緑地】散歩 グリーントラスト運動は、緑を大切に考える市民一人ひとりがお金や知恵や労力を出し合って、身近な緑を買い取ったり、保全のための契約をして、守り、つくり、育てて次代に伝えていこうという運動です。...
  • 澄沼・鏡ヶ沼・須立山・三倉山湿原・・・・2023/03/30 裏那須
     2023/03/30 裏那須へ澄沼~鏡ヶ沼~須立山大峠林道から澄沼湿原(渋沼湿原)から望む甲子旭岳澄沼(スミノマ池)と大峠山鏡ヶ沼への道から望む流石山須立山と氷結した鏡ヶ沼開眼間近の鏡ヶ沼鏡ヶ沼那須甲子縦走路から望む鏡ヶ沼と流石山・大倉山・三倉山那須甲子縦走路から望む須立山須立山山頂から望む流石山・大倉山・三倉山須立山山頂から望む甲子旭岳那須甲子縦走路から望む三本槍岳帰路立ち寄った三倉山湿原で座禅草山...
  • 残雪期の【茶臼岳】・・・・2023/03/29 那須
     2023/03/29 那須へ残雪期の茶臼岳に登る那須ロープウェイ乗り場P~峠の茶屋駐車場~峰ノ茶屋跡避難小屋~茶臼岳山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • 豊郷まほろばの道・・・2023/03/27 宇都宮市
     2023/03/27 宇都宮市春爛漫・宇都宮の春庭に咲くニワウメ長岡百穴古墳長岡百穴古墳瓦塚古墳群豊郷まほろばの道...
  • 雪化粧をし直した【日留賀岳】・・・・・2023/03/19 那須塩原市
     2023/03/19 塩原温泉へ雪化粧をし直した【日留賀岳】小山氏宅P~日留賀岳山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • 五色沼を覗きに【前白根山】・・・・・2023/03/11 奥日光
     2023/03/11 奥日光へ五色沼を覗きに【前白根山】日光湯元スキー場~前白根山山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • 賞味期限切れ近い【三本槍岳】・・・・・2023/03/08 那須
     2023/03/08 那須へ雪山の賞味期限切れ近い【三本槍岳】黒川橋~中ノ大倉尾根~スダレ山~三本槍岳山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • 快晴・微風の【流石山】・・・・・2023/03/05 奥 那須
     2023/03/05 奥那須へ快晴・微風の【流石山】眺望を満喫観音沼~大峠林道~大峠~流石山大峠林道入口から約2時間30分でやっと大峠!!大峠からは急登!!尾根に登り付くと360度の素晴らしい眺望♪ここからは快適な尾根歩き♪カメラが手放せません♪三倉山まで行きたいな♪甲子旭岳は男前♪大きな山体の三本槍岳此処からの甲子旭岳もカッコイイ♪朝日岳・隠居倉・剣ヶ峰・茶臼岳が見て取れる♪飯豊連峰流石山山頂到着♪男鹿山塊大倉山・三...
  • 奥日光【湖沼巡り】・・・・・2023/03/03
     2023/03/03 奥日光へ奥日光【湖沼巡り】中禅寺湖・湯ノ湖・蓼ノ湖・刈込湖・切込湖中禅寺湖湯ノ湖湯ノ平湿原泉源蓼ノ湖(たでのうみ)蓼ノ湖ドビン沢ドビン沢ドビン沢刈込湖刈込湖切込湖...
  • 快晴の【甲子旭岳】眺望を満喫・・・・・・2023/02/28 大峠林道から
     2023/02/28 野際新田へ快晴の【甲子旭岳】眺望を満喫大峠林道~那須甲子縦走路~甲子旭岳南稜~甲子旭岳山頂 奥那須の山々(流石山・大倉山・三倉山)を背に登る♪南稜から望む甲子旭岳  あの稜線を登ります♪雪に埋もれた坊主沼と坊主沼避難小屋♪青空の中 山頂を目指す♪振り返って観る三本槍岳♪奥那須の山々(流石山・大倉山・三倉山)甲子旭岳山頂♪甲子旭岳山頂より望む奥那須の山々磐梯山・西吾妻山・猪苗代湖安達...
  • 庭の春・・・・・2023/02/27
     2023/02/27 爺宅の庭庭の春庭の梅の木に『メジロ』が♪...
  • 【甲子旭岳】登頂成る・・・・・・2023/02/24 南稜から
     2023/02/24 野際新田へ【甲子旭岳】登頂成る大峠林道~南稜~甲子旭岳山頂山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • 快晴の【鶏頂山】眺望を満喫・・・・・2023/02/22 日塩道路
     2023/02/22 日塩道路へ快晴の【鶏頂山】眺望を満喫日塩道路大鳥居~枯木沼~弁天沼~鶏頂山寒波が去って新雪ラッセル樹氷が青空に映える樹氷に包まれた鶏頂山雪庇ができています青空に映える樹氷樹氷の木々の中を登る♪山頂に建つ鶏頂山山頂神社鶏頂山山頂から望む釈迦ヶ岳山頂眼を凝らしてみると釈迦ヶ岳山頂に建つ赤い鳥居が日光連山が眼前に男体山・女峰山・日光白根山日光白根山鶏頂山山頂からの富士山日留賀岳・鹿又岳大...
  • 快晴の【赤面山】眺望を満喫・・・・・2023/02/17 那須
     2023/02/17 那須へ快晴の【赤面山】眺望を満喫赤面山スキー場跡~赤面山青空にバンザイ茶臼岳と朝日岳にバンザイ朝日岳・熊見曽根・1900m峰・スダレ山・三本槍岳・赤面山赤面山山頂と朝日岳樹氷と茶臼岳・朝日岳樹氷赤面山山頂スダレ山・三本槍岳赤面山山頂から望む茶臼岳と朝日岳茶臼岳と朝日岳須立山・笠ヶ松・甲子旭岳次回こそ登頂するぞ!!甲子旭次回は何処から攻めようかな?帰路のスダレ山山レコも見てね♪『akijiiji の...
  • 山行きの相棒が引退・・・・・2023/02/15
     2023/02/15      山行きの相棒が引退13年間 爺の山行きをアシストしてくれた車が遂に引退 走行距離21万kmを越えて2023/02/17 新しい相棒が山デビュー山で見かけたら 爺の相棒ですのでよろしく♪...
  • 再びの時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・・2023/02/12 大峠林道から
     2023/02/12 大峠林道へ再びの時間切れ撤退【甲子旭岳】大峠林道で観られた『スノーロール』気温が上がり樹氷が落ちてくる♪振り返って観る奥那須の山々須立山・三本槍岳那須甲子縦走路に登り付きました♪甲子旭岳振り返って観る那須甲子縦走路振り返って観る三本槍岳甲子旭岳南稜雪に埋もれた坊主沼と坊主沼避難小屋後少しで甲子旭岳山頂なのだが・・・・時間切れ撤退甲子旭岳南稜から望む奥那須の山々甲子旭岳南稜から望む三...
  • モンスター狩り【甲子旭岳】PHなし・・・・・・2023/02/07 観音山から
     2023/02/07 観音山からモンスター狩り【甲子旭岳】PHなし野際新田~観音山~甲子旭岳北面コブ下スノーモンスター博物館は甲子旭岳北面のコブの下部に有ります♪スノーモンスターの背後にあるのがコブです♪本日は『紅葉狩り』ならぬ『スノーモンスター狩り』に行ってきました♪山レコも見てね♪『akijiiji の山行記録』 クリックして下さい↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30040-data.ht...
  • 立春の【三本槍岳】・・・・・・2023/02/04 黒川橋から
     2023/02/04 黒川橋から立春の【三本槍岳】黒川橋~中ノ大倉山~中ノ大倉尾根~スダレ山~三本槍岳黒川橋から中ノ大倉山へ独りラッセルで疲れた爺の前に「お助けマン(nishi-fさん)」が現れて♪シュカブラ中ノ大倉尾根から望む茶臼岳と朝日岳スダレ山への急登♪樹氷の木々と朝日岳樹氷の木々の中を登る♪樹氷の木々と朝日岳甲子旭岳の雄姿三本槍岳磐梯山と猪苗代湖が見えます♪45ヶ月連続の三本槍岳登頂三本槍岳山頂標識に着く巨大...
  • 白銀の神秘『スノーロール』・・・・・2023/01/30 大峠林道にて
     2023/01/30 大峠林道へ『スノーロール』が見られました♪大峠林道を歩いているとロールケーキの様な雪の塊が『スノーロール』だ!!大峠林道を歩いていると道端にロールケーキの様な『スノーロール』が見られました♪『スノーロール』は和製英語です♪英語では「Snow roller」日本語では「雪まくり」大変珍しい現象であり、絶妙な自然のバランスによって作られます♪雪と風によって自然にロール状の雪の固まりができる現象で自然が...
  • 時間切れ撤退【甲子旭岳】・・・・・2023/01/30 大峠林道から
     2023/01/30 野際新田時間切れ撤退【甲子旭岳】大峠林道から大峠林道から望む日暮ノ滝藪を隠した雪上を上る振り返って観る奥那須の山々♪流石山・大倉山・三倉山 今日は気温が上がり樹氷の出来が悪い見上げると標高が上がって  那須甲子縦走路の稜線に登り付く那須甲子縦走路には雪庇が  振り返って観る須立山・三本槍岳 ミニのスノーモンスターも甲子旭岳山頂が見えてきた♪甲子旭岳の雄姿 ...
  • ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】・・・・・・2023/01/27 那須甲子道路から
     2023/01/27 那須甲子道路ラッセル鍛錬【中ノ大倉山】那須甲子道路黒川橋~中ノ大倉山展望台新雪30㎝ラッセル鍛錬トレース無し中ノ大倉山山頂に建つ展望台茶臼岳と朝日岳がスダレ山赤面山北湯からの道との合流地点に中ノ大倉山の標識が下山します♪那須甲子道路に下山...
  • 再び偵察【甲子旭岳】南稜へ・・・・・・2023/01/22 大峠林道から
     2023/01/22 野際新田から大峠林道へ【甲子旭岳】の偵察に大峠林道から甲子旭岳南稜へ大峠林道から望む三倉山日暮ノ滝樹氷の木々小さな沢を渡るのも雪が少なく難儀Snow Bridge 未完成見上げてごらん樹氷の華を♪樹氷の木々の中を登る♪あそこが大峠青空に映える樹氷流石山・大倉山・三倉山樹氷の木々笠ヶ松・須立山・三本槍岳三本槍岳甲子旭岳南稜が見える♪天気が悪くなってきました♪下山します♪...

プロフィール

アキ爺

FC2ブログへようこそ!

最新情報

月別アーカイブ